第11話 奴隷

 〝アップル〟伊勢佐木町店


 渡瀬聡太は、シフト通り出勤した。

来人は、携帯でニュースを見ている。


 〝全国民 パスワードをマイナンバーに紐付け〟


 保守党である自生党が出したその法案は、全国民の個人のパスワードをマイナンバーカードに紐付ける事を〝義務〟とする法案であった。

 すなわち、個人の情報全てを国が管理するまさに、国民を〝奴隷〟にするとも言える法案であった。

 国がその気になれば、スマホ、PC、銀行などすべてを覗ける事になる。


 これには、野党から、猛反対が起きたが、圧倒的な議員を保持している自生党は、いずれ成立が可能であった。


 来人は、聡太が来た事を確認すると、バックヤードに入り〝メビウス〟を吸った。


 「セブンスター 12ミリ 2個」

 柴山刑事がレジで聡太に話しかける。

柴山は、奥を除き込む。

 「来人さんなら、奥にいますよ」とセブンスターを柴山に渡し、伝える。

 「ちょっとお邪魔するよ」柴山はそう言ってバッククヤードに向かった。


 「どう思う?」柴山は、ソファでニュースを見る来人に話しかける。

 「どうもこうも、こんな国民を〝奴隷〟にするような法案通る訳ないだろ」と来人はタバコを消して答える。

 「いや、一人の最高裁判事が2時間前飛び降り自殺をした」

 柴山は、続けて「三権分立さへ、壊しかねないぞ自生党は‥」とセブンスターに火を付ける。

来人は、「で、俺に今度は何をしろと?」 

と言い、まだ回復しない、痛めた右手を摩った。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る