上位シャンプーマン

お客様が求めるもの。それはお客様の数だけ存在する。なんかカッコいい台詞のようだがそれを瞬時に察知する能力をわたしは持っている

 急ぎのお客様にはもちろん最速で施術をするし、「最近眠れなくて……」とお客様がポロリとこぼしたスタイリストとの会話を事前に入手し、じゅるりとヨダレを垂らす。本当に垂らしてる訳ではない、ただ気合いが入るというか……わたしが眠らせたい!わたしにお任せくださいと思ってしまう


 事前に入手する情報もわたしクラスになれば聖徳太子さながら、店中の会話を聴き取れる

 ふふ、気持ち悪いと思うでしょ。でもこれが上位「シャンプーマン」の必須能力なのだよ

そういった事を誰に言われるでもなく出来る人間はどれくらいいるだろう。教えようと思ってもなかなか教えられるものでもない

 しかもお客様の寝息に喜びを覚えるなんてキモッとか思われないだろうか。お客様からしたらどうですか?わたしはやはりキモいでしょうか?……そうですよね、そんな事ないですよね。ありがとうございます、気を使って頂いて、ぜひ一度わたしのテクニックで極上の眠りを提供させて頂きます

 すみません、脱線しましたが、眠れないお客様はよく来られます。おそらく自律神経ですね、お任せください


神庭しんてい」と「百会ひゃくえ」で自律神経の副交感神経を優位にして脳をリラックスさせる。あくまで優しくゆっくりとメロディに乗せて、己の存在すら石ころのように消していく

 するとどうだろう、不眠症で悩んでいると言われていたお客様が、「フガッ」……ふぅ……この瞬間のためにわたしは「シャンプーマン」をしている

 

相変わらずのようだがニマニマと笑みが溢れる。ゾクゾクする。化学薬品を使っても眠れないと言われてたお客様がわたしのシャンプーで眠りについた

 ああ、癒したい。たくさん癒して癒されたい。最近少し変態っぽいかもしれない、少し?うん、まぁ少しでしょ

 ホットタオルを使い首筋と耳の後ろを温める。耳……駆け出しのシャンプーマンは気をつけて欲しい。わたしがまだ駆け出しの頃、お客様の耳にそっと触れてしまったのだ。「ンフッ」、――!変な声を出させてしまった。あの時は気まずかったなぁ……って本当に申し訳ございません。以後気をつけています。

 

 そうなのだ、敏感なお客様はいらっしゃる。あの日の経験を経て、上位のシャンプーマンとなったわたしであれば、もうくすぐったいなんて言わせない!言う間を与えない。駆け出しのシャンプーマンは耳が敏感だからとそっと触れるのが良くないのだ。グッとしてギュッだ

 分かるだろうか?……耳でない部分にも圧をかけつつグッとしてギュッなのだ!イメージだイメージでいける


 お客様は耳を触れられた事に気付いてないのだよ。触れられた事にも気付いていない、そんなアホなと思うでしょ。でもこれが案外気付かない


 人間は視覚からの情報が80%以上で触覚は1.5%らしい、つまりシャンプー台という環境ではお客様の五感はほぼわたしのさじ加減ということ

 特にここ最近の美容室のシャンプー台は個室になっており、環境的にもう寝て下さいっていう環境なのだ。お店にもよるけど……

 つまりシャンプー台でのわたしは生まれたての赤子をあやす母のようにお客様に接することが出来るということなのだ……ふぅ、これ以上言うと本当に気持ち悪くなるからこの話はここまでにしましょう


 さぁ、起こします。言って頂けるかな?あの台詞……しかも今回は「気持ち良かった」に付け加え「寝てたわ」と言ってくださるかもしれない


 ドキドキ、あぁどうだったかな、わたしのシャンプー、もちろん催促はしませんよ。言って欲しいけどそんなモノ欲しそうな顔はしません


「あぁ、気持ち良かった。ありがとう!寝そうだったわ!」

ん?なん……ですと!寝そうだった……寝そう……いやいや完全に寝てました。常に頭を持ち上げているわたし達シャンプーマンには分かるのです

 頭の重さ、安定感でお客様が落ちているか落ちていないか分かるのです

 うう……聞きたかった……お陰でよく眠れたわって聞きたかった。とまぁ、こういう事はよくあります

 

 寝ていたのに寝そうだった……これめちゃくちゃよく言われます。こういう時のお客様の心理状態は正直言ってわたしクラスでも分かりません

 寝ていたことに気付いてないのか?それとも寝ていたことを恥ずかしいと感じ寝ていなかったとおっしゃっているのかは分からないのです

 失礼にあたるから聞くわけにはいきませんから……どうでしょう?皆さんは経験ありますか?

 ふむふむ、なるほど、そうですね。野暮でしてた。わたしは知らず知らずお客様に依存をしていたようです。シャンプーマンたるもの野暮は出来ません


 洗練されたシャンプーマンにはまだまだ届かない汚れたわたしですが今もまたお客様に喜んで頂くべく精進して参ります

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る