好きなものと自分の歩み現状…

連修大

ハ~イ。

こんにちは。カクヨムにお邪魔いたす、連修大と申します。年は18と20を行ったり来たり揺蕩っております。好きの源流は浦安にある夢の国とピクサーのアニメーションです。特にカーズが好きです。SFとの出会いはスターウォーズエピソード7の予告を見てから…しばらくSWにはまり、ノートにオリジナルのシナリオを書こうとしてうまくいかなかったのを覚えてます。一番SWですきなのは、スピンオフ作のローグ・ワンです。

小説で初めて呼んだのは小学校の図書室にあった怪談レストランシリーズ。星のカービーのラノベも家に持ってました。そこから少し空いて高校生で本格的に海外SFや文芸作を読み始めます。きっかけはコロナ禍の巣ごもりの時でした。僕の中の海外SFベスト3は、

1位、高い城の男

2位、スローターハウス5

3位、人形つかい

こちらです。それぞれの作者名は上から、

ディック、ヴォネガット、ハインラインです。

聞いたことあるかな~皆、既に死去していてアメリカ出身。ハヤカワ文庫で手に入れました。

正直SF好きといえど、まだ全然読めてないです。まぁ少なくて50作は読んだかな~?

日本と海外の文芸作を含めるとおよそ120作ほど。あまり同じ作品を2度読んだりはしないです。ミステリーは少し読んだかな~。せいぜい30作程度です。苦手なのは時代小説とラブロマンスもの。アニメは青いタヌキのあいつとお尻ぶりぶりの幼稚園児のやつくらいしか、通っていない。アキラは観ました。メモリーズも…漫画は浦沢直樹のプルートゥかな~本当、日本のものはガチでインプット不足です。SF小説も星新一くらいしか、読んでこなかった。映画はハリウッドを信用しきっています。最近は雲行き怪しいけど…

コメディ、アクション、ヒューマン、サスペンス、スリラーとSFです。映画ジャンルはこれが好き。ホラーとスプラッターものは受け付けておりませぬ…あとは、世界史が好き。特にアメリカの歴史や文化に憧れます。

まぁ住みたくはないけど…

長くなりましたがこれからエッセイだったり小説もどき(習作)を挙げてきます。毎日は厳しくとも、まぁ週3~4日は挙げようかな?ファンがつくと、嬉しいね。まぁよろぴく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

好きなものと自分の歩み現状… 連修大 @Ren46494

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ