内科病棟のジュリエット

ヘタレちゃん改

第1話 ポンコツ天使

「なんで俺なんだろう」

このフレーズを何回口ずさんだのかな。


なんか癌とか患うとそう考えるみたいだけどね。

うん、俺のはそうそう死ぬ病気じゃないのは分かってる。

でもさ…考えちゃうんだよね…

なんで俺なんだろう…って。


思えば20代の終盤からは、だましだましやってきていた。

悪友の三月(みつき)にも話してなかった。

話さなければ「俺ちょっと腹が弱くて、トイレ近いんだ」ですむから。


あいつにだけは、こんな弱い自分を見せたくなかった。対等な立場でいつまでも一緒にばかをやっていたかったんだ。




ばれたのは呆気なかった。


とある商談成功の打ち上げ飲み会。

三月とは会社こそ違うがお互いの持ち玉の長所を併せあって一緒にプレゼンを続けている。


いつになく調子の悪かった俺は、飲み屋のトイレで大量の下血を起こした。下血自体は珍しくなかったのだか、運悪く貧血も起こしてしまい、結果血だらけの大騒ぎを起こしてしまった。


運びこまれた病室で俺の目に飛び込んだ二人の立会者。


一人は三月、医者に病状を聞いたんだろう。えらい怒っている。

だけど、それ以上にヤバいもう一人が、未だ泣き止まないこいつ。


沙織「ひぐっひぐっ…秋山先輩の大バカ!!」


速見~!!(速見は旧姓、現、桂木沙織。昔の部下で三月の奥さん)

お前は俺の奥さんでもなんでも無いんだからいつまでも泣いてるんじゃねえ!!


大体…怒られても泣かれても…やるせないのはこっちなんだよ…



潰瘍性大腸炎…難病。


今は安倍元総理の病気として、当時よりは認知されてるかな。


原因…不明。


治療法…内科的処置を優先、予後不良の際は、外科的措置に移行、すなわち大腸摘出手術(2000年代当時)。



俺の名は秋山秋男。とある外資系保険会社で営業部長職…だが今は、あの三月たちに病気がバレた大量下血入院から続く、長い入院加療で半分リタイヤ中。


あん時は、すでに二回の内科入院療法の結果が…あまり良くないとの告知が来ていたときだったな。


― 

【病室にて】


「俺、結構人生頑張ってきたと思うんだよ」


見舞いに来てくれた桂木夫妻、三月と速見(旧姓、元々俺の部下なんで、どうしてもこっちで呼んでしまう)に俺はしみじみと語り掛けている。


元々は完全異業種で休日さえも違う二人。こいつらは、俺の紹介で出会い、一緒になった。


三月「結構だ~?お前は、頑張りすぎ!!数いる同期からぶっちぎりの早期出世を果たしてきたお前の頑張りがなんで結構レベルなんだよバカたれ」

沙織「そうですよ!大体ここまで仕事でどんだけのお酒を胃のなかに流し込んできたんですか!不健康な!!」

「いや、ちょっと待て!そりゃ下戸の三月に言われるんならまだ分かるが、飲んべの速見には言われる筋合いはない…」

沙織「残念でした~あたしは、とっくに人前でのお酒は辞めてま~す!!」


このアマ!なんか無い胸を大きく反らして威張ってやがるが、三月曰く限りなくA寄りのBカップらしい。それを聞いたとき、こいつは長年仕事スーツの時は胸を盛っていたんだと確信した。


「そんなのお前!究極のやらかしやったからだろうが!!」

沙織「違うもん!好きでやらかしたんじゃないもん!先輩のバカ~(涙)」

三月「こらこら!沙織泣かすんじゃないよ!バカたれ」


速見は結婚後、転勤先の酒の席でしつこい歓待に会い、流産を引き起こした経験がある。


あの日の三月からの第一報、悲痛な声はいまだに記憶から消えない。


あれから五年以上が経過しているとは言え、今の二人はあの時のことをネタ話にしてなんら揺らがない。


正直、この一件の顛末だけでも、俺は本当に三月を尊敬している。


三月「とりあえず、入院はあと二週間か?田仲(俺の昔からの部下)たちも心配していたぞ?仕事の圧迫で半分死にかけてたけど」

「いや…確かに今の入院は予定通りあと二週間なんだけどさ」

三月「?」

「そのまま延長だってさ、外科病棟に移るけど」

三月「お前、それって…」

「うん…手術、決まったんだ。俺もいよいよ身障者手帳持ちの仲間入りだよ」


― 


外科手術が決まった以上、内科治療の薬物投与は最小限になり、後は手術前検査があるかないか。

入院生活は一気に暇になった。


俺の入院先は結構おおらかでね。

その日、暇をもて余した俺は、昼から外出許可を貰って書店回りをしていたんだ。


【病院職員用バイク駐車場】


「律っちゃん…そのゴツいの律っちゃんの?」

律子「秋山さ~ん(涙)」


書店帰りに通りがかった職員用のバイク駐車場で、馴染みの看護師さんが悪戦苦闘している。


華奢な女性が駆るにはあまりに不釣り合いなそれは…


「ホンダCB750FOURか…」

律子「えっ!秋山さん詳しい!!」

「お褒めにあずかり恐悦至極…で?何やってるの?」

律子「さっきからエンジン掛からないんです~(涙)」


普段の超が付きそうな有能さはどこに行ったのか(笑)

おろおろワタワタのポンコツ天使との…これがファーストインパクトだった。



キュルルル…ズドン!!ドドド…


俺は点火プラグを応急処置で磨いて復旧してやった。


律子「きゃ~掛かった~!!」

「……」

律子「秋山さん凄いです~~!…スミマセン、そんな目で見ないでください~(涙)」

「……」


ホンダCB750FOUR

1900年代に遡るHONDAの名車。空冷四発の古いキャブ車、バリバリの旧車だ。あの様子では、かなり前から被らせてプラグもびしょびしょだろうとあたりをつけて、俺は旧車ならではの豊富な車載工具を当てにして点火系をバラしてみたんだけど…いや、それ以前に点火プラグが超真っ黒っていうかカスで原型を留めていない…これいつから交換してないんだ!?


律子「あの~これって交換するものなんですか?」


…おっと、心の中で舌打ちしたつもりが思わず声に出ていたか。

そしてよく分かった。この子は旧車なんぞに乗ってはいけない人種だ!!


律子「そんな冷たいこと言わないでください~(涙)」


あれ?また声に出ていた?

多分、入院生活もいい加減長いので気が短くなっているのかな?


「律っちゃん、これ通勤にも使ってるの?」

律子「はい!雨の日も風の日も一緒です!私の宝物なんです!」

「その宝物だけどさ、最後にガッツリ整備したのいつ?」

律子「……(汗)」


点火プラグでこの状態…エアフィルターもフロントサスも言わずもがな。いや…もしかしてエンジンオイルから!?

これ、よく今まで止まったり、死にかけたりしなかったな…


「あ~三月?明後日休みだろ?ちょっと頼みがあってさ、俺の部屋から点プラとエアフィルターと…」


俺は、その場で悪友に連絡を取る。

あいつは俺が弱っていると思ってるから、こういう時は便利だ!


「律っちゃん、良く聞いて!明後日、何も言わずに君の宝物を朝から夕方まで俺に預けて!職員用バイク駐車場でバラシてるけど決して覗きに来てはいけないよ?」

律子「はあ、どうせ仕事で覗く暇なんてありませんが、どうして覗いたら駄目なんですか?」


俺は三月のことはある意味尊敬している…が、あいつの上半身と下半身が別人格なことも、充分過ぎるほど知っている。


…それはね、律っちゃん。覗いたりしたら、整備の手伝いに来た三月に捕まったが最後、敢えなく妊娠させられちゃうからだよ…とまでは言えなかった。言ったらセクハラだよね(汗)と言うか聞かれたらせっかく善意で整備手伝いに来てくれる三月に殺されそうだ。でもなんだろう、彼女は三月にはあまり会わせたくないんだよなあ…



頑張律子(がんばりつこ)ちゃん。


なんか親のセンスを疑いたくなるようなゴロの彼女は、実は、速見と同い年の内科の副師長で超有能。独身。

清楚で端正な容姿、茶道に裏打ちされた立ち振舞いは、これぞ白衣の天使!

しかも「私、実は脱いだら凄いんです。」系の結構なグラマー美人。院内にファン多数。

実は今も、茶系のレザー上下に身を包んだ彼女は、なんというか「色気の少々乏しい峰不二子」!?


https://kakuyomu.jp/users/kansou001/news/16818093079795280309


容姿は全然似ていないんだけど、何故か立ち振舞いの艶やかさとか人との接し方とかが、速見に似ていてね、そこそこ長い入院生活の中で、一番気安く話せるようになった看護師さんなんだ。


速見に似ているということは、多分三月とも相性バッチリだと思うんだよな。



しっかし彼女、本当に似合わないゴツい単車に乗っている。

ホンダCB750FOUR、繰り返すがホンマもんの旧車。

そんなものの整備部品が、何故、すぐに揃うのか。

それは…実は俺の愛車と同じだからだ。



整備当日。俺は三月にほとんど手を出させて貰えなかった。


三月「病人は、座って口だけ出してろ!」


俺に手を出させず、黙々と作業を行う三月。

思いっきり口は出させて貰った。

後で三月にしこたま怒られた(汗)。



びっくりするくらい始動性や挙動が軽くなった宝物に、彼女は大喜び。


お礼をさせてくれと言う彼女に、お礼は良いからと。


内科病棟から外科病棟に移る間の10日間の一時退院期間、この間に非番の日があるなら、一緒にツーリングに行きませんかと俺は彼女を誘ったんだ。


律子「秋山さんって、何に乗っているんですか?」

「ホンダCB750FOUR」


キャーと彼女が叫ぶ。


律子「わ、私!同じ単車に乗っている方って初めてです。是非ご一緒させてください!」


さて、そうなると早急にやることが出来る。


― 

「あ~三月?休みじゃないのはわかってんだけど、ちょっと頼みがあってさ、明日、俺んところのCB750FOURさ~点プラとエアフィルターと、、、」(また鬼畜電話)


(次の日)


三月「こないだのCB750FOURはさ…いくら色々整備やってなくても毎日乗っていたみたいだからさ、まだましだったんたけど、お前のCB750FOUR、入院だなんだで一年以上、火を入れてなかっただろ!乗ってないキャブ車の整備なんか本気で大変だったんだからな!」(電話)


後ろで「うちの旦那は便利グッズじゃないぞ~」という黄色い声も聞こえるが無視。


「あ~、持つべきものは友達だよ~これで手術前の一時退院でツーリングに行ける」

三月「…お前…それって付き合わなくても良いのか?」


三月が俺の体を心配してくれているのが分かる。


「大丈夫!今回は白衣の天使様同伴!てかお前は絶対来んな!!」


お前、本当に色々酷いな!…と三月が呆れているのが電話越しにも分かった。

本当、悪い!!実際、ここまで言われても俺と友達やってるお前って凄いと思う。




(ツーリング当日)


【清里の、とある喫茶店】


当日は、ツーリング日和の快晴。俺と律っちゃんの急造ツーリングチームは順調にツーリング中。

彼女は看護師らしい心遣いで、昼食や休憩場所を調べてくれていた。


「そっか~、律っちゃんってバツイチだったんだ~、そりゃこんな可愛い娘、放っとかれる訳ないよな~」

律子「お褒めにあずかり恐悦至極です。あとバツイチって言われると、なんかムカつきます!」


彼女は可愛い頬を膨らませてブ~たれている。

律っちゃん、旧姓河合律子(かわいりつこ)。うん!その方が頑張律子よりよっぽどしっくりくる。彼女のお父さんお母さん、センスを疑ってごめんなさい。


彼女がバツイチの呼称にブ~たれたのは、彼女が旦那さんと死別しているから。


律子「み・ぼ・う・じん、って言うんです!」


結婚生活はほとんど無かったらしい。彼女の旦那さんは将来を嘱望された新進の救急医師。

医者の不摂生とは良く言ったものだが、若年性の胃癌は、あっという間に彼の命を奪い去ったんだ。


律子「看護師って良いんですよ。そんなときでも望めばどこまでも忙しく過ごすことが出来るから」

「あのCB750FOUR、旦那さんのものだったんだね」

律子「うん…」


旦那さんの学生時代からの愛機。

彼女はなんとしてもこれに乗りたかった。

忙しい看護師生活の中、彼女は必死に大型バイク免許を取りにいったそうだ。


あのCB750FOURと看護師生活、これだけが彼女の心の支えだったんだ。


「一見、凄く良いことを言ってると俺も思う」

律子「……」

「だけどさ、俺はその心の支えに対する信じられない放置プレーを見てるからなあ」

律子「あ!あはは…」

「本当、良く今まで無事動いていたよね」

律子「ううっ」

「俺、結構心配なんだけど、律っちゃんって、仕事出来るけど片付けられない女子なんじゃない?家の中大丈夫?」

律子「ひっど~い!!私、曲がりなりにも主婦だったんですよ!!家事なんかお手のものです!!」

「…ほんとにござるか?」


実はまじで疑っていた。


律子「あっ!!そ~言うこと言っちゃうんだ。じゃあ今からうちに来て確認してくださいよ!」

「はあっ!?」

律子「私はと~~っても傷つきました。もしうちが綺麗だったら」

「綺麗だったら?」

律子「罰として、うちの宝物の専属エンジニアやってください!」

「……」

律子「秋山さん!お願いです~、今日はこの間の整備のお礼に手料理振る舞っちゃいますから!!」


旦那さんが亡くなってから10年近く。彼女だってきっかけが欲しかったのだと思う。

停滞した自分を変えていくきっかけを。

彼女の家に行くこと、それは俺にとっては渡りに舟だ。


何故なら、そんなことがあろうと無かろうと、俺は今日、絶対に彼女を墜とすつもりだったのだから。



【西東京律子のマンション】


彼女の家はとても綺麗だった。

律っちゃん、あらぬ疑いごめんなさい。


そして…彼女の手料理は、俺の体調のことも考慮された美味で優しいものだった。


「大変、お見逸れいたしました~」

律子「思い知ったか~」

「うん、良く分かった。律っちゃんは、機械にだけポンコツなんだね」

律子「ちくしょう~、否定出来ね~……だからさ、秋山さん…」

「ん?」

律子「私の専属エンジニアやってくれないかなあ?」

「……」

律子「……」

「いつまで?」

律子「…いつまでも……」

「…じゃあ、専属エンジニアの報酬が欲しいな」

律子「あたしの身体?」


彼女がおどける、俺は静かに首をふる。


「報酬は君のこれからの人生。あ…お釣として俺の人生を君に渡すよ」




「カマトトぶるつもりはないけど、本当に久しぶりなんです。お願い…優しくしてください」


彼女がキャミソールと下着だけの姿になって、ベッドで微笑む。


ごめんよ、、そんな彼女には本当に申し訳ないと思う。何故なら、俺のセ⚪クスは、そんな可愛いものじゃないんだよ。



「もう、秋山さん上手すぎ!!」


小休止、俺と律っちゃんは裸でピロトークを楽しむ。

新婚生活もほとんど存在しないほどすぐに旦那さんを失ったという律っちゃんの身体は信じられないほど綺麗で、でも妙齢の女性らしい敏感さも兼ね備えていて。


「律っちゃんはエッチだったんだね」

律子「…違うもん、私、エッチじゃないもん。ずっとエッチなんか無くても大丈夫だったんだもん」

「じゃあ…」


俺は再び律っちゃんを奈落の底に墜とすことにした。


「今日からはエッチなしじゃ生きられないようになるね」



「んんっ!あっ!あんんっ!ダメダメッ!あああっー!!」


容赦無く律っちゃんを攻めた。


「あんっ!ダメッ!またイッちゃうー!!またイッちゃうからー!!」


それは伏線。


「あっ!あっ!あんっ!はあはあ!も…もぅダメッ!ああっ!!んんっあっ!」


既に頭が真っ白になっているであろう彼女に俺は最後の追い打ちをかける。

伝家の宝刀。

俺は彼女に寸止めセ⚪クスを仕掛けた。



律子「…秋山さん、意地悪です!!」

「ははっ」


律っちゃんは俺の腕の中。既に俺たちは一緒にシャワーを終わらせ、ガウンに身を包んでいた。


律子「私にあんなこと叫けばさせて、さんざん懇願させるなんて!」

「覚えてるんだ、えらいえらい。それで?律っちゃんは俺に何を誓ったのかな?」

律子「そ…その…ベットの上では、わ…私はあなたの奴隷になります。なんでも受け入れます」

「それから?」

律子「あ…あなたに呼ばれたら、私はいつでも抱かれにいきます…」

「よく出来ました」

律子「もう~~」

「嫌?」

律子「え…」

「嫌なの?」

律子「…嫌じゃないです…」


彼女が俺の胸に顔をすりすりしてくる。


律子「もう!!一生、専属エンジニアもやって貰うんですからね!」


うん…手術が終わったら、俺はもう都会で会社業務なんか出来ない身体になる。だから俺は彼女を連れて田舎に帰る。


彼女も笑って了承してくれた。


「あ~あ!明後日からはまた病院か…」

律子「そうですよ!まずは身体治さないと。また私より早く死なれちゃったら…今度こそ私…(涙)」

「わかった!頑張る!!」


彼女を泣かすわけにはいかない。


「そ、そうだ!奴隷さんに最初の命令!!」

律子「は、はい!ご主人様!!」


ノリが良いな…律っちゃん。


「明後日、入院したら、夜、忍んできて!エッチはしなくていいからさ、そばにいて欲しいんだ」

律子「む…」

「え、、」

律子「無理かも…」

「は?」

律子「外科病棟に侵入でしょ。ハードル超高い…」


当時の病院って科ごとの縄張り意識が高くて、特に外科と内科なんて、超犬猿の仲。

俺は外科に隔離、彼女は内科の副師長。


「え~~っ」

律子「ごめ~ん(汗)」


今日、付き合い始めた俺たち。

でも現実は俺たちを、あっという間に「遠距離恋愛カップル」に仕立てあげていくみたい。

まさに彼女は…「内科病棟のジュリエット」だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る