創成魔法の再現者 ~『魔法が使えない』と実家を追放された天才少年、魔女の弟子となり正しい方法で全ての魔法を極めます~

みわもひ

1章 出来損ないと王都騒乱

1話 出来損ないの少年

「貴様は出来損ないだ」


 ひどく冷たい声が、執務室に木霊した。


「生まれた時からあれだけ目をかけてやったのに、このワシの期待を裏切りおって」


 怒りと失望を等分に含んだ声が、部屋の中央に立つ十歳ほどの少年に浴びせかけられる。


「何の成果もなく、覚醒の兆しすら見えない。そんなただの無駄飯喰らいをこの家に置いておかなければならなかったワシの気持ちが、お前に分かるか?」


 ダン、と苛立たしげに机が叩かれる。それに呼応してびくりと怯えたように体を震わせる少年。

 ここで行われていること、そしてこれから行われることが、ただの叱責で終わらないことは彼も知っていた。

 それでも、と一縷の望みをかけ、少年は声をあげる。


「ち、父上。僕は──」

「黙れ! 最早貴様に父と呼ばれる筋合いは無い!」


 けれど、そんな儚い希望の灯火は大音声の言葉であっけなくかき消され。



「エルメスよ、本日をもって貴様を勘当する!

 今後一切、フレンブリードの名を名乗ることは許さん! 二度と我が家の敷居を跨ぐなぁ!!」



 エルメス・フォン・フレンブリード──否、既にただのエルメスとなった少年が。


 父、ゼノス・フォン・フレンブリードの手によって、魔法の名門、フレンブリード侯爵家を追放された瞬間だった。




 ◆




 魔法国家、ユースティア。

 その名の通り、魔法が国家の深いところまでに根付いていることが特徴の王国である。

 この国の王侯貴族は魔法の力でもって他国の侵略や自国を脅かす魔物の暴虐から民を守り、代わりに高い特権と地位を手にする。

 そんな魔法基準の身分制度が、この国の基盤となっている。


 故に、王侯貴族たる人間は須く高い魔法の能力を持ち、例外はない。

 そう、例外はない。



 何故なら魔法の能力を持たない人間は、その時点で貴族ではないから。




 そんな魔法国家ユースティアの貴族の一角、魔法の名門フレンブリード侯爵家。

 エルメスは、その家の次男として生を受けた。


「おお、この子は天才だ!」


 エルメスを抱き上げ生誕を祝い、続いて生まれた子の簡単な魔力測定。それを終えたのちの父ゼノスの言葉は、狂喜と呼べるほどの喜色に溢れていた。


「なんと澄んでいて、そして膨大な魔力か! やはり、この子は我が一族を救うべく神が遣わした神童に違いない!」


 ……余談だが。


 フレンブリード家は、古くを辿れば王家の一族──つまり公爵たる資格を持ち、事実百年ほど前まではフレンブリード公爵家と呼ばれていた。

 しかし、ここ数代有用な魔法使いを輩出できなかったこと、領地の経営不振等が重なって侯爵に格下げ。今後の状況次第では伯爵家となってしまうことも考えられる、所謂落ち目と呼ばれる家であった。

 だから、莫大かつ上質な魔力を持って生まれたエルメスは、現当主のゼノスにとって救世主のように見えたとしても不思議ではない。


「お前たち、この子は我が一族を救う存在だ。くれぐれも丁重に育てよ。この子の不利益となるような行為をしたものは即刻打首だ、そのつもりで扱え!」


 横暴とも言える指示を周囲の使用人に出すゼノスの瞳は、野心と欲望でぎらぎらと醜い光を放っていた。




 かくして、過剰なほどに甘やかされる幼少期を過ごしたエルメスであったが──周囲の予想に反して、我が儘放題のお坊ちゃんになることはなかった。

 良心的な使用人に囲まれ育ったことが幸いしたのだろう。多少自信家なところはあっても、基本は素直で道理を弁えた少年に成長した。


「ちちうえ、ちちうえ! 本日のまりょく放出くんれん、先生にほめていただきました! これほどの出力は同年代ではれきだいさいこうだと!」

「おおエルメス、流石は我が息子だ! よし、褒美をやろう。何か欲しいものはあるか?」

「では、王家にひぞうされていると言われるまほうしょを!」


 父との関係も、結果を出し続ける限りは優良であった。

 エルメスはそれが喜ばしく──何より彼自身魔法が好きだったため、魔力操作や放出の基礎訓練に励み、神童の名を徐々に広めていったのだった。


「素晴らしいぞエルメス。いずれお前は一族最高の魔法使いとなるだろう。ああ──お前にどんな『血統魔法』が宿るのか、今から楽しみでならぬわ!」


 血統魔法。

 それは貴族が貴族たりえる象徴である、名の通り血統に受け継がれる魔法である。

 その性能は、一言で言うと規格外。

 それ以外の誰でも使える魔法──所謂『汎用魔法』と比べると、天と地ほどに隔絶した性能差が存在する。


 これを受け継ぐことができるから貴族は貴族でいられると言っても過言ではなく、どんな血統魔法を受け継ぐかによってその人間の地位が決まる、貴族にとっては冗談抜きに人生を左右する魔法だ。


「やはりワシや先代も受け継いだ魔法、或いは傍系の強力な魔法か。いやいや、我が一族は王家の血を引く。よもや失われた王家伝説の魔法が発現することも……!」

「楽しみですね、旦那様!」

「ええ、エルメス様のことですもの。きっと素晴らしい魔法を授かるに決まっていますわ!」


 皮算用を始めるゼノスとそれを全力で持ち上げる使用人たち。

 エルメス自身、父親の語る未来を無邪気に信じていた。

 自分には、優れた魔法の才能がある。

 そんな自分にはきっと、とても強力な血統魔法が発現するに違いない。


 血統魔法が発現するのは、5歳から6歳。自分にとっては来年か再来年。

 どんな魔法であっても自分は将来それを自在に操り、戦場を駆けて悪を滅する、おとぎ話の英雄のように偉大な魔法使いになる。


 そんな未来を、何の疑いもなく信じ込んで──しまっていたのだ。




 ◆




「……あ、ありません」


 エルメス・フォン・フレンブリード、7歳。

 その日は、不吉な雨が降っていた。


「……何だと?」


 信じられない、と言った声色で父ゼノスが問いかける。


「で、ですから、無いのです。エルメス様に、血統魔法の反応が」


 ゼノスと同等かそれ以上に動揺した声色で返すのは、王家直属の鑑定士。


「血統魔法は、血に刻まれた魔法に耐えうる程に体が成長すれば自然と授かります。エルメス様の成長はその点において十分、なのに反応は微塵もない。ならば──」


 大きな雷が鳴った。


「ならば、エルメス様は何の魔法も受け継いでいない。つまり──『無適性』です。王家の鑑定士として、この結果は保証せざるを得ません」

「ばかな……!!」


 父ゼノスの絶望の声が、広間に鳴り響いた。


「そんなことがあり得るのか!? エルメスだぞ、我が一族最高の神童、魔力の量も扱いも並ぶ者無き、紛れもなく神に愛されし子──それが、よりにもよって無適性だと!?」

「……私も信じられませんが……あり得ない話ではございません」


 ゼノスの狼狽を見て多少冷静になったのか、鑑定士が淡々と続ける。


「何の血統魔法を授かるか。これは血の濃さで多少左右こそされますが、基本的には天運次第です。魔力の多寡は然程関係ございません」

「そんな──」

「エルメス様は、誠に残念ながら……真に、神に愛されてはいなかったのでしょう」


 気の毒そうな視線をこちらに向ける鑑定士。


(え……?)


 エルメスは、唖然としていた。


 自分には、血統魔法が──魔法使いとして最大で必須の魔法が、無い。

 どれほど魔力が多かろうと、どれほど魔力の扱いに長けていようと。

 それを発揮するための魔法がないのであれば……宝の持ち腐れだ。


 つまり、自分は。

 生まれてから散々言われてきた神童などではなく。

 むしろその逆。どうしようもない、欠陥者だと──


「何と言うことだ……ワシの野望が、エルメスを使って再び公爵へと返り咲く計画が……これでは全て、台無しではないか……!」


 ゼノスが床に膝をつき、失意の声がその口から溢れ出る。今の父が絶望に支配されていることは、誰が見ても明らかで。


「このワシがあれほど気にかけてやったのに……あれほど欲しいものを与えてやって、くだらない自慢話を毎日聞いてやったのに……!」


 そして、その絶望が。


「……ふざけるなッ、この、出来損ないがァッ!!!」


 エルメスへの怒りと憎悪に変換されるまで、そう時間はかからなかったのだった。




――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


追放&成長もののファンタジーです。

まずは一話、そしてよろしければ序章の五話まで読んでくれると嬉しいです!



また、並行して連載している新作


クラスのギャルに『わたしのママになって!』と言われてVTuberのデザインを始めたら、いつの間にか俺も一緒にVTuberになって人気が爆発した件。


共々読んで頂けると、また気に入って頂けたらそちらも

・作品のフォロー

・作品画面下部の「☆☆☆」による評価

をして下さるととても嬉しいです!


よりたくさんの読者さんに読んでいただける契機となります。

どちらも作品画面から簡単に出来るので、ご協力いただけるとありがたいです……!


※現在重要なランキングボーダーである、

『週間総合百位』

に載れるかどうかの瀬戸際になっております!

作者のモチベーションにもつながるので、

改めて是非新作の方の☆評価フォローにご協力いただけると……!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る