応援コメント

第15話 表現について」への応援コメント


  • 編集済

    ヤンキーについては、クレームやコンプラ強化もあるでしょうが、中高生を取り巻く環境が変わったからなのかな? と思いました。
    時代とともにモラルが高まれば、子供たちの趣味嗜好も自ずと変わる気がします。
    単純に好まれない傾向になったのかなと(僕はヤンキーキャラ好きです)。

    お酒やタバコを嗜むキャラは、子供たちが自己投影しにくいですしね。
    拙作『反面おじさん』は大人主人公ですが、酒タバコNG設定にしようと書く前から決めていました。

    パロディについては、僕も他人事ではありませんね……(笑)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    確かに、その考え方もありそうですね( ˙꒳​˙ )
    そうか、今の子達は昔とは考え方が違うのですね。
    まぁそりゃあそうか。笑

    そうですよね(>_<)
    そういうコンセプトがあるのですね!

    パロディ……。
    難しい問題ですよねぇ笑

  •  コンプライアンスの強化は感じますねー。
     カクヨム内でも、どこでひっかかって警告がくるかわからないので、ヒヤヒヤしてます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですよねぇ(´・_・`)
    私も作品の中で有名作品やテレビ番組のパロディなどを入れているので毎日ヒヤヒヤしています(((;°Д°;)))カタカタカタ

  • アニメだけではなく、実写のドラマでも影響は明確で、有名どころでは刑事ドラマ。
    張り込みの最中にタバコを吸っていて、標的が動いたらポイ捨て。
    昔は当たり前に演出されてましたが、今はまずありません。
    携帯灰皿使うか、そもそも吸わない。
    まあ、子供の頃から『張り込みでタバコ吸ってたら匂いでバレバレだろう!』とか思ってましたが(笑)
    あとゴミを捨てない(笑)<クリームパンの袋とか

    実際、ダメな行為を描くことも必要だと思います。
    やってはならない行為を知らなければ、ダメだとも実感できませんしね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    確かに刑事ドラマもそうかもですね!

    ポイ捨てとかしなくなりましたねー(笑)
    確かに確かに!笑
    匂いでバレるわ!って思いますね(笑)


    そうですねぇ。
    逆にやったらダメだよねってネタにしていくのもありかもしれないですね( ˙꒳​˙ )