〝交通管理隊〟という職業

EPIC

:交通管理隊、主要概要

■概要


 交通管理隊とは、高速道路(高速自動車国道、及び自動車専用道路、等)において、道路の安全管理を司る隊、機関、組織。

〝道路の安全かつ円滑な交通の確保を図る〟ことを目的とする。

 道路法に規定される「道路管理者」の一形態。

 一般的には高速道路パトロール隊、ハイウェイ・パトロール等の名で知られる。



■歴史


 道路関係四公団の設立以来、その元で入札により選定された各パトロール会社。各都道府県道路公社のパトロール隊等がその業務を担った。

 主として業務を担った道路関係四公団は、2005年に民営化。東、中、西日本高速道路株式会社(通称NEXCO)、及び首都、都市高速会社が設立。

 民営化後はその各社の元で、子会社であるパトロール会社を始め。高速道路業務を行う全国の各会社、また引き続き都道府県道路公社等によって業務が行われている。



■主要業務、隊組織


□日本高速道路株式会社(NEXCO)、各パトロール会社の例


・交通管理巡回業務

・法令違反車両取締業務

・交通管制業務


□首都、都市高速パトロール会社の例


・巡回業務

・(バイク隊)(首都)

・特殊車両運用業務(特車隊、機動支援隊等)

・取締業務

・管制業務



■編制


 日本高速道路株式会社のパトロール会社の一例。


・総会、取締役会及び企業代表

・交通企画部

・車限事業部

・教育部

・総務部

・監査部門

・交通管理事業所

 ・各交通管理隊、各事業所及び基地

・車限事業所

 ・1~3車限隊、事業所及び基地

・管制事業所

 ・1~2交通管制室、事業所及び基地



■階級呼称


□日本高速道路株式会社のパトロール会社の一例


・隊長

・副隊長(隊長代行)

・主任(各班長業務指定)

・主任

・主任補

・巡回長

・隊員(管理員)



□首都高パトロールの例


・部長

・課長

・担当課長

・課長代理

・班長

・副班長

・主任

・副主任

・業務員

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る