応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • お邪魔します。
    季語が画となって浮かんできます。星月夜、朝寒、寒昴の句が特に好きです。短夜も笑ってしまいました。
    楽しませていただきました。ありがとうございました♪

    作者からの返信

    葉月りり 様
    コメントありがとうございます!

    朝寒や星月夜の句は、異世界に引っ張ってこなくても使えそうですが、こういう落ち着いた句も入れておくと、全体が締まってくれるかなと☆

    オチは鉄板でしたね(笑)


  • 編集済

    タイトルを見て、何と! 異世界ものを書き始めたのか!? と、驚きと期待とともにタップしました。読んでみて、さらに驚きました。異世界転生者が詠んだ俳句? みたいなところが新鮮な驚きでした。こんな俳句を詠んだ人、今までにいただろうか(そんなにたくさん他の方々の俳句を読んだわけではありませんが)。星月夜と鎌鼬、なんかが私の好みでした。最後の締めも、またよいですね。

    作者からの返信

    @sakamono 様
    コメントありがとうございます!

    ノリで詠んでしまったものですが、個人的には悪くない仕上がりかなと感じてます。特に星月夜の句は、異世界ならではな雰囲気を醸しながらも、現実の苦悩として十分に通用するような句かなと☆

  •  良かった。

     ちゃんと現実世界に戻れましたね。面白かったです。

    作者からの返信

    @Teturo 様
    コメントありがとうございます!

    現実に戻すか居残りさせるか悩んだんですよ(笑)
    楽しんでいただき光栄です☆

  • 素晴らしくラノベ世界の題材ですのに、俳句の風情がしっかりおありになるのが素敵です!
    昨年のコンテストはカクヨムだけありラノベ、異世界を題材にした作品も多かったですが、それも含めた中で愛宕さまのこの『俳諧してました(仮)』が一番、俳句作品として楽しめました。
    海外を詠む俳句と通じるような日本とは異なる季節感、風土も漂って感じられます。

    作者からの返信

    小余綾香 様
    コメントありがとうございます!

    ラノベに風情を求めるのは難しいですが、楽しんでいただき光栄です☆

    海外では英語俳句として独特な世界観を広めておりますが、ラノベやゲームの世界でも俳句が親しまれるようになってくれると良いですよね。

  • 愛宕平九郎様

     面白いです(笑)
     異世界で様々な冒険をしたり恋をしたりする様子が伝わって来ました。でもラストが(笑)こういうのも楽しいですね!

    作者からの返信

    涼月 様
    コメントありがとうございます!

    異世界で闘うだけでは物足りないので、恋模様も含めてみました。夢オチは鉄板ですよね(笑)

  • 俳句だけにリズム感があって、なんかそのまんまアニメの主題歌とかになっちゃいそう✨ いやでもたしかに俳句とラノベの融合ってKADOKAWAな世界観だわー。

    雷に打たれたような衝撃は斬新過ぎる世界故口あんぐりしてるだけの私(マジ)

    作者からの返信

    みつ姉さま☆
    コメントありがとうございます!

    本当に打たれたら天才になれるらしいです。今度、雷落ちてきそうな場所で、一緒にバンザイしてみませんか?

    俳句→ラノベ化→アニメ化→映画化→実写化。
    夢は広がりますね☆

  • まず「俳諧してました」のタイトルが上手いですね。徘徊ではなく俳諧。そして当然、徘徊ではなく冒険で。
    楽しませていただきました!

    作者からの返信

    さや姉さま☆
    コメントありがとうございます

    最初の変換が徘徊だったので、そのまま保存して公開していたのは内緒です(笑)

  • 壮大な叙事詩を読んでいる気分になりました。夢オチだったのですねw

    作者からの返信

    橋本圭以 様
    コメントありがとうございます!

    倒したのはイフリートなので、まだまだ壮大な夢の続きを繋げることもできそうです(笑)

  • 素晴らしい!!
    俳句なのにラノベ。勇者の旅が季語のおかげで季節感も溢れたりして読み応えがありました。わたしもやってみたいと思いました。

    作者からの返信

    来冬姐さま☆
    コメントありがとうございます!

    どことなく侘び寂びのようなものを含んだ方が好まれるであろう俳句の世界ですが、企画の主催どころ次第では、こういった遊びもアリかなと。
    姐さんも是非やってみましょう☆

  • ロールプレイングゲームかと思ったら、ラノベだったんですね!
    面白い趣向ですね(^^)

    作者からの返信

    佐野心眼 様
    コメントありがとうございます!

    せっかくのカクヨムですので、趣向を変えて出してみました。自由度が高いって、色々考えることができて良いですね☆

  • ラストが良いですね!!(笑)朝からほのぼのしました(*´꒳`*)✨

    作者からの返信

    アオイさーん☆
    コメントありがとうございます!

    夢オチって、平和ですよね。
    オチるまでの過程が長ければ長いほど幸せに感じます☆

  • きっと異世界ラノベを読んだあとに寝たんですね(笑)

    作者からの返信

    悠木先生
    コメントありがとうございます!

    きっと、天スラとFateをハシゴした後に、お婆ちゃんは冒険者を読了してから寝たんだと思います☆

  • こういうのもまた一興ですね!
    夢オチまで鮮やか!

    作者からの返信

    関川先生
    コメントありがとうございます!

    昨年のガイコッツが、構想に至った要因です。ありがとうございます☆

  • ラノベと短歌は相性がいいと思ってましたが、俳句できましたか!
    季語の縛りがあるので、季節感ある事が前提ですよね。
    「龍天に昇る呪文で立ち向かう」の季語は何だろう?? と考えてしまいました。
    面白かったです!

    作者からの返信

    rainy 様
    コメントありがとうございます!

    ご指摘ありがとうございます!
    昇る→登る、でした。

    ちなみに、ここでの季語は「龍天に登る」で、龍は春分の頃に天に登り雲を起こし雨を降らせる、という中国の古代伝説から季語になったものです(仲春の季語)。

    そうなのです。季節感が表現しづらいんですよね。一応、夏から順を追って夏でオチるようにしてみたのですが、ビミョー(笑)

  • 転校生 夢幻の姫騎士 破顔せり

    作者からの返信

    出っぱなし 様
    コメントありがとうございます!

    姫ってところがポイント高いです!
    転校生として再登場し、今度はコチラの世界で共闘ロマンスの第2章ですね☆

  • ラノベ俳句ですか。
    斬新なことを考えますね。
    最後にひねりもあって、さすがです。

    作者からの返信

    烏目大先生
    コメントありがとうございます!

    季語の選択とラノベの軽快さ。バランスを取るのが悩みどころです。夢オチではない結末も考えてみたいところですね☆


  • 編集済

    夢だった なのに消えない ステイタス

    作者からの返信

    叶良辰 様
    コメントありがとうございます!

    消えないままリアルな世界でも行使したいことは多いです。ステイタス次第ですけど(笑)