贄牢の蒼狐 -絢の怪異譚-

ミカズ

第1話 ハジマリ




幼少の頃の話だ


引っ越す前、俺は実家の裏山で虫取りをしていたのだが、不思議な存在をちょくちょく見かけることがあった



幽霊?


妖怪?



…確かに、図書館で友達と借りて読んでいた絵本の中に似たような奴らもいた


だが、その本に載っていない『奴ら』の方が遥かに多くいる事



そして妖や幽霊なんかより…奴らのほうがよほど危険なのだと思い知ったのは大人になってからだった



『奴ら』は思い思いの姿形をしていて、幼い頃の俺をよく遊びに誘ってくる

当時、バカで鼻垂れたガキだった俺は…やはりバカだったんだな

無邪気に遊びに誘ってくる、そんな危険な『奴ら』が大好きだった

もしかしたら、人間の友達より好きだったかもしれない


人知れず夜中に抜け出しては誰も入らないような山を登り、獣道を通っては奴らと遊んだ

共に夜が白む時刻までおはじきや縄跳びをして遊ぶのだが、幼い俺は遊び疲れていつの間にか寝てしまう

そして、次に目が覚めたら自分の部屋に戻っているというのが常だった


そんな日々が3年ほど続いたのだが…



奴らはある日を境に、何も言わずに忽然と姿を消してしまったんだ




『これは絶対、狐かタヌキに化かされたんだと思うんですよ〜!』

『倒れてきた電柱が木の葉になったなんて、そうとしか考えられ…』



ブツッ



俺は悴み、すっかり冷たくなってしまった指でラジオを消した


「アホらし…

んな事あるわけねーだろ」


ぱらぱらと舞い落ちる雪をワイパーで払いのけ、一面真っ白な雪で覆われた山道を謝華 絢(じゃはな けん)は車で突っ走っていた


雪のせいで車線は見えないし、ガードレールは所々かけてて危ないしで最悪の旅行日和だ


ぶおぉと暖かな風を送る暖房を強めるが、外と中の気温の変化のせいで硝子が曇って視界はかなり悪い

はぁ…ため息を吐く

後ろに車が来ていないか確認し、ハザードを出して車を端に止める

助手席に置いたアタッシュケースに手を突っ込んで『旅きぶん』なる雑誌を出して広げて今いる場所を確認した


「あー…っと

んん?ここら辺にあるはずなんだけどなぁ…」


人間関係に嫌気がさして仕事を辞め、和歌山の奥地に引っ越そうか…なんてなんの計画もなく考えていたのが悪かったのか

それとも久しぶりに出来た長期の休みだから、今までの自分へのご褒美に老舗旅館にでも泊まろうかと考えたのがいけなかったのか

地図を調べても分からないわ、スマホでナビを出そうにも圏外だわ…


なんにしても天候は最低


気分は最悪だ


「もしかして、道を間違えたか?」


雑誌には、蛍光ペンで塗り潰された今夜の宿の名前が書かれている

付属で付いている地図を頼りに探してもう1時間くらい経つが、一向に建物らしき姿が見当たらない


「てか、ここどこだ?」


道路と俺の車以外、雪と雪が降り積もる木々しかない

すっかり迷子になってしまった


絶望的な気分に陥りかけた…その時だ


対向車線側の歩道から、人影が歩いているのが見えた


「お、ついてる!

あの人に聞いてみるか」


窓硝子を開けて、すみませんと声を掛ける

相手はどうやらこちらに気がついたようで、立ち止まってから暫くはこちらを伺っていた

手を振ると、わざわざ車線を渡って車の側まできてくれた


「すみません、この寒いなか呼び止めてしまって」


ヘラッと笑って謝る


「……」


返事は返ってこなかった


あー…

こんな寒空の下、急に呼び止めてしまったから怒らせたのだろうか?


表情を伺おうにも、その人物は雪を除ける為に今時珍しい雪傘を深く被っていたので、表情どころか性別すら不明だ

背丈と手の皺から見るに、老人だということは分かるのだが


「あのー…

ここに行きたいんですけど、行き方とか知ってます?」


窓から地図を差し出して、旅館の名前を指さす


すると


地図を受け取った老人はふむふむと首を振ったかと思いきや前を向き、左の歩道をてくてくと歩いて立ち止まりこっちへ来いと手招きした


老人の元へと車を走らせると「…あの旅館だよ」という皺枯れた声と共に、雑誌を返された


「いやそっちはさっき見たけど何もない……え?」


老人が指し示す山の中腹


そこには遠くから見ても老舗旅館だと一目で分かるほど立派な赤茶色い瓦屋根の建物が存在していた


しっかり見渡して探していたはずなのに、舞降る雪で視界が悪いから見落としたのだろうか?


何はともあれ、見つかって良かった!


これで極寒の中、車で野宿せずに済みそうだ


「お爺さんどうも…って、あ、あれ?」



礼を言おうと助手席側の窓へと顔を向けたが、そこに老人はいなかった




俺は聳え立つ建物を上目で見て固まったのち、回れ右してすぐさま家に帰りたくなった


「ほ、本当にここか?」


遠くから見た旅館は「さすが老舗なだけに古風な作りをしている

」とか呑気に考えていたのだが

近づけば近づくほど「あれ、なんかおかしくね?」という疑問が増していく


そして旅館の前の道路から建物を見上げて確信した



これは絶対におかしいだろ!?



いや、どこがおかしいのかと言われれば、一言では言いあらわせないのだが…



見た感じ、人が住んでいるようには到底思えない



というのがこの旅館を見た第一印象

きっと俺以外の人間でも、見れば同じように思ったはずだ


瓦屋根なのは遠目でも分かっていたが、それ以外は木材だけで建てられたせいか苔や雑草がそこかしこに生え、侵食されて傷んでいるように見える

嵌め込み式の窓ガラスには所々ヒビが入っているし、駐車場の横には水が真緑色の薄気味悪い大きな池が…


地図と旅館の名前を何回も見直す

それで何かが変わるわけではなかったが、そうせずにはいられなかった


老舗の豪華な旅館という触れ込みだが、豪華のごの字も見当たらない目の前の建物に騙されたんだと気づくまでにそう時間はかからなかった


「なんか、泣きたくなってきた…」


見れば見るほど、今日泊まるこの旅館が廃墟と化した古い学校に見えてくる始末


過大広告だ、キャンセルする!とクレームを入れて引き換えしても良かったのだが、ここは山の中腹

辺りも暗くなり始め、今から帰っても家に着く頃には夜中になっている事だろう


俺は悩んだ


そして悩みに悩み抜いた末…


駐車場に車を止め、後部座席に置いていた荷物を運転座席から身を乗り出して引きずり寄せ、車から降りる


ここに泊まると決断した理由は至極簡単

寒さに震えながら暗い中、雪が積もる悪路を車で走りたくなかったからだ


サクッサクッと軽やかな音を立て、積もったばかりの新雪を踏み締めると、寒さで滅入っていた気が少しばかり高揚する

俺が住んでいた地域では雪なんて数年に1度降るか降らないかで、降っても積もらないことの方が多いからな


鍵を閉め、駆け足で…は雪に足を捕られて出来ないので出来るだけ急いで進む


玄関までは意外と距離があった

ふぅ…と肺に入り込んだ冷たい空気を吐き出し、髪や服、荷物に積もってしまった雪をぱたぱたと払う


中で雪を払うなんてマナー違反はもちろんしない

ちゃんと外で払い、古びた年代物の自動ドアの前に立ち、中へと入った



鞄の長い取っ手を肩に掛けてロビーへ進む

が、またここもほの暗いし、まったく人の気配が感じられない


「か、帰りてぇ…」


「お前もう23だろ?少しは物事を考えて行動したらどうだ」と付き合いの長い友人に渋い顔で言われたのはつい先日のこと

気の良い友人に注意されてもどこ吹く風で、俺はその時も遠い目をしてコーヒーを啜っていたっけ…


後先考えずにこの旅館を選んでしまった自分に、今更ながら嫌気がさす


「まさか、廃業とかじゃないよな?」


キョロキョロと見渡すと、ロビーの奥まった場所に置かれたソファが4つ

そのソファに囲まれるように置かれた机の上には、薄い煎餅のような茶菓子が3つ


「これじゃ、4人が座った時に誰かが食えねえな」


そんなどうでも良いことをつい呟く


壁には所狭しと棚が配置されており、本やら髪が伸びそうな日本人形の他に、絢には到底良さが理解出来ない変な壷が飾られている

明るい場所で見ればそれも「古風だなぁ」と思うくらいで済んだのだが…

地球温暖化対策でもしているのか、ロビーの明かりは極限まで落ちていて、部屋全体の薄気味悪さが通常時の3割増しになっていると思う


「まぁ、通常時がどんなものなのか知らないけど…」


誰かに声をかけようにも人がいないと話にならない

俺は従業員がいるであろうカウンター奥のスタッフルームを見やり、恐る恐る置かれえいたベルを指で軽く押した



チーン…



この旅館には不似合いと言っては失礼だが、意外にも綺麗な音が響いた


「いい音だな」と意味もなく関心していると、従業員用の部屋の扉がガチャリと開き、中から人が出てきた



どうやら廃業はしていないようだ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る