2024年9月8日 07:17
第8話 契機への応援コメント
歴史順位から来ました。作品は瓜子姫と天邪鬼の冒険譚です。なんと、作品集の中にタケミナカタが出ます。つまり舞台が近いのです。もちもん時代は神代ですから平安とは大分違います。でも紅葉って多分鬼才だったんだと思いますよ?だからこそ鬼として抹殺されたのだとも。そして信州では民のために戦った女勇者でもあることも。
作者からの返信
コメントに加え、評価までしていただいてありがとうございます!既にお気づきかもしれませんが、この話は長野県に伝わる鬼女の紅葉伝説をモチーフにしています。完全に史実や伝承に沿っているわけではなく、こちらで解釈し直して書いている部分もありますが、少しでも面白く思っていただけたら幸いです。民のために戦った女勇者、響きがすでにかっこいいですね(笑)紅葉伝説をもとにしていると気づいてくださって、ありがとうございます。
2024年9月8日 07:11
第7話 誘引の調べへの応援コメント
守屋って多分ミシャグチ信仰の神主一族ですよね?石神と書くから首都圏でも石神井公園で有名ですけど。
お読みいただき、ありがとうございます!そうなんですか!民俗学に詳しいんですね。ご期待に反するようで申し訳ないのですが、守屋という名字はその場の思いつきで命名しました。呉葉を匿い、守ってくれる家……じゃあ「守屋」でいいか、という風に。浅学なので、守屋という名字にそんな歴史があったとは全く知りませんでした。
第8話 契機への応援コメント
歴史順位から来ました。作品は瓜子姫と天邪鬼の冒険譚です。なんと、作品集の中にタケミナカタが出ます。つまり舞台が近いのです。もちもん時代は神代ですから平安とは大分違います。でも紅葉って多分鬼才だったんだと思いますよ?だからこそ鬼として抹殺されたのだとも。そして信州では民のために戦った女勇者でもあることも。
作者からの返信
コメントに加え、評価までしていただいてありがとうございます!
既にお気づきかもしれませんが、この話は長野県に伝わる鬼女の紅葉伝説をモチーフにしています。完全に史実や伝承に沿っているわけではなく、こちらで解釈し直して書いている部分もありますが、少しでも面白く思っていただけたら幸いです。
民のために戦った女勇者、響きがすでにかっこいいですね(笑)
紅葉伝説をもとにしていると気づいてくださって、ありがとうございます。