応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • きらきらとした日常物語、日々楽しく読ませていただいていました。
    朝恵ちゃんは健気で良い子だし、等身大の小学生らしさもあってとっても可愛かったです。
    それに真雅さん、イケメンで性格も素敵とか反則じゃないですか!? 朝恵ちゃんに優しく寄り添う保護者の視線。彼女にとっては頼れる大人であり、憧れの人でもある彼は、読んでいるこちらからもとても魅力的に映りました。
    初夏の日差しのように眩しくも心地よい景色を、たっぷりと堪能させていただきました。

    完走おめでとうございます!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    楽しく読んでいただけたとのことで、本当に良かったです。
    小学生という設定のキャラクターを書くことは今まで殆どなく、等身大に見えるか不安だったのですが、可愛いと言っていただけてほっとしております。
    イケメンで性格いいって反則ですよね。まさに頼れる大人。
    そんな彼も魅力的に見えたなら、安心しました。

    いくつか困ったテーマもあったので、完走出来て良かったです。

  • 文披完走お疲れ様でした!

    毎日、朝恵ちゃんと真雅さんのやり取りに癒されていました。
    朝恵ちゃんの何事にも興味津々で一生懸命な姿が見ていてとても可愛かったし、周りの大人の中でも朝恵ちゃんの事をすごく対等に扱ってくれる真雅さんがとても魅力的でした…。
    真雅さん、朝恵ちゃんの事をちゃんと子供だとわかってはいるんだけど、良い意味で子ども扱いしていないというか…。いつも真面目で、時には自分自身も子供のような目線に立って真剣に考えたり話に応えてくれたり、時には優しく朝恵ちゃんの心の寄り添って包み込んであげる真雅さんが、めちゃめちゃイケメン好青年でした。
    折本で知った真雅さんの雰囲気を、より深く知れたような気がして嬉しいです!

    そして、どれもテーマに沿って夏らしい爽やかなお話で、本当にすごく季節感を感じました。ぱちぱちの使い方など、なるほど目をぱちぱちするのか!と思って目から鱗でした。
    感受性豊かな朝恵ちゃんの目を通してみると、お家の中や骨董品屋さんの空気や匂いまで感じ取れるようで、お二人のやり取りをいつも覗き見させてもらってるような楽しい気分で読んでました。
    商店街のお店や人たちもすごく素敵ですね…。

    残りの夏休みも、朝恵ちゃんや真雅さんにとってきらきらなものになるよう願っています(^^)

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます~!
    毎日ふたりのやりとりを覗いていただけていただけで、本当に幸せです。
    子どもと大人なのですが、あのふたりは対等を意識して書いていました。
    真雅は朝恵ちゃんが子どもってわかっていても、手抜きを一切しないだろうなと。
    イケメン好青年と仰っていただけ、とても嬉しいです。

    季節感、うまく出せたか不安だったところがあったので、夏を感じていただけていてほっとしています。
    ぱちぱちは、いろいろネタ出しした中で一番自分が面白いと感じたものを採用した感じです。

    残りの夏休みの様子は、これをまとめるときに再度書きたいお話があったりします。
    これから絵の見せ合いもするらしいですしね♪
    きっとこの夏は、ふたりにとってはきらきらです☆彡

  • うわー…!あの折本での入院の背景にはこんな事が…!?!?とすごい衝撃を受けました(ノд・。)
    ショッキングだったろうけども、朝恵ちゃん、こんなに命を懸けて守ってもらったら、それは特別な人になるよなあ…
    始まったばかりのその感情をゆっくり大事に育んで欲しいな…とめちゃ応援したい気持ちになりながら折本を読み返させていただきました(*´꒳`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    目の前に知ってる相手が倒れていたらショックだったでしょうが、そんな経験をしてしまったらその人が特別な相手になっちゃいますよね。
    折本まで読み返してくださりありがとうございます♪