第2話はよからめ~さめた♬

 ただいま朝の4時40分、ちょっと外は明るくなってきた。鳥が元気にさえずってるなぁ。最近、毎日ではないが、朝早く起きてテンションが高い。元気、元気!

 なんとこのエッセイを前半と後半に分けるということを書いたら、すんごい数のコメントをいただいた。嬉しい。

 10000PV達成のお祝いコメントとともに、節目のコメントもいただき、感謝、感謝です。

 そして、なんと、なんと、新規にこのエッセイを読んでくださる方もちらほら。ありがたや~。

 やっぱり、ちょっと300話を越えるくらいにエッセイの数が増えると、新規さんはどうしても最初から読もうという気にならないだろう。

 今回、前半と後半に分けてよかった。後から振り返って読むときも読みやすいし。

 ということで心機一転、さらに楽しいエッセイを書いていきたいなぁ。

 ところで、最近、Blu-rayレコーダーを買おうかどうか、かなり迷っている。5万円前後ならば、出せる。

 最近、本当にテレビを見なくなってしまったので、ちょっともったいないと思い、Blu-rayで録画したら、見る気が起きるかなぁなどと思う。

 それに、テレビアニメ「小市民シリーズ」が7月6日から放送される。これはBlu-rayで永久保存したい。ぜひ、したい。

 今まで、テレビの録画はハードディスクでしていて、Blu-rayはプレステ4で観ていた。まぁ、それでも不自由はないのだが、一度Blu-rayレコーダー欲しいと思ったら、いてもたってもいられなくなった。

 皆さん、やっぱり、Blu-rayレコーダーは快適ですか?

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る