第12話 魚の仕込みと王国騎士

「お客さん、全然来ませんでしたねぇ」

「そうだなぁ」


 夕方になって、ラディルが残念そうなため息をこぼす。

 昼食時にはラディルと一緒に外に出て呼び込みもしたが、お客さんは一人も入らなかった。

 おかげでポセさんから買った大量の魚の仕込みが、すっかり終わろうとしている。


「お魚、すごい量ですね。何のお魚なんですか?」

「ああ、これはカタクチイワシだな」


 ポセさんのカタクチイワシは、刺身で食べられるくらいの鮮度。

 五十匹ほど持ってきていたものを、全て買い取らせてもらったのだ。


「しかも、そんなヒモみたいなもので料理するんですね」

「ああ。これが結構便利なんだよ、PPバンド」


 梱包用のPPバンドを、半分にして輪っかを作り根元をホチキスで止めたもの。

 小ぶりで柔らかいカタクチイワシの内臓を取るのに、これがとても便利なんだ。


「こうやってイワシの内臓部分にPPバンドを当てて、肛門まで一気に引き抜くと……一発で内臓を取り除けるんだ」

「おお!!」


 ラディルの反応の良さに俺は気を良くして、仕込みをずんずん進めた。

 内臓を取ったカタクチイワシを、どんどん氷水の中に入れていく。

 そして腹側に残った血を丁寧に洗って、今度は手で身を開き始める。


「魚を開くのも、包丁使わないんですか?」

「カタクチイワシは身が柔らかいからな。こうやって手で身を開いて、骨も取れるんだ。ほら」

「本当だ! スゴイです!」


 中骨と背びれ・尾を取り除いたカタクチイワシの身を、キッチンペーパーの上に並べていく。

 全部の身をキッチンペーパーの上に並べ終わったら、上からもペーパーを乗せて水分をふき取る。

 水分を切った半身を、今度は大量の塩の中に入れた。


「そんなに塩入れるんですか……」

「漬物みたいなもんだからな」


 満遍なく塩をまぶしたカタクチイワシを、透明な耐熱ガラスの容器に並べていく。

 余った塩とローズマリーを上に乗せ、ラップをピッチリ被せて、フタをした。


「今夜は、そのイワシを食べるんですか?」

「いや、これが仕上がるのは一・二ヶ月後だな」

「ええ!? そんなにかかるの!? 一体、何を作ってたんですか?」

「これは自家製の、アンチョビだよ」


 自家製のアンチョビは、発酵と熟成を経て味わい深くなる。

 おつまみにも、ピザやサラダのトッピングにしても美味しい。

 手間ではあるが、良いイワシが手に入ったときは作るようにしているのだ。

 仕込みが終わったカタクチイワシを冷蔵庫に入れ、代わりに真鯛を取り出す。


「今夜のメインはこいつ、真鯛のアクアパッツァだ」


 取り出した真鯛を深めのバットの中に入れ、尾側の皮の表面にしゃもじを当てる。

 そして頭に向かって、皮目をなぞった。

 ボロボロと、大量の鱗がバットの中に飛び散っていく。


「うわっ、魚の鱗、すごい量!!」

「そうそう。包丁よりしゃもじの方が、面が広いから一気に出るんだよ」


 鱗をキレイに取ったら、内臓も取り出して流水で洗い流す。

 キッチンペーパーで水気を取って、軽く塩をしたら真鯛の下処理終わり。

 刻みニンニクのオイル漬けや残り物の海鮮、ミニトマトやハーブを調理台に出していく。


「今日は具沢山の贅沢アクアパッツァだ」


 フライパンにオリーブオイルと刻みニンニクを入れ、火にかける。

 ついでに横で、ソースパンに揚げ油を用意。こっちは、イワシの骨を揚げる用。


「ふっふ~、ニンニクが薫ってきたー」


 しっかりとオイルにニンニクの香りがついてきたら、真鯛をフライパンに入れる。

 魚の身が崩れないように、手早く両面の皮に焼き色を付けていく。

 良い焼き色になってきたら、フライパンの余白に他の具材やハーブを入れ、たっぷり白ワインで浸す。

 バチバチと白ワインの煮えたぎるフライパンにフタをして、蒸し焼きにする。


「揚げ油も良いかな」


 真鯛を蒸し焼きにしている間に、イワシの骨も揚げていく。

 小さなカタクチイワシの骨は揚げ油に入れると、一瞬バチバチと大きく気泡が立つ。

 骨の水分が抜けて気泡がおさまったら、骨せんべいの完成だ。

 バットあげて軽く塩をふり、一つつまみ食……味見をする。


「うん、カリカリだ。ほら、ラディルもどうぞ」

「あ、ありがとうございます」


 カウンター越しに骨せんべいバットを、ラディルに差し出す。

 骨せんべいを口にしたラディルから、ポリポリと小気味よい咀嚼音が聞こえる。


「美味しい! これ、止まらなくなりますね」

「だよなー」


 俺たちは二つ目三つ目と、どんどん骨せんべいに手を伸ばす。

 ポリポリ食べつつフライパンの様子を見て、スプーンで煮汁を真鯛の身にかける。

 蒸し焼きにされた真鯛は、ふっくらと美味しそう。


「もうすぐ完成するから、テーブル拭いといてくれ」

「了解です!」


 ラディルにテーブルセットを任せ、俺はサラダの盛り付けを始めた。

 アクアパッツァも大皿に盛り、仕上げる。

 残り物の海鮮とは言え、貝やらイカやら盛りだくさんで、すごい豪華に仕上がったな。


「お待たせー! さぁ、メシだメシだー!」

「はーい!」


≪カランカラーン≫


 俺たちが席について食事を始めようとしたとき、ドアベルが鳴る。

 入ってきたのは、鎧を纏った王国騎士だった。


「夜分遅くに失礼します。マリカ様からの伝令で参りました!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る