魔女とポーションと寝かしつけ
LeeArgent
1日目:ポーション作り
環境音がフェードインする。
吊り下げられたドライフラワーが風に吹かれる音。
箒が床を履く音。
風で本がめくれる音。
紙の上をペンが走る音。
十秒ほど環境音が流れた後、唐突に衣擦れの音が前方から聞こえる。
音はヒロインから聞こえてくる。動き回るヒロインから、暫く衣擦れの音とヒールパンプスの足音が聞こえる。
足音が近付いてくる。
リスナーの目の前で音が止まる。
「……どうしたんだい、そんな眠そうな顔をして
小さな子供じゃないんだから、一人で寝れるだろう?」
「私は、まだ寝ないよ。今日のうちに、店の商品を作り終えてしまわないと」
足音がリスナーから離れていく。
ヒロインが椅子を引く。椅子を引きずる音がする。そして、着席。
リスナーはヒロインの元に向かう。
リスナー自身から聞こえる、革靴の足音。椅子を引く音。ヒロインの左隣に着席。
魔女であるヒロインは、魔法を使う。
一瞬の風切り音。
一秒ほどの、魔法がかかる音(ウィンドチャイムの音で魔法をイメージ)。
「鍋で沸かした夜露を、魔法の火で沸かして……」
かまどに火が灯る。薪が爆ぜるパチパチという音がする。
すぐに、リスナーの前方から、湯が湧く音がし始めた。続いて、湯をおたまでかき混ぜる音がする。
ヒロインが、乾燥したハーブの葉を鷲掴みにする。葉が擦れ合うカサカサとした音、葉が割れるパキパキという音が聞こえてくる。
「レモンバームとラベンダーを、夜露の中に」
ボコボコと激しく湯が湧く。
一秒、ウィンドチャイムの音がする。ヒロインが魔法を使い、火を弱める。薪の音が少しだけ大人しくなる。
再び、魔法を使う音がする。
「ロートスの実を、魔法で細かく切ってしまおうか」
まな板の上で、包丁がナツメほどの大きさの果物を切っている。子気味良い音がする。
「君は早く寝てしまいなさい。
魔法使いの弟子としての勉強は、明日でもできるんだから。
それとも、もう少し私の作業を見てるかい? 明日きちんと起きれるなら、それでもいいけど」
暫く黙る。
風が優しく吹き抜ける音がする。パラリと本のページがめくれる。
湯が湧く音が大きく聞こえる。
ややあって、ヒロインがため息混じりに笑う。
「ふふ、仕方の無い弟子だね。
じゃあ、手伝ってもらおうか」
風切り音がする。魔女が杖を振るイメージ。
ヒロインが魔法を使う。ウィンドチャイムの音がする。
テーブルに、まな板、包丁、果物が置かれる音。
「ロートスの実を、半分に切ってくれるかい?」
「……何を作っているのかって? 店に並べるためのポーションを作っているのさ」
いつくかの果物が机を転がる音。
「君には教えたっけ? 魔法植物の、ロートスのこと。
君に渡したその木の実はね、強い忘却効果と催眠効果を持つ、魔法植物の実だ。このポーションには、それの果汁を使うんだよ」
果物を切る包丁の音がする。リスナーが果物を切っているところをイメージ。
「魔法植物の扱いは、気をつけなきゃいけないよ。大概が、かなり強い毒性を持つからね」
包丁の音が止まる。
「そんなに怖がらなくても大丈夫さ。口に入れなきゃ、大概のものは平気だよ。
切り終わったら、ちゃんと手を洗うように」
暫く包丁の音がする。
十秒後、音が止まる。
「ありがとう。
これを、鍋の中に入れて……」
湯の中に果物を入れる。水が跳ねる音がする。
おたまで湯をかき混ぜる音、ボコボコと湯が沸騰する音がする。
ヒロインが慌てた声を出す。
「おっと……」
ウィンドチャイムの音。魔法を使う音をイメージ。
かまどの火が消える。薪が爆ぜる音も消えてしまう。
暫くは湯が沸騰していたが、次第にボコボコ音が消えていく。
「あとは、これを瓶に入れるだけ」
ヒロインがその場を離れる足音。
リスナーから足音が離れていき、すぐにまた近付いてくる。
ヒロインが幾つか瓶を持ってくる。ガラスが触れ合う音がする。
「少し作りすぎてしまったな……」
瓶をテーブルに並べていく。十本分、瓶をテーブルに置く音がし、続けてヒロインが椅子を引く音を立てる。
「この瓶に詰めて冷ました後に、店に並べるんだ」
出来上がったポーションをおたまですくい、瓶に注ぐ。
「ほんのり甘い香りのする、ロートスのポーション。精神を安定させたり、良い眠りをもたらすのに使うものだよ」
リスナーの顔を見て、おかしそうに、ふふっと笑う。
「いやいや。ただの人間には売れないよ。これは魔法使いが使うもの。量を間違えると、毒になってしまう代物だからね」
「こうやって、瓶にコルクで蓋をして……」
瓶にコルク栓をする。コルクと瓶が擦れる、キュキュッという音がする。
「可愛らしく、リボンで飾り付けてあげて」
衣擦れの音。小瓶の口のくびれに、リボンを結びつける音をイメージ。
「はい。できた。これをあと九つ」
ポーションが入った瓶を、机の隅に押しやる。瓶と机が擦れる音がする。
ヒロインは、新しい空瓶に手を伸ばす。ガラス同士が触れ合う音がする。
瓶をヒロインの手元に引き寄せる音。
おたまでポーションをすくう音。
瓶にポーションを注ぐ音。
コルク栓を閉める音。
リボンを結ぶ音。
一連の音が五回暫く繰り返される。
「あとはもう大丈夫だよ。手伝いご苦労さま」
「君は早く寝なさい。明日も早いんだから。
私? 私はまだ寝ないけど」
引き続き、ポーションを瓶に詰める。
瓶をヒロインの手元に引き寄せる音。
おたまでポーションをすくう音。
瓶にポーションを注ぐ音。
コルク栓を閉める音。
リボンを結ぶ音。
音が鳴る中、ヒロインはクスクス笑いをもらす。
「そうか。もう少し、魔法の勉強をしたいのか。勉強熱心だね」
「弟子の頼みなら、教えてあげようじゃないか。ただし、これが終わってからね」
やがて瓶詰めの作業が終わり、暫く続いていた音が鳴り止む。
「さて、ポーション作りも終わったことだし、移動しようか」
「君の部屋で勉強しよう。疲れたらいつでも寝れるように」
ヒロインが椅子から立ち上がる。
コツコツと、ハイヒールの靴音がして、ゆっくりフェードアウトしていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます