海の色、空の色
quo
夏休みの課題
白紙の作文用紙にペンが、ころころと転がってゆく。
夏休みの課題は「海と空」だった。数学の課題に目処が付いたところで手を付けたが、何も浮かばないまま、時間だけが過ぎゆく。
頬杖をついて外を見る。窓で切り取られた空があった。立ち上がり、窓を開けて身を乗り出すと外の熱気と共に空が飛び込んできた。
海は見えない。
海まで遠くはない。机に座って居るよりかマシと、帽子を被ると自転車で海へ出かけた。
夏の太陽と、焼けるアスファルトを振り切り、海岸までたどり着く。8月も後半。人の
どちらも青い。
海の青さで、何か浮かぶと思ったが、海も空も青い。だが、その青さはそれぞれの”青”を持っている。その”青”を紙に落とせなければ何もならない。
悩んでいると、”色彩”という言葉が浮かぶ。国が違えば、虹の色も違う。色の数だけ言葉がある。
部活の生徒と、数人の先生しかいない夏休みの学校。担任に言うと、図書室の鍵を貸してくれた。薄いカーテンを開け、窓を開けると清廉な空気と空の青さが流れ込んできた。
誰もいない図書室。「図鑑」の棚を見つけると、「色の辞典」を探した。
一時も探すと見つかった。それを携え机に向かう。熱気を帯びた風でも、汗を飛ばして涼しくしてくれる。
「青」のページを開くと、数十もの青色と、その説明書きが並んでいる。その「青」を見ながら、海の青を思い出す。
遠く彼方にある海の色は「紺碧」。次第に「
空は「
「青」に「青」。全ての「青」を丹念に頭の中に沁み込ませる。いつも間にかに陽は傾き、風は止まり、にじみ出た汗が背中を伝う。本を閉じ、図書室を出る。家に帰ると、白紙の作文用紙に、沁み込んだ「青」で、頭の中の「海」と「空」を書いてゆく。
夏が終わった。
日ごとに熱さが和らいでゆく。夏休み明けに提出した課題が帰って来た。作文用紙に埋められた「青」の色。それに、大きく赤い丸がされていた。
その赤は、太くも優しい「
海の色、空の色 quo @quo_u
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます