コロンブス 〜esclavista〜

小説家ずんだもん【ひろみ】

第1話 無名の航海士、黄金の国ジパングを目指す

スペインの王宮史にはこう記されている

ー1492年 無名の航海士クリストーバル・コロン【※1】 イサベル女王陛下の援助を受けサルテス港を出港し、カナリア諸島に一旦停泊し、その後ゴメラ島より只管ひたすら西へ西へと進み、後に1128リーガ離れし西方の彼方より未確認の島々を発見せり。

彼の地をコロンの名を取り『コロンビア』と呼称すー


 ………ユリウス暦1484年 末………


クリストファー・コロンブス【カスティーリャ語は、クリストバル・コロン】は、弟バルトロメ、そして下の弟ジャコモと共に、各国欧州王宮へ自らを売り込んだ。


“大洋を西回りに進んでアジア地方へ行けるルートがある。

上手く行けば、金や香辛料等の大量貿易が可能となる。


だが、船を買う金も水夫を雇う金もない。


誰でも良いから俺達を信じて資金提供者フィナンスィアドーラにならないか?

儲かったら俺達の取り分は20%で良い”


という内容であった。

【※2】


その際、あわよくば黄金の国ジパングに辿り着き、金塊を発見して大儲けをしようと躍起になっていたが、中々スポンサーになってくれる者は現れなかった。

【※3】


内容が内容(大事業)なだけに、ほぼ資金が潤沢な欧州王族に絞って話を持ちかけたが、誰も相手にしなかった。


成功よりも失敗に終わるリスクを鑑みれば、当然の結果であった。

【※4】


………ユリウス暦1486年5月………


ここ、カスティーリャ王国【後のイスパニア王国・スペイン】の国王、アラゴン王ことフェルナンド2世も当初、コロンブスの提案に難色を示した。


しかし、妻であるイサベル女王はこの提案に対して非常に興味を持った。

【※5】


イサベル女王は天然螺旋髪リサドの超美人で、さらに極めて知性的で政治学があり、人に対しても一人一人を大事にする優しさを兼ね備えており、領民からもとても評判が良かった。


その世界観は反クラウディオス・プトレマイオス、肯アリスタルコス派であり、この地は丸く太陽を中心に自ら動いている物だと考えていたので、コロンブスの提案が荒唐無稽こうとうむけいであるとは思わず、むしろ高い確率で成功すると踏んでいた。


イサベル女王はコロンブスに向かって言った。


“資金が足りぬと申すか。

何なら妾の身に付けている宝石を売って其方そなたの航海資金を準備してやろうか?”


これを聞いて、王・大臣等を含めた周りの臣下は慌ててそれをいさめた。


国外からやってきた爵位無き一般一市民に対して、そこまでしてやる義理は無きに等しかったからであった。


結論は議会によって決める事となった。

コロンブス企画を採用するかしないかで、議会は検討に検討を重ねた。


討論デバテに数年をかけたが、やはり成功するかどうかは運頼みな点、再征服運動レコンキスタにより自国が他国と戦争中であり、外洋探検に国家財産を割く余裕が無い点等で長く論争になり、議論は長引く一方だった。

【※6】


途中、議会参加員から幾度も


“取らぬ狸の皮算用とは正にこの事だ。

やはり取り止めよう”


との声も上がったが、イサベル女王はその度に


“結論を出すにはまだ早過ぎる。

今少し熟考せよ”


と言って、会議を引き延ばした。


………ユリウス暦1492年1月………


国王フェルナンド二世がようやくナスル朝グラナダを陥落させると、カスティーリャ王国王政政府はそれまでの王宮を異動してアランブラ宮殿パラスィオ デ ラランブラに移り住んだ。

【※7】


そして、国内情勢に余裕が出来た。

それと同時にコロンブス企画を採用しようという意見が強まり、やっと企画が通された。

【※8】


その際、コロンブスが持ち帰った交易品や財宝の類い等の分前はコロンブスの取り分が10%、カスティーリャ王国に納める分が90%となった

【※9】


イサベル女王は資金集めの為、当時カスティーリャ王国で最も人口の多かった都市バレンシアに目を付け、銀行家をあたってみた所、出資可能と相成った。

【※10】


その資金を以てコロンブスの船や航海資金、水夫、水及び食料、現地での交換用交易品等を準備した。


   ーユリウス暦1492年・夏ー


イサベル女王『愈々いよいよじゃな………。

コロンよ、吉報を待っておるぞ!

必ずや成功させよ。


毎日毎日、其方そして其方達の旅路の無事を祈っておるからな』


コロンブス『はっ!!

命に代えましても!!』


イサベル女王はニコッと笑った。


イサベル女王👸『うむ』


コロンブス『イサベル女王様。

女王様には日々、言葉には表せない程の感謝をしております。


どこの国に行っても信用して貰えなかった我々三兄弟を、女王様だけは唯一信じて下さいました。


こうして外洋探索航海に出れる事になったのは、女王様が議会で強く後押しし、数年に渡り粘って戴いたお陰で御座います。


そして、それどころか我々の住まいの御世話もして戴き、至れり尽くせりとは正にこの事です。


女王様………………。

必ずやこの御恩を御返し致します。

期待して御待ち下さい!!!』


イサベル女王は力強く笑みを浮かべて言った。


イサベル女王👸『よくぞ言うた!!!

コロン!!

流石、わらわが見込んだ男よ!!


行け行けコロン!!!

どんと行け!!

じゃ!』


コロンブス『はっ!!!!!』


こうしてコロンブスの艦隊は8月3日にサルテスの川口から出港し、西へ西へと向かった。

【※11】


イサベル女王は、毎日コロンブス艦隊の無事を祈り続けた。


❪恵み深い天の父なる神よ。

彼等を試みに会わせず、どうか彼の地へ送り届けて下さいまし。


父と子と精霊の御名によって アーメン………❫



【※1】

▷英:クリストファー・コロンブス(コロンバスとも)

 伊:クリストーフォロ・コロンボ

 西:クリストーバル・コロン

 葡:クリストーヴァオン・コロンボ

各国によってコロンブスの名の言い方が違う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

コロンブス 〜esclavista〜 小説家ずんだもん【ひろみ】 @NovelistZunda

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ