応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 確かに覚えやすい名前というのは必須でありますね('ω')こちらの方も即座に考えるといった感じでありますね('ω')西絵ちゃんの由来は偉人である〈大西 権兵衛〉という方を組み替えて、考えたみたいなであります('ω')グルメル・キッチンも調理師に近い名前でありますから('ω')

    作者からの返信

    ユーディさま、お読みいただきありがとうございます。
    大西 権兵衛は、知らなかったので、早速検索してみました。百姓一揆ですか。なるほどピッタリの名前なんですね。

  • 第5話 主人公は、誰?への応援コメント

     お話が進んできたら主人公が変わってきちゃったり……

     ええ、主人公of主人公は双子の姉の方なんです。本当です。
     
     でも、みんな好き勝手に動き回りますからねぇ……なんでキャラたちってあんなに自分勝手なんでしょうか。
     やはり皆さま、勝手な登場人物に悩まされてますよね……

    作者からの返信

    夏々湖さま、まったく同感です。

    お姉さんの方ですか……ううん、そうそう。
    でも絶対、妹さんの方も捨てがたい!
    いや、やっぱりしおりんかな? ああ、迷ううう!


  • 編集済

     読むもの増えると、書く時間がどんどんなくなっていってさぁ大変!
     
     かと言ってバーチャル積ん読が発生するのも、なんかなぁ? と思いつつ、あっちフラフラこっちフラフラしちゃいますねぇ……って今のわたくしでございますねorz

    作者からの返信

    夏々湖さま、コメントありがとうございます。

    最初、自分はあまり『ヨム』はしていなかったのですが、他の方の作品を読んでこそ気が付くことがいっぱいありましたね。
    それに、面白い作品に出合うと、とっても嬉しい気分になれるのです。

    こうやってコメントを頂けるみなさんのお作品は、まさにドンピシャ!
    ありがとうございます。
    だけど、読むのが遅くて、申し訳なく思っています。えへっ!

  • 第5話 主人公は、誰?への応援コメント

    主人公って成長型といい子型、さらには正義感が強い子が多いでありますね((#^.^#)
    こちらの主人公は二人で、独特で豪快の優華さんと成長型のリーゲンちゃんでありますね(#^.^#)

    作者からの返信

    なるほど、ユーディさまのお作品には、いろいろなパターンの主人公が居ますよね。

    自分は、この成長型の主人公にしたいのですが、成長度合いが難しく、ゆっくり着実という風にはなかなかできないのです。急に成長したり、ずううっと停滞したりしてます。もう少し、真面目にプロットを作らないとダメでしょうかね。

  • 私も自主企画やった事ないでありますが、楽しそうかもであります(((o(*゚▽゚*)o)))

    作者からの返信

    ユーディさま、お読みいただきありがとうございます。
    実は、自主企画に登録してあちこち、読みに行った時、自分の面白いと思える作品には、いつもユーディさまのコメントがあったんです。
    きっと、同じような感性を持っている方なのかなって、嬉しかったです。

    ユーディさまのコラボ企画でも、とっても素敵な月白さまの作品に出合えましたし。全部、自主企画が始まりなんですよ。

  •  一話五千文字……現在は長すぎかなぁ? って思ってます。
     まぁ、兄-妹はもう、それで行くと決めてますのでそのまま……って、六千五百オーバーとかあるしorz

     短くまとめられる方って、素晴らしいと思います〜

    作者からの返信

    夏々湖さま、貴方のお作品は、とても読みやすいですよ。文字の多さなんか感じないのです。
    多分、話の内容や行間の取り方が、自分の息継ぎペースに合っているんだと思います。

    これは、未確定ですが、どうも『文字数×行間スペース』というのが、カギになっているような気がしますね。

  • 第2話 行間に共感!への応援コメント

    会話が増えていく……あるあるすぎて困りますよねぇ。
    いや、地の文が会話するのおかしいだろっ! ってツッコミは置いといて……

    作者からの返信

    夏々湖さま、お読みいただきありがとうございます。
    会話文って難しいですよね。

    そのキャラらしさを出したいと思うのですが、短い台詞じゃうまく表現できないし、長けりゃ飽きるし、困ったものです。

  • こちらは平均1000文字でありますかな(‥ )ン?

    作者からの返信

    ユーディさま、いつもありがとうございます。

    一応エッセイのつもりなので、短くしてます。えへっ。

    ユディさまの御作品からもたくさん勉強させていただいていますが、こうやってメッセージをいただけることが、何よりも勉強になってます!
    ありがとうございます。

  • 第2話 行間に共感!への応援コメント

    それ分かるであります('ω')私も度々。を忘れることが多い感じでありますかな?

    作者からの返信

    ユーディさま、コメントありがとうございます。

    文章を画面で見るって、とっても疲れるのかもしれませんね。
    だから、そこ迄気を使って書かねばってことなのかな。気を付けますね。

  • わたくし、三人称と一人称がシームレスに混在する上に、一人称が三人称と会話するとか訳わからないもの書いてますので、身につまされます(笑)

    お互いにまた、色々チャレンジしてみましょうね。

    作者からの返信

    夏々湖さま、お読みいただきありがとうございます。

    夏々湖さまの書き方は、とっても面白くて大好きです。だって、読んでいてこっちがツッコミを入れそうなところで、ちゃんとツッコミが入るんですもの。あのような地の文を読むのは、はじめてだったので、嬉しくなりましたよ。

  • 私、1年前にカクヨムから離れて一ヶ月前に戻ってきた人です。9ヶ月も続けられるの尊敬です。一人称と三人称、難しいですよねぇ……。私もとても悩んでいるので共感しました。

    作者からの返信

    野々宮 可憐さま、お読みいただきありがとうございます。

    私など、読んでいただける人が1人でもいれば喜んでいるだけです。毎日の小さな目標です。いろいろ試していきませんか?

  • おおであります('ω')努力の研究の成果が実っているでありますなー('ω')一人称や三人称はいろいろと切り替えるのもありでありますね('ω')

    作者からの返信

    ユーディさま、ほんっとにありがとうございます。これもお読みいただけただけで嬉しいです。

    いろいろ書きますが、笑ってやってください!