「ずっと貴方だけを推し続けます」その言葉を信じても良いですか?

赤里キツネ

アイドル!

第1話 禁断の第一歩

人生は、不平等だ。

能力は、不平等だ。


エリート。

入社直後から、難しい仕事を任され。

会長の娘と結婚、昇進。

ゆくゆくは、社長が約束されている。


花方志功はながたしこう

間違いなく、この会社の英雄であり。

そして……


「でさあ、本当にモノアちゃんの慌てぶりといったら、てぇてぇんだ!」


困ったことに、俺の同期でもある。

敵も多い花方にとって、俺は唯一の心を許せる心友らしい。

いや、俺の心中、相当ドス黒いからね?


ちなみに、今は、花方がはまっている、VNI……バーチャルネットアイドルの話を延々と聞かされている。

VNI、というのは、インターネット上で、素顔を晒さずに活動しているアイドルだ。

モノアちゃんとやらは、動画配信で3Dモデルを動かしつつ、それに声を当てる事で、アイドル活動をしている。

SNSを更新したり、日常の話もしているのだが、顔は出さず、設定も架空のもの。

半分は架空、半分はリアル、といった、中途半端な存在だ。


ちなみに、てぇてぇというのは、尊いという意味で、大変素晴らしい様子、らしい。


「……ミュート解除のミス、確かにたまにやってしまう事ではあるが。そう毎回失敗はしないし、そもそもそれを仕事にしているプロだろう?しかも何故それが面白いんだ?」


動画配信の際も、ウェブ会議と同じく、自分の音声が相手に聞こえない様に、ミュート設定というものがあるらしい。

モノアちゃんとやらは、それを良く解除し忘れるのだとか。

ちなみに、花方達リスナーは、モノアちゃんが気づかない様に、適切なタイミングで聞こえてるよーとコメントしたり、話題を推測して反応したりするらしい。

最長記録では、15分程気づかないまま配信したとか。


「そこは様式美だな。ミスに気づいて慌てるのが可愛くて、リスナーが沸く。モノアちゃんも、それが分かっているから、毎回ミュートするし、毎回違うリアクションを考えてきてくれる」


花方が、嬉しそうに言う。

エンターテイメント、か。

まあ、リスナーが望んでいるなら、モノアちゃんとやらも期待に応えなければならないんだな。


「田中も1回見てみろよ。絶対はまるから!モノアちゃんは、人生に彩りを与えてくれる!モノアちゃんこそ至高!」


宗教かな。

俺は生涯、アイドルには関わらないと決めている。

やばそうな話しか聞かないからな。

というか、こいつ妻帯者だろ。

いつも思うけど、奥さんはこいつのアイドル狂いをどう思っているんだろ?


「……おっと、今日はモノアちゃんの配信の日だ。さくっと片づけて帰らねば」


「会議で言ってた私用ってそれか。まあ、頑張れ」


花方は、持っている仕事が多すぎて、残業は多い。

が、最近は、強硬に定時退社する日がある。

おそらくそれが配信の日なのだろう。


「田中も見てみろよ。上司命令だぞ」


「……給料は出るのか?」


そう。

花方は、俺の上司だ。

2階級上の。


「お金に替えられない物を、お前は得ることができる」


花方は、自信たっぷりにそう言った。

やっぱり宗教かな。


--


上司命令らしいので、プライベートの時間を削って見てみる。

窓際社員である、俺には残業などない。

……まあ、花形がそこまで言うので、若干気になっていたというのはある。


VNI自体、本格的に配信を見るのは、ほぼ初めてだ。

嫌でも目に入るので、全く知らない訳では無いし、動画の面白いシーンを切り取った動画とかを幾つか見た事はあるが。

無論、モノアちゃんとやらは、花方から聞いた話以上の事は知らない。

おすすめにも出てこないしな。


配信が始まる。

これがモノアちゃんか。

大手に比べ、ビジュアル面では数歩負けている……が、悪くはない。


VNIには、大会社がやっている本格的な事務所に所属するVNIもいれば、事務所に所属していないVNIもいる。

モノアちゃんは、個人でやっているVNIらしい。


何やら楽しそうに、ゆらゆら揺れている。

音声は、今日もミュートからスタートらしい。

聞いていた通りだ。


何を言っているのかは聞こえないが、コメントを見ていると想像はできる。


モノアちゃんが、マイクを取り出す。

動画のタイトルに歌枠、とあるから、歌うのだろう。


ぴたり


モノアちゃんの動きが止まる。

ふるふる……震えだす。


『お、お前ら……またやりやがったなあああああ』


ヘッドホンで聞いていたせいで、鼓膜がダイレクトアタックを受けた。

音量下げるか?


『……失礼しました。改めて──』


仕切り直し。


『こんものー!0と1の狭間から、貴方のお側にモノアをお届け!超次元のアイドル、天姫モノア!この瞬間、貴方に会えた奇跡を、絶対に忘れない!』


ふりふり

モノアちゃんが謎のジェスチャーをする。


ああ。

最初にやってたポーズは、これか。


うん。

寒いな。

正直、既に視聴をやめたい。

ずっとミュートの方が良かったまである。


『アルティメットさん、─さん、待機ありがとうもの~。─さん、こんものー!』


モノアちゃんが、名前を読み上げつつ挨拶する。

なるほど、名前を呼んでくれるのか。

ちな、アルティメットが花形のニックネームだ。


『モノアなー、今日なー。隣街に馬車で移動している時にオークに襲われてさ~』


異世界設定。


『……暑いなあ。ちょっとクーラーの温度下げるね』


異世界設定守れよ。


『よし、16度』


電気を大切にしようぜ。


[16度は寒く無いですか?]


コメントで、リスナーが質問。


『何で?寒く無いよ~』


これが若さか。

俺なら寒い。

まあ、クーラーが壊れてるだけかも知れない。


異世界ネタを話しつつ、コメントを読み上げつつ、時間は進み。

話にはついていけない。


『あ、お喋り楽しくて、気づいたら、まだ歌を歌ってない。歌を歌うね。歌枠だからね!』


ようやく歌を歌うらしい。

開始から45分も経過して……45分!?

ツッコミを入れながら聞いていたら、いつの間にか45分経っていた。

モノアちゃん、恐るべし。


『では、歌います──奇跡の夜!』


……俺の最も大切な歌。

この歌は、想い出の歌であり、評価は厳しくなる。


『~~~』


!?

何だ!?


声が変わった。

別人?

綺麗なお姉さん。

歌い方も、同一人物が歌っているとは……


そうか。

そういう事か。

完全に理解した。


だからこその、VNIか。

決して、顔を出したくないから映像で誤魔化している訳ではないんだ。

収録現場を映さない、ということは、通常の配信ではできない手が取れる。

予め準備しておいた音源を再生すれば、配信で生歌を歌っているように装える。


歌は、上手い。

モノアちゃんBは、素晴らしい歌声だ。


『有難うございます~上手い?やった~』


いつの間にか、歌が終わっていた。

歌の出来?

……及第点にしておいてやる。


『次の歌は──』


驚愕。

心の準備が出来ていたにも関わらず、驚かされる。


モノアちゃんCは、青年だ。

聴いているだけで、無限に力が湧いてくる。

これは……熱い。


歌が抜群に上手い2人と、トーク力のあるメインモノアちゃん。

これが、モノアちゃんというグループ。

……なるほどね。

凄いじゃないか。


『次は──』


!?


モノアちゃんDは、無限に可愛い幼女ボイス。

可愛いに特化した歌い方。

頭の中が可愛いで埋め尽くされる。


さっきから、コメントが拍手と称賛で埋まっている。

花形も、かなり盛り上がっているようだ。


『そろそろ1時間だね。配信終わるねー』


何……だと……

まだ3曲しか歌っていないのに。

そもそも、開幕ミュートで10分以上潰れているのに、配信時間は伸ばさないのか……?


『聞いてくれてありがとう~今日も楽しかったよ~おつもの~』


終わった。

なるほど。

花形がおすすめしていたのがよく分かる。

これは……面白い。


*************************************************************


閲覧ありがとうございます。

閲覧、ブックマーク、応援、コメント、レビュー、励みになります。

lit link作りました。

https://lit.link/kitsuneteru

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る