夏の日、ヒナセの海で

戸吹いちこ

夏の日、ヒナセの海で

 海へ行こうと思った。


 僕の家のすぐ側に、僕が産まれるより前からずっとある、あの青い海へ。身近で、あるのが当たり前で、見慣れて何の興味も無かった。たったの今までは……。


 僕はほうっと息をつき、読み終えた手紙を机に置いた。

 窓から夕陽が射し込み、部屋の中をオレンジ色に染めている。机の上には、手紙の他に綺麗なガラスのビンが置かれていた。


『海は、ちゃんと海になっていますか?』


 手紙の声が頭に響く。

 ガラスのビンに入った手紙……ボトルメールを見つけたのは、ただの偶然だった。



 学校からの帰り道、僕は海辺の道を歩いていた。別に夕陽が見たかったわけじゃない、いつも通る道だっただけだ。

 観光客は「素晴らしい景色だ!」なんて言うけれど、生まれた時から毎日見てると感動もすり減ってしまう。履き潰した靴みたいな……そんな気持ちだ。


 いつものように海を無視して歩いていると、視界の端にキラリと光がうつった。

 波打ち際で何かが輝いている……?

 好奇心に負けて近づいてみると、そこにあったのは今では珍しいガラス製のビンだった。中には手紙らしきものも入っている。


 半ば砂に埋もれながら、ビンの先端は夕陽を鋭く反射していた。まるで拾ってくれる人を待つような姿に、僕の手は自然と伸びていた……。



『初めまして。わたしの名前は日生ヒナセです。海は、ちゃんと海になっていますか?』


 家に帰り、ビンから取り出した手紙は不思議な挨拶で始まっていた。

 ピンク色の数枚の手紙に、丸っこくて可愛い文字が並ぶ。差出人は幼い女の子だろう。


『私が手紙を書きたいって言ったら、パパがボトルメールを教えてくれました。ちゃんと届いていますか? 読んでくれたら、すごく嬉しいです』


 家族が大好きなこと、生活はらくじゃないけど毎日楽しいこと……素直で正直な言葉が続く。手紙の内容は、明るい少女の等身大の姿だった。


 ただ、一つだけ不思議な点があった。

 手紙の中に、『海は綺麗ですか?』『生き物はたくさんいますか?』といったセリフが何度も出てくる。どうやら、ヒナセは海を見たことが無いらしい。


 目が不自由なのだろうか……?


 その答えは──最後の一枚にあった。


『今日、カラカラだった水路に水が来ました! レバーを引くだけで水が使えるなんて、本当にすごい! それにもっとすごいことがあって。パパが言うには、すごく、すっごーく時間が経てば……みたいに海ができるんだって!』


 えっ!? もしかしてヒナセは……。

 僕はやっと、手紙の秘密に気がついた。


『私は海を見たことないけど、パパ達からいつも聞いてます。とても素敵なものだって! 青くて、おっきくて……海ができれば地上で暮らせるようになるって!』


 手紙から、ヒナセの喜びが伝わってくる。

 そうか、初期の開拓者は地下の居住区で生活していたから……僕は歴史の授業を思い出し、静かにうなずいた。


『でも……私が生きてるうちはムリなんだって。だから、この手紙を書いてます。パパにお願いして、に埋めてもらうの。いつか、未来のあなたに届くように』


 手紙を持つ手が震えた。

 ガラスのビンが運んだのは、海の中だけじゃない。惑星改造テラフォーミングが始まった150年前から、長い時間を越えて来たんだ!


『海は、ちゃんと海になっていますか? わたし、毎日フォボスとダイモスに祈ってます。いつか……この赤い星が、青い星になりますように』


 手紙の最後は、そう結ばれていた。



 読み終えた後、僕は手紙を書き始めた。

 綺麗な用紙に、出来るだけ丁寧に文字を書く。苦心しながら完成させ、ガラスのビンに差し入れてしっかりと封をする。


 新たなボトルメールを手に持ち、立ち上がって部屋の窓を開けた。


 夕方の涼しい風に、潮の匂いが混じる。

 茜色の空の下、あの浜辺はすぐそこだ。


 未来から過去へは、連絡なんて出来やしない。それでもこのボトルメールなら……何かが伝わるかもしれない。いや、伝わって欲しい。僕はどうしても、返事を伝えたかった。


 ヒナセへ。

 この星が、まだ火星と呼ばれていた頃に……海を夢見た少女へ。


 海は、ちゃんと海になっているよ。

 君が想像した通り、とても素敵な海に。



 ボトルメールを大事に抱え、部屋を出る。

 ヒナセにこれを届けるために。

 だから僕は──。


 海へ行こうと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夏の日、ヒナセの海で 戸吹いちこ @tobuki-1226

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画