どちらが先であっても同じこと

※※※※※

「いやぁ先生、今回の作品も素晴らしかったですよ!」


「とんでもない……担当の君が添削してくれたお陰に過ぎないよ」


「そのお言葉、光栄の極みですね……僕は先生の処女作、『金の卵を産む鵞鳥』を読んだ時、この人は神かと思いましたからね……こうやって一緒にお仕事をさせて頂けるなんて夢のようです」


「そんなに持ち上げられると、なんだかむず痒いよ」


「だって、あの作品は先生が遅咲きながらも編集者から小説家に化けた……まるで雛鳥が卵の殻を突き破ったような作品じゃ無いですか!」


「雛鳥……ねぇ」


「その作品で先生は賞を総なめし、実力を世に知らしめたのです!」


「褒めてくれてありがとう。純粋に嬉しいよ……あぁそうだ、次作の原稿を書いたんだけど」


「次作!早く読みたくてウズウズしますね!!」


「ふふっ……それはそれは。原稿は棚の上にあるから持っていってくれるかい?」


「あっ、これですね?……先生は律儀ですよね。この便利な時代でも万年筆と原稿用紙で書いているなんて」


「……癖なんだよ」


「なるほど!なんか素敵ですね……あれ、このペン立てに入っている白い物って……?」


「ん?……あぁ、それは僕の『勝負下着』ならぬ『勝負ペン』さ。……このペンを握ると、途端に言葉が湧いてくる」


「では、『金の卵を産む鵞鳥』の時も?」


「勿論!……まだあの時、このペンはもっと太かったけどね」


「そうなんですね……なんか、その……一瞬指に見えたので少し驚いてしまって……」


「良い想像力だ。……君もいつかは良い作家になれるだろう」


 ─fin─

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

金の卵を産む鵞鳥 山田 @nanasiyamada

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ