80年代ダンスミュージック5選


愛田 猛です。


今日は、ちょっと真面目にノスタルジックに。

80年代初頭のダンスミュージック、というかディスコでかかっていた曲、というのを5曲セレクトしました。


5曲のうち、どれくらい知ってるかな? まあ、プレイしてみれば、聞いたことある、と思う人が多いでしょうね。


では、言ってみよう!  (YouTuberのよみぃさんの真似)。

まずはこれ。

ABBA Dancing Queen

https://www.youtube.com/watch?v=xFrGuyw1V8s


まあ、ほとんどの人がよく知っている曲ですね。

ピアノが効果的に使われ亭ます。


ここから後の曲もみんなそうですが、昔のダンスミュージックって、今と比べるとスローですよね。



さて次もド定番。

Daryl Hall & John Oats Private Eyes

https://www.youtube.com/watch?v=JsntlJZ9h1U


この曲はイントロのギターが印象的です。

途中でみんなで拍手します。

ホール&オーツの曲で、好きなのは他にも沢山ああります。

ヒットしましたしね。


それから今度もゴキケンな曲。

日本中のディスコでこの曲がかかっていたのではないでしょうか。


Earth, Wind & Fire Let's Groove

https://www.youtube.com/watch?v=Lrle0x_DHBM


EW&Fは、他にもファンタジーとかいろいろありました。

でも個人的に一番好きなのは、マイナーですが

"Magnetic" です。(誰も知らない)




さて4曲目。

当時のディスコを知る人なら、なるほど、と思うかな。


これです。


Paul McCartney & Stevie Won Ebony and Ivory

https://www.youtube.com/watch?v=fXAlfh6QKQs


照明が暗くなります。そして、男女がくっついて踊るのです。

そんな時代もあったんですね…。

いいな~


ちなみに、エボニーは黒檀、アイボリーは象牙で、ピアノでは仲良く並んでるんだから、僕らもできるよね、と白人のポール・マッカートニーと黒人のスティーヴィー・ワンダーが歌っています。



さて最後5曲目はこれです。

時代的には、たぶんこれは早いほうなんですが。


ABC - The Look Of Love

https://www.youtube.com/watch?v=cNEdxZURTaI


いや今回、YouTubeで初めてMVを見ました。

後から作ったのかなあ。

同時に作ってたのかもしれないけど。

僕はこの曲、大好きです。



実はこれらは全部、僕のSpotify のプレイリストに入っています。


もちろん他にも沢山入っています。



時々、音楽も紹介してみましょう。



ではまた。



追伸。

あ、★入れてくれていいんですよ!

遠慮しないで!!




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

愛田猛のランダムウォーク 愛田 猛 @takaida1

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画