第18話:吐き気・佐藤克也視点

「うっ!」


「無理されないでください、菜食主義者でも卵を食べられない人は多いのです。

 無精卵は孵化しないから命じゃないと言われても、抵抗感で食べられない人は多いのです、無理しないでください」


「うん、ごめん、ありがとう。

 動物の乳は平気だったんだけど、卵は無理だよ。

 胸が、心が凄く痛くなって、吐き気がした、食べた物を吐きそうになった」


「それでこそ克也様です、心から尊敬します」


「なんで、何で卵が食べられないと尊敬してもらえるの?」


「この世界では、絶対に雄が混じらない場所で鶏を育てるのが難しいのです。

 無精卵だと言われて食べたのに、有精卵だったという可能性があります。

 克也様は無意識にその危険を感じられたのでしょう」


「それなら最初から試さないでよ」


「いえ、この世界の基準ではそうなのですが、克也様が平気だったら、我らお供が無精卵を生ませる養鶏場を作るつもりでした」


「僕のためだけに養鶏場を作ってくれる気だったの?」


「はい」


「イワナガヒメたちなら簡単にできるんだね。

 だったら、この国の人たちのために養鶏場を作ってあげて欲しいな。

 僕は食べられなくなったけれど、卵は美味しいから」


「そんな心配はいりません、だいじょうぶです」


「なんで心配がいらないの、何でだいじょうぶなの?」


「私たちが養鶏場を作らなくても、この世界の人間でも鶏が飼えます。

 有精卵が混じっても良いのなら、誰でも鶏を飼い卵を産ませる事ができます。

 我々がやらない方が、この世界の人間のためです。

 王都の外が安全になったので、そこを畑にして鶏を飼う事でしょう」


「その畑だけど、僕も畑仕事をしたい。

 海のスライムをたおせなかったから、陸のスライもたおせないと思う。

 こんな僕では、もう冒険はできないと思うんだ。

 冒険でレベルアップできないけれど、訓練でレベルアップできるのでしょう?

 夜訓練してレベルアップするから、昼は畑仕事をしたいんだ。

 みんなと一緒に畑仕事をしたのが凄く楽しかったんだ」


「そういう事でしたら、王都の外に克也様専用の畑を作りましょう」


「そんなに広くなくてもいいよ。

 さっき言っていたよね、王都の外が安全になったから、この世界の人が畑にして鶏も飼うようにするって。

 この世界の人たちが使う畑や養鶏場を奪う気はないよ。

 彼らが使わない所を少しだけ畑にしてくれたら良いよ」


「克也様のお優しい性格は良く分かっております。

 克也様が心を痛めるような事はしません、ご安心ください。

 この世界の人間が開拓できないような場所を、私たちが農地にします。

 だから克也様が心を痛める必要はありません、ご安心ください」


「ありがとう、そうしてくれたら助かるよ」


「克也様の食べられる物と食べられない物がはっきりしましたが、これから作る料理を間違って吐いてしまわないように、一緒に料理していただけますか?」


「僕が間違って吐いてしまう?」


「はい、日本の料理には、野菜を使って肉や魚の味を再現した精進料理があります。

 命を奪わず体を切って使ってもいないのに、間違って吐いてはもったいないです。

 安心して食べられると分かっていただくために、一緒に作ってみて欲しいのです」


「分かったよ、そんなすばらしい料理があるのなら、僕も作ってみたいよ。

 どんな料理なの、教えてよ」


「はい、お任せください、1つは『がんもどき』でございます。

 大豆から豆腐を作って、豆腐と長芋で生地を作り、中に枝豆とコーンとキクラゲを入れて、鳥のガンの味に似せた料理です」


「そうなんだ、分かった、作ってみる」


「次が豆腐、レンコン、長芋、小麦粉に塩を入れて混ぜ、生地にして海苔の上に伸ばしてウナギのタレを塗って焼き上げた『ウナギのかば焼きもどき』です」


「すごい、ウナギと同じ味を野菜で作れるの?!」


「全く同じ物は再現できませんし、作る人間の腕でも大きく違ってしまいます。

 ですが、魚も肉も卵も食べられなくなった克也様の為に、できる限り再現します。

 その時に間違って吐かないでください」


「分かったよ、みんなが僕のために作ってくれる料理を吐いたりしないよ。

 間違って吐かないように、一緒に作るよ。

 他のもどき料理も教えてよ、一緒に作るよ」


「では、カシューナッツと長芋と豆腐を混ぜて塩と醤油だけで味付けをして、パン粉をつけてサラダ油で揚げた『カツもどき』作りましょう。

 その後で卵を使わずサツマイモと小麦粉と長芋で『カステラもどき』を作ります」


「うん、分かった、みんなと一緒に作るのも食べるのも楽しみだよ」

 

 イワナガヒメたち、お供の人たちと一緒に肉の代わりになるモノを作った。

 本当のウナギやカツとは全然違っていたけれど、美味しかった。

『がんもどき』だけは本当のガンを食べたことがないので比べられなかった。


 次にほとんどの『もどき料理』の元になっている豆腐を作った。

 最初に大豆を絞って豆乳を作りました。

 豆乳にニガリと呼ぶ海水を入れて豆腐を作りました。


 もう、ここまでだけで、もの凄く大変でした。

 『ガンもどき』『ウナギもどき』『カツもどき』を作った時の豆腐は、お供の人たちが先に作ってくれていたので、作るのがこんなに大変だと思っていなかった。


 豆腐を食べる時には、作ってくれた人に感謝しなければいけなかった。

 自分で作ってみて初めて分かりました。


 もどき料理は、作るのが大変な豆腐を寒い冬に凍らせて、凍り豆腐、高野豆腐にしないといけなかった。

 高野豆腐にしてから粉にしないと、大豆ミートにならなかった。


 ただ、鶏の唐揚げもどきにするなら粉にしなくても良かった。

 適度な大きさの凍り豆腐を作って、そのまま唐揚げにすれば良かった。


 凍り豆腐をすりおろしニンニク、すりおろしショウが、醤油、酒で作ったタレにつけて、片栗粉と小麦粉をまぶして、植物油で揚げれば鶏の唐揚げもどきになる。


 ステーキや焼肉もどきが食べたければ、最初に適度な大きさに凍り豆腐を作る。

 その凍り豆腐に塩コショウで下味をつけ片栗粉をまぶし、植物油で焼く。


 そこにすりおろニンニク、醤油、ミリン、酒を加えて煮絡めたら、照り焼き風のステーキや焼肉になる。


 トリとは違っていた、ステーキや焼肉とも違っていた。

 初めて食べてみて、まちがって食べても胸が痛くなる事も吐く事もないと思った。

 でも、お供の優しい気持ちで胸が一杯になった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る