応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 最終話 ゴキブリへの応援コメント

    こんにちは。
    全く予想の付かない展開で、最後はどうなるのだろうと思って、一気に読ませていただきました。

    終わりに向けて、かなり辛い状況でしたね。モカちゃんのことを思うと本当にかわいそうでしたが、この状況を作り出してしまった世界、社会? が異常なのか? すごく興味をそそる内容で、読みやすかったです。
    凄いと思ったのは、一話ずつが5000文字ほどなのにそれを感じさせなかった点です。アッという間に読んでしまいました。一人称にしておられたので、モカちゃんにブレがない点など、ハラハラしながらも引き込まれました。

    すみません(>_<)余計なことで大変申し訳ないのですが、一か所だけ、誤字を発見してしまいました。
    第15話の「立夏は絶叫して私に抱きついてきた」の立華ちゃんが、夏の文字になっておられました。
    このお化け屋敷の場面だけです。気づいたのはそれのみで、他はありませんでした(た、たぶん)( ;∀;)


    立華ちゃんがどういう人物か最後で分かったのですが、彼女は本当にモカちゃんを友達だと思っていた、というのが、そうだったのかという素直な感想でした。
    他の登場人物に関しても、全く予想がつかなかったので、面白いという表現は違うかもしれませんが、引き込まれました。
    最初は、カフカの「変身」のような感じがあって、ゴキブリに扮する場面など、ああ、やっぱり何となく近い感じもするなとも思いました。
    ジャンルでいえば、百合っぽくてモカちゃんと立華ちゃんのやりとりも微笑ましかったし、ホラーもいけるすごい作品だと思います。

    最後まで貫き通した恐怖の小説で、この時にしか描けなかったのであれば、素晴らしいと思います。

    ありがとうございました(#^^#)
    また、何かの作品で。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!

     いや、なんていうか、すごいしっかりした感想をいただけて、感動しております。

     自分でも今読み返すと、胸糞悪すぎる……と思うくらいの暗い作品なので、読んでいただけただけでも嬉しいのに、こんな長文の感想をいただけて、すっごく嬉しいです。

     誤字報告ありがとうございます。修正しておきます。全然余計なんかじゃないです。めちゃくちゃありがたいです。


     この立華の心情を描くのがけっこう難渋したので、上手く描けていたのかはわかりませんが、彼女の立場からすると、友達だと思っていたモカが、まさか自分が最も嫌悪するようなことをしてくるとは思わず、相当なショックだったんだろうと思います。

     かといって、モカはモカでそんな行動をとってしまうほど、精神的に追い込まれていたので、なんというか、負の連鎖というか、人生ままならないなあ……て思います。

     カフカの変身、あれほど有名な作品に近いと言っていただけて、嬉しいけど、畏れ多すぎる……でも、ありがとうございます。
     ただ、正直なところ、カフカの変身とか、他の作品については全然意識せず執筆していました。
     なんというか、これは当時の私の心の闇というか、怨念みたいなのをひたすら注ぎ込んだ作品です。
     そんなもんを執筆して読者に読ませようとするな、バカ!て今では昔の自分に対して思います。

     確かにちょっとホラーっぽいところもあるかもしれませんね、この小説には。お化け屋敷の話もあるし。

     この作品を執筆したのはもう結構前で、大学生の時なんですが、そのころの私は今思うとかなり尖っていて、今はだいぶ丸くなったなぁと感じます。

     こちらこそ最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
    めっちゃくちゃ嬉しかったです!

    編集済
  • 第2話 立花立華への応援コメント

    当方のドロドロ企画に参加してくださり、ありがとうございます。

    茂花の鬱々とした気持ちが手に取るように感じられました。学校でいじめられている上に親も子供に対して思いやりのかけらもない。辛い環境ですね。結末はバッドエンドとのことですが、2人がどうなっていくのか、続きで見届けたいです。

    ところで、茂花は第1話で酷くいじめられていましたが、高2で立華と出会った時はクラス替えでいじめっ子達とは離ればなれになったのですか?それともいじめは中学のことだったんでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    モカはほんと辛い環境にいますよね……。
    二人がどうなっていくかを見届けたいと言っていただけて、すごく嬉しいです。ただ、おそらく読んでいて辛くなるような展開ばかりなので、できればそこは覚悟したうえで読んでいただきたいです。


    ご質問に答えさせていただきます。
    クラス替えによって離れた生徒たちもいますが、一部、一年の時にモカをいじめていた子が同じクラスになっています。

    あと、モカは中学のときも高1のときもいじめられていました。

  • 第16話 壊れたゴキブリへの応援コメント

    応援コメントではありませんが、この章を読んで、以前に旭川の中学校であったいじめの事件を思い出しました……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    あれは悲惨な事件でしたね……。
    実はこの部分のエピソードを執筆したのはその事件よりだいぶ前のことなので、特に意識したわけではないですが、今から読むとあの件を想起させるような内容になっているかもしれませんね。

  • 第10話 城ヶ崎浄と草野への応援コメント

    おい立華、裏切んなよって、はらはらしながら読んでます。
    でもそもそも最初に宣言されてたんですね、「バッドエンドです」と。
    なんとかハッピーエンドになりませんかねえ。バッドエンド嫌いなんで…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    立華に関しては……この先の展開を楽しみにしててください。

    申し訳ありませんが、実はもう結末まで書いておりまして、おそらく客観的に見てもめちゃくちゃ胸糞悪いラストになっていると思います。

    バッドエンド嫌いな人は、たぶんすごく辛くなると思うので、この作品を執筆しといてなんですが、最後まで読まない方が……。
    それでも読むというのでしたら、かなり覚悟しておいた方がいいかもしれません……。