18「神野」

植物は、抵抗をやめた。

会話をする体制に入ったのを、一輝は感じ取る。


「植物よ。この結界を解いて貰おう。」


結界が解かれた。

やっと桜身達が、植物が発する光の周りに集まれた。

一輝が集まったのを確認すると。


「さて、植物というと、とても大変だ。名前があれば、教えて欲しい。」


すると、植物は、自分の光を丸形から、人型へと変化させる。

変化した姿は、桜身にそっくりであった。


「やはり、その姿になったか。」


一輝は、人型に変化させるなら、桜身だろうと想像していた。

漫画やゲームをしていなかった一輝は、きっと、この姿すら想像出来なかっただろう。

その知識があったからこそ、この展開は自分が思い浮かべた結果となっていた。


「名前は、ありません。」


桜身の姿になった植物は、初めて声を出した。


「君の声は、君の中にいた時、俺は聞こえていた。」


秀がいうと。


「ええ、貴方に人間を説得して貰おうと、働きかけていたからです。」

「でも、実際には、俺は拒み続けた。」

「はい。ですので、貴方の記憶をいじり、意識を失くさせました。」


一輝は、二人の会話を訊くだけで、あの光の中では、どんな展開になっていたのかを想像した。

きっと、秀は、取り入れられないように、必死で桜身を思い続けて、耐えていたのだろう。


「なら、付けてやる。母さんの姿をしているなら、それなりの名前にしてやろう。」


なんて名付けるのか。

とても、ワクワクしていたが、一輝の口から出たのは。


「ツタ。ツタで。」

「ツタ?」

「そうだ。俺にとっては、ツタが印象的だ。漢字で書くと、カタカナのイに、二にムの伝だ。」

「伝。」

「そうだ。ツタが、これから、他の植物達に伝えろ。俺達、人間は、確かに、ゴミをするし、切られたくない樹を切る事もあるし、自然を守るとかいっても、それは自己満足のエゴかもしれん。しかし、そんな人間ばかりではなく、ちゃんと分かろうとして、研究し、見て、触れて、失くそうという運動をする人もいる。そこの所を、ツタから伝えて欲しい。」


一輝は、今までの勉強で、社会や理科、はたまた、色々な経験と見学を経て、植物と人間の関係性を、考えて来たつもりだ。


「でも、それでも、人間は。」


ツタは、憎む気持ちが消えていない。


少し静かになる、この場。

すると、静かに風が吹いて来た。

風は、とても優しく、吹いていて、一輝の頬を撫でると、その一輝の頭には白い花が、フワリと止まった。


白い花は、あの時、屋敷の植物があるドームで見たのと、同じ花だ。

あの花達は、とても嬉しそうに優しく咲いていた。

桜身が毎日世話をして、話しかけて、大切にしていた。


その花を、ツタの前に出す。

ツタは、花を受け取ると、急に、泣き出した。


「ツタ。」


一輝が、ポケットの中からハンカチを出して差し出すと。


「この、花が教えてくれました。桜身さんは、とても、いい人だと。」

「ツタ。」

「そんな桜身さんだからこそ、秀さんも一輝さんも、一緒にいるんですね。」


すると、ツタはハンカチを使い、涙を拭く。


「でも、私一人では難しいです。」

「なら、俺が一緒なのはどうだ?」


一輝は、スラっと出ていた。


「一輝。」


話を訊いていた桜身が、一輝の名前を呼ぶと。


「いいんだ。母さん。目的は、果たせたし、俺は、高校を卒業して、社会人になりました。もう、親離れをするのも、いい機会です。それに、母さんには、父さんがいるでしょう。この十八年間を埋めなくては。」

「でも、私は、一輝と一緒に。」

「母さんも、子離れしてください。」


桜身は納得出来ない顔をさせた。

すると、山倉は、支えていた桜身を、秀に渡す。

秀は、谷に支えられていたが、桜身を渡された瞬間に、自分の足で立って桜身を支えられた。


「さあ、もう、いいでしょう。一輝は、自分の足で立って、歩き始めました。桜身様、貴方も秀様と一緒に歩むべきです。」

「山倉。」

「それに、俺は、確かに、桜身様を好きでした。でも、秀様がいるなら、この思いは次第に消えていくでしょう。それに、気づきました。俺は、一輝を守りたいと。」


山倉は、一輝の肩に手を置き。


「一輝には、俺がいます。安心して、桜身様は、秀様と埋めてください。」

「山倉さん。」


一輝は、山倉の言葉なら信じられる。

そう、一輝にとっては、山倉は、本当に理想の父親で、でも、今まで教えてもらった事を思い出すと、師匠でもあった。

父親であり師匠でもある。


そんな山倉が傍にいてくれるなら、一輝は、また、強くなるだろう。

それに、山倉がいるって事は、谷もいる。

あの屋敷では、山倉と谷は、とても仲の良い親友だと、過ごしている間に情報として訊いた。

二人は、一緒に歩んでいく仲だ。


その一人、山倉が、一輝の傍にいるとなる。


「仕方ないわね。もっと、一輝の傍にいたかったけれど、子離れの時期なのね。」

「母さん。」


一輝は、自分で親離れ、子離れとか言っていたが、内心、少し寂しい。

そんな感情を見せずに、秀に向く。

秀は、いきなり向けられた視線に、少しだけ怖がっていた。


「父さん、そんなに怖がらないでくれ。俺は、父さんとも、話しをしたいんだ。これからは、十八年、俺との親子としての時間も埋めてもらうから、覚悟してくれ。」

「そ……そうだな。楽しみにしている。」


そんな様子を見ていたツタは、小さな光となっていた。

大きさは、ビー玉位である。

周りは白く、中は黒い。


「私は、普段、この姿になっています。もし、説得する植物がいれば、また、桜身さんの姿を借りて、話しをしたいと思います。」


一輝は、その光を片手に乗せると。


「ツタ。お前、本当は、桜身が好きだろう?」

「何を。」

「状況を整理すると、それしか思わないんだよ。」


一輝は、状況を話す。


桜身が地を触り、説得をして、あれた地を復活させる。

その桜身を、秀が、周りの攻撃から守る。

本当は、その逆がいいと見解されて、これからそうするつもりだが、もしも、桜身があれた地に魅入られてしまって、囚われてしまったらと考えたツタは、秀を使い「こんな事になるかもしれないから、気をつけて。」と注意だったんだろう。


そして、秀を取り込んだツタは、秀に人間の醜さを話したが、秀が拒み続けたから、このような事態になってしまい、十八年間も経ってしまった。

植物に対しては、十八年は短いかもしれないが、人間にとっては、子供でいられる期間である。


「だから、桜身の姿になったのだろう?とても、愛おしかったから。」

「一輝の言う通りよ。」

「まあ、人は、コスプレする事で、その人に近づいた感じなるから、それと同じだろうな。」


すると、谷が噴き出した。


「コスプレって、一輝。」


その笑い声に、山倉も笑い、桜身も秀も笑った。

一輝は、何か解せない顔をしていたが、ツタも一輝の言葉には笑った。


このあれた地は、まだ、荒れているが、それでも、笑いで包まれていた。








屋敷に戻って、神野に報告をすると。


「それは、許可出来ない。一輝を連れて行くなどと。」


神野は、水を飲みながら、山倉と桜身に言った。

秀は、神野と連携している病院に入院して、検査と休養をしている。

その秀に付き添っているのは、谷である。


神野は、一輝を傍に呼ぶと、一輝の手を握って。


「一輝は、わしの補佐として、仕事を与えようとしたのじゃ。もう、決めているんじゃ。」


神野は、とても一輝を気に入っていて、自分の傍に置こうとしていた。

一輝も神野は、惹かれる何かがあり、それもいいかな?って思っていた。

しかし、一輝を気に入った、ツタもいて、一輝の取り合いとなっていた。


「でも、一輝がいれば、あれた地は、浄化できるかもしれないのです。パスポートを取らせて、海外へも手を伸ばせば、地球のあれた地は無くなるかもしれないのです。」

「だとしても、一輝一人には、荷が重すぎる。桜身と秀は、使命を受けているのじゃ。二人がやればいい。資金や、あれた地は、こちらでこれまで通り、出してやる。」


神野の腕は、とても細く、力ない。

一輝なら、振りほどけるだろうが、それをしなかった。

確かに、ツタと一輝があれた地に出向いて、話をして、その地を桜身と秀が浄化すれば、植物は復活できる。


「神野様、山倉の私が一輝についていきます。命に代えても、守って見せます。ですので、どうか、一輝をあれた地への説得に。」

「ならん!一輝は、わしの傍にいてもらう。」


一輝は、話を聞いていて、言葉を出していいのか、わからなかったが、これは、自分の気持ちや考えを話さないと、先に進まないと思い、神野の手を両手で包みこみ、膝をついて、神野と話が出来る体制になった。


一輝が、動いたから、今まで話をしていた、山倉と桜身は、話を止める。


「神野さん。俺は、山倉さん達と一緒に、あれた地に、また、植物をよみがえらせたい。でも、神野さんの傍にもいたいのです。」

「一輝。」

「その方法として、一番いいのは、桜身と秀の血を、関係が近しい人に、与えるのはどうでしょうか?」

「血を、とな。」

「はい。」


一輝は、自分の仮説を神野に話す。


「この力は、桜身と秀だけの能力を得たのには、きっかけが必要です。あれた地の浄化能力があって、赤ちゃんの頃に何かのトラブルがあり、能力に目覚めて、話が出来る頃に、神野様に話されたなら、それは、とても大切なことです。神野様、桜身にも秀にも、話されていない事ありますよね?」


神野は、一輝の真っ直ぐに見る顔に、観念して、話す。


「あれは、桜身と秀を、この屋敷に呼ぶ前の出来事である。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る