ウェザーコントロール

Grisly

ウェザーコントロール

20✖︎✖︎年。

気象をコントロールする装置が発明される。


これにより、長期の日照りによる不作、

台風、竜巻による、不作、

洪水による全滅等の、

農家を苦しめる事態がなくなった。


どんな過酷な場所でも、

畑や水田を営む事が可能となった




全人類は遂に、農作物の不作という

飢餓の事態を遂に克服したと言える。


もっともこのような場合を除いてだが…











「おい、家の畑、太陽も雨もなく、

 もう3ヶ月だ。何とかしてくれ。」




「それはできません。

 貴方の畑は、支払いが滞っている。

 

 我々は慈善事業ではありません。

 運営が立ち行かなくなります。

 

 平等に公共料金をお支払い頂かないと、

 貴方の畑に、雨、太陽、

 その他をもたらす事はできない。」




「そんな馬鹿な。そんな物なくとも、

 家の畑は、もともと天候に恵まれ、

 順調にやっていけていたのだ。


 それを勝手に、整備だとか言って、

 潰した上に、その料金を支払えだと。

 どこからそんな金が出せる。」



「そうは言ってもですね、

 インフラとはそのような物ですよ。

 

 水道、下水、ガス、電気、道路…」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ウェザーコントロール Grisly @grisly

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ