第3話 軋轢

 ダリル・アーキマンより意外な事実が語られ一悶着あった後、今度こそ本当に解散となった新兵たちは、アリカ・リーズシュタットへ敵意を残したままそれぞれ割り振られた部屋へと向かった。


 内装はだだっ広いワンルームにベッドと机と椅子が四つずつ置かれており、トイレとシャワールームも完備されている。これが一人部屋ならさぞかし開放的気分になるだろうがベットと机の数、そしてユーリの他に三人もの人間がいることから状況はお察しだ。既に四人分の荷物は運び込まれていたようで、各々荷解きをしている。


「はぁぁああぁぁ………」


 そんな中、ユーリと同じ室内にいるオリヴァー・カイエスが露骨な溜め息を吐き、暗鬱な表情をしていた。


 彼が向ける視線の先には顔に入れ墨の入った黒人――ダニエル・ゴーンと肩口まで伸びた紅蓮のごとき髪色が特徴的な問題児びしょうじょ――アリカ・リーズシュタットだ。


「どうしたオリヴァー? そんな溜め息ついて」


 何となくオリヴァーの心境を察したユーリだったが、ここはあえて尋ねた。無言の空気に耐え兼ねたから換気をする意味も込めて。


「どうしたもこうしたもない。どうして僕が下民なんかと同じ部屋なんだと思っただけさ」


 やはり予想した通り、オリヴァーは同部屋となったダニエルとアリカのことが気に入らない様子。


「同じ部隊なのはまだいい。そもそもトリオンに配属された新兵の中で名家に数えられるのは僕のカイエス家とユーリのクロイス家だけだったからね」


 トリオン基地司令――ダリル・アーキマンが告げた新兵の名でオリヴァーの知っている家系はユーリのクロイス家のみ。


 フリーディア統合連盟軍において貴族階級――名家、平民の枠組みはないことはオリヴァーも承知している故何も言わずにいたが、まさか同室になるとまでは思っていなかったのだろう。


「まぁそうピリピリすんなって。これから一緒に戦っていく仲間なんだしさ」


「君は何とも思わないのか? 下民と同じ部屋、対等な立場で扱われることに」


「俺はあんまりそういうのは思わないタイプなんだ。それにほら、今の時代貴族とかあんまし聞かないから皆よく分かってないんだよ。

 それに家が凄いだけで、俺自身が凄いわけじゃないしさ」


 約百年程昔――統合連盟政府が発足される以前は、貴族優遇社会だったこともあり、オリヴァーのような古い家柄は未だに当時の感覚が抜け出せていないのだろう。


 これは本人どうこうというより、教育の問題だ。その違いが如実に現れてしまっている。多分だがオリヴァーは周りから浮いていたに違いない。


「あのグレンファルト様に目をかけられているというだけで、充分凄いと思うが……」


「あの人には小さい頃からお世話になってるから……多分弟みたいな目で見てくださってるだけなんだ。さっきも言ったけど、俺自身本当大した奴じゃないしさ」


 グランドクロス=グレンファルト・レーベンフォルンは、昔から何かとユーリを気にかけてくれていた。自ら最前線に立ち、忙しい中でも帰った時には必ず会いに来てくれるし、悩み相談にも乗ってくれた。本当、あの人には一生頭が上がらないな、とユーリは思う。


「僕から言わせれば、謙遜しすぎだとは思うが……。とにかく君と同じ部隊になれたことは光栄に思うよ。

 君がいなければ、下民臭さに耐えきれずに今頃発狂していただろうしね」


「またお前はそういう……」


 オリヴァーがユーリに対して好感的なのは有り難いことだが、その好意を少しでもアリカやダニエルに分けてやれないものか……。


 そう思い、嗜めようとした瞬間――


「――ねぇ、バスの中でも思ったけどアンタたちって遊びに来たわけ?」


 突如としてアリカ・リーズシュタットが二人の会話に割って入ったことにより空気が再び淀み出す。


「何だって? もう一度言ってみろ」


 当然聞き逃せないとオリヴァーはアリカを睨み付ける。そんなオリヴァーの射抜く視線に、アリカは動じずにふんっと鼻を鳴らす。


「これから戦争だってのに随分お気楽よね。家柄だけが取り柄の御坊ちゃまのくだらないノリを戦場にまで持ってこないでくれる?」


 アリカの真紅の瞳が二人を見据える。その瞳には侮蔑の色が宿っていた。


「貴様っ!」


 アリカの言葉はオリヴァーにとって看過できるものではなかったらしく、明確な怒気を孕ませながら詰め寄る。


「僕は覚悟を持ってトリオン基地に来たんだ。その言葉を今すぐ取り消せ下民!」


 しかし、対するアリカも怯まず真っ向から反論する。


「口だけなら何とでも言える。それに私は事実を言っただけ。遊び気分で戦争しに来た雑魚名家のお守りなんてごめんだわ」


 その言葉はオリヴァーの理性を吹き飛ばすには充分だった。


「――魔術武装マギアウェポン展開エクスメント!」


 オリヴァーの胸から淡い粒子の光が飛び出して右手に収束されていく。やがて明確な形を帯びて展開されたのは一本の機械仕掛けの白い薔薇だった。


――魔術武装マギアウェポン


 異種族を殺す為に用いられる軍事兵器。その薔薇の花先をあろうことかアリカへ突き付ける。


「白い、薔薇? へぇ珍しい形の魔術武装マギアウェポンね。それで、チンケなお花を突きつけて何のつもり?」


「アリカ・リーズシュタット。貴様に決闘を申し込む。僕の覚悟が本気だってことを思い知らせてやる」


 オリヴァーの取り返しのつかない宣言にアリカの口角が僅かに上がったのをユーリは見逃さなかった。


 まるで餌を前にする、飢えた獰猛な獣のごとく戦意が高ぶるアリカ。


「おい、ユーリとか言ったな? 止めなくていいのか?」


 さすがに見てられないと思ったのか今まで静観していた黒人の男――ダニエル・ゴーンが初めて言葉を口にする。


「俺じゃどう考えても無理だろ。俺より寧ろあんたのが見た目厳ついし、強そうなんだから二人を止められるだろ?」


「おいおい人を見た目で判断するなよ? 俺は根っからの平和主義者でね。静観していたのも余計なトラブルに巻き込まれないためさ」


たち悪っ!?」


「ははっ、そういうことだ。すまんなシティーボーイ」


 そう言ってダニエル・ゴーンは豪快に笑う。オリヴァーとアリカは一触即発な剣幕で睨み合ったまま対峙している。


(って呑気に会話してる場合じゃない!? この状況を何とかして収めないとマズいことになるぞ……)


 アリカとオリヴァー。決闘を行ったとしてどちらが勝ってもこの小隊は崩壊する。かといって止めても二人は絶対に納得しないし、間違いなく任務に支障をきたす。


 戦場に出て二人の些細な諍いで死ぬなどゴメン被る。ユーリはまだ何も為せていないし、答えを見つけられてもいない。


(二人の決闘を止めるのは不可能と割り切ろう。もし仮に止められたとしても、根本的な解決にはならないし……)


 ならばせめて、被害を最小限に留めるべきだろう。


(けど、これはなぁ。いや、でもこれしかないよなぁ……)


 ユーリ・クロイスにとって、オリヴァー・カイエスもアリカ・リーズシュタットも今日出会ったばかりのたまたま同じ部隊に配属されたというだけで特別深い仲というわけではない。


 故に部隊を変えてもらうという選択が一番手っ取り早いのだが、それは嫌だとユーリは思う。


 何故嫌だと思うのか、自分でも説明ができないがこの気持ちに背を向けて逃げ出したら、必ず後悔すると思ったから。ユーリ・クロイスは――


「オリヴァー、アリカ。一触即発なところ悪いが、決闘を行う上で一つ提案があるんだがいいか?」


 手を挙げて発言するユーリにオリヴァー、アリカ二人の視線が集まる。


「何だい?」「何? それから気安く名前で呼ばないで」


 訝しげな表情で答える二人に構わず言葉を続ける。


「せっかく同じ部隊になったんだからさ、どうせなら俺たち四人全員で模擬戦をしないか? 俺とダニエル、オリヴァーとアリカで組んでさ」


「「「!?」」」


 ユーリの発言内容が予想外だったのか、三者三様驚愕に包まれる。その中でも特に驚いているのがオリヴァーだ。


「何を言っているんだユーリ!? 模擬戦はまだしもこんな下民とタッグを組めと言うのか!」


「そうだ。二人とも自分の実力を疑ってないみたいだし、俺とダニエル相手でも余裕だよな?」


「いや、そうは言わないが……」


「あれぇ? 二人ともあれだけ大口叩いておいて、もしかして俺らの実力にビビってるのか?」


 ユーリの挑発にたじろぐオリヴァーを他所にアリカは怪訝な表情を浮かべユーリに問いかける。


「何が目的なの、ユーリ・クロイス?」


「ユーリでいいよ。そっちのが年上っぽいけど同期だしタメ口でいいよな?」


「…………」


 無言で睨んだままのアリカにユーリは構わず続ける。


「俺はただ……居心地悪いまま戦場に立って命を落とすのが嫌なだけだよ。この模擬戦でわだかまりを取っ払って皆で生き残りたいと思うのは悪いことか?」


「……いいわ。とはいえアンタたち如き私一人で充分。どうせなら三人まとめてかかってきてもいいのよ? その際は我がリーズシュタット流剣術の真髄を披露してあげるから」


 アリカにとっては相手がオリヴァーであろうがユーリであろうがダニエルだろうがどちらでもいいのだろう。戦うことそのものに価値を見出している。


「そう言うなって。アリカが相当実力に自信があるのは分かったが、三対一だとこっちが気まずくて逆にやり辛い。だから公平に二対ニな?」


「まぁ、戦えるのなら何でもいいわ」


 アリカが同意したことで、これ以上反論するのは大人気ないと思ったのだろう。オリヴァーも不服そうに「分かった」と頷き、魔術武装マギアウェポンを解除。先程彼の手にあった機械仕掛けの白い薔薇は、手品のようにその場から消え失せ、アリカを睨んだまま距離を置いた。


「正直この女と組むのは不服以外の何ものでもないが、ユーリに免じて付き合おう。だがこの戦いに勝ったら今度こそ僕と相手をしてもらうぞ、アリカ・リーズシュタット」


「構わないわ。私は誰が相手でも負けるつもりはないから」


 バチバチと火花を散らす二人。とりあえずこの場は凌げたことに安堵する。何故かユーリも戦うことになったが自分で言ったことだし、この際割り切ろう。


「と、いうわけでよろしくなダニエル。お前の実力に期待してるからな」


 タッグを組む相棒に向けてユーリは笑顔で手を差し出す。


「やれやれ、こっちまで巻き込みやがって。あんまし期待すんなよ?」


 肩を竦めユーリの手を取り答えるダニエル・ゴーン。


 こうして、ユーリ・クロイスとダニエル・ゴーン、オリヴァー・カイエスとアリカ・リーズシュタットのタッグによる模擬戦が行われることとなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る