時計仕掛けのオレンジ  NHKを救え  V.1.2

@MasatoHiraguri

第1話 一億玉砕

  1940年代、日本の人口を約1億人として全国民の意に用いられた「一億~」という言葉。

太平洋戦争中、日本国民全員が討ち死にするまでアメリカと戦えという国家のスローガンとして、政府や警察・マスコミによって日本国民は「一億玉砕」を叫ばされました。そして、これに異を唱える者は、「非国民」というレッテルを貼られ、全国各地の警察署や憲兵隊(軍事警察)で殺されたのです。

30年前、禅寺の坊主であった私が京都で聞いた元警察官(当時80歳)の話によると、日中戦争・太平洋戦争中、警察署内で拷問によって虐殺された「非国民」は、小林多喜二(1903~1933)ひとりどころではない。何万人といたそうです。この元警察官自身「日本人と朝鮮人、自分一人で何人殺したか覚えていない。」なんて言っていたくらいなのです。

1945年(昭和20年)8月15日、天皇ヒロヒトが敗戦宣言をし警察や軍隊が武装解除されると、「オレたちは戦勝国だ」と叫ぶ朝鮮人たちが各地の警察署や憲兵隊に朝鮮人が乗り込み、拳銃や刀、カネや食料品を強奪しました。この元警察官も岡山かどこかへ逃げてしばらく隠れていたそうです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る