第一笑 尼

皆さま初めまして。

わたくし善好尼ぜんこうにと申します。


見ての通り、仏にお仕えする身でございます。

名は伏せさせて頂きますが、歴史ある尼寺の庵主を務めております。


本日はわたくしに降りかかった、法難とも呼ぶべき出来事について、皆さまにお聞き頂きたく、この様にまかり越した次第でございます。


わたくしの寺は綺麗な白塀に囲まれておりますが、寺門の脇に掲示板を設けまして、檀家様向けに、折々の仏事の案内を貼り出しております。


それに加えまして、仏様よりわたくしの心に授かりました、有難い訓戒の言葉などもしたためまして、掲示しております。

これも仏道を広く衆生しゅじょうに知らしめるための、一つの手立てと存じ、長年続けて参りました。


ところがです。

わたくしの寺院と、車道を挟んで東真向かいにある寺院の住職が、ある時から真似を始めたのでございます。


しかも当院に、何の断りもなく、始めおったのです。

無礼極まりない話ではありませんか。


とは申しましても、わたくしは仏に使える身。

海より広い心を持ちまして、見逃していたのです。


それがいけませんでした。

向かいの寺の糞坊主が、図に乗って増長したのでございます。


ある日のこと。

わたくしが認めた有難い訓話を、東院の糞坊主めが真似し始めたのです。


さすがに放置できないと思ったわたくしは、掲示板に警告文を載せました。

『書くことが思い浮かばないのであれば、書かなければよいものを、わたくしの書いた言葉を盗用するのはよろしくない』


すると何としたことか。

仏の路をわきまえぬ糞坊主めが、賢しらに反論しおったのです。

『盗んだのはそちらではないか。盗用呼ばわりは心外である』


わたくし、その無礼な文言を見て、気を失いそうになりました。

言うに事欠いて、こちらが盗んだとは、何たる暴言。

盗人猛々しいとは、まさにこのことを指しております。


元より仏に使える身。

争いごとは避けねばなりませんが、ことこれに関しましては、当院の、引いては仏の尊厳に関わる由々しき問題でございますので、引く訳には参りません。


仏の路を心得ぬ糞坊主を、善導する意味を込めまして、わたくしも反論を掲げました。

『仏に使える身が、虚言を吐くなど言語道断』


すると糞坊主めは、またしても言い返してきたのです。

『そちらこそ、人に濡れ衣を着せるなど、悪鬼の所業』


これはあり得ません。

もはや堪忍袋の緒が切れました。


そこでわたくしも、言い返してやったのでございます。

それでも東の糞坊主は懲りません。


ついにはわたくしの、少しぽっちゃりした愛らしい容姿を捉まえて、<デブ>、<ブス>などと暴言を吐く始末。

わたくしも致し方なく、<ハゲ>、<チビ>と応酬せざるを得ませんでした。


そのような応酬が続きましたので、わたくしは不味いと思いました。

このままでは、檀家様の信頼を失いかねません。


そこで東院の糞坊主めに、最後通牒を突き付けたのでございます。

『本日15時、〇〇河川敷にて決着をつけようではないか』


すると西院の糞坊主めは、恐れもせずに受けて立ちました。

『よかろう。今日こそ白黒はっきりさせてやる』


上等だよ。

やってやろうじゃないか。


そして15時。

わたくしは指定された河川敷へと向かいました。


周囲には騒ぎを聞きつけた野次馬、もとい、近隣住民の皆さまが、5人ほど見物、もとい、見届けに来ておられました。

こうなったら、是が非でも負ける訳にはまいりません。


わたくしの前に立った、ハゲチビ糞坊主は、傲然とほざきました。

「それで勝負の方法はどうする?」


「古来より我が国で、タイマンで決着をつけるための方法と言えば、相撲しかなかろう」

「す、相撲だと?!」


「どうした?男のくせに恐れをなしたか?」

「…」


ハゲチビは悔し気な顔をしましたが、周囲の眼がある以上、後には引けません。

わたくしの思う壺でした。

何しろわたくし、若い頃に女子学生相撲で、全国大会3連覇を果たしたことがございましたので。


当然のことながら、勝負はわたくしの圧勝でございました。

ハゲチビの横っ面に、張り手一発かまして、しばき倒してやったのです。


「二度とこの界隈で、でかい面をするでないぞ」

私は河原に転がったハゲチビを見下ろして、仏の路を教えてやりました。

そして寺に戻り、『勝った』という勝利宣言を、掲示板に掲げたのです。


しかし相手も凝りません。

『次は勝つ』などと、性懲りもなく、掲示板に掲げる始末です。


まったく、やれやれです。

どなたかあの糞坊主に、仏の路を叩き込む方法を、ご教示頂けませんでしょうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る