stranger

石田 犀

stranger

夜半の鳥 価値のある恋がこの世にはなければいいが 鳴いている鳥


われわれに限ってという錯覚が人びとに空港を歩ませる


鳥の体ならばおそらく胃のあたり展開図には奥行きはなく


オソという名前をヒグマに付けたひと思うよ湿るような足裏


池袋の匂いがしない?札幌のやたらとひろい地下道行けば


電車ではなくて汽車だというひとの流木のような二の腕垂れる


もう薄いのど飴貼りつけながら読む誰も降りない駅の名前を


獣たち従えている空想の隊列にいま鹿が加わる


食べるのが遅いわたしに微笑んで犬歯が人にあることの虚


雪虫の死骸がすごく臭いこと語るタクシー運転手らは


よそ者の顔をしながらわたしだけヒグマ舎の厚いガラスに映る


母熊は猟師に撃たれました。この個体は保護されここに来ました。


父熊は生きているかも そう言ってきみから既に父になる昼


滑らかな鳥が魚を獲るために川に飛び込むたび痩せるさま


きりん舎の親子くず折れ合う奥で垂れ下がる夜明け色の舌二本


白樺が呼びかけてくる自由ってことばを使う時は気をつけて


前髪を漉きすぎていたこの街の開け放たれたすべての窓辺


夕映えは境を浮かび上がらせる人間とそれ以外の者の


見つめればいずれ一本線になる灯や家や親の相貌


恐れたがりなきみを許す、ひまわりのせり上がる案外細い茎

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

stranger 石田 犀 @sai_ishida

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

参加中のコンテスト・自主企画