第8話 フリーゲーム『魔猟外交スペル・クリフ 異国探訪編』本編エンディングまでプレイしました。

フリーゲーム『魔猟外交スペル・クリフ 異国探訪編』本編エンディングまでプレイしました。

面白かったです。


ここからネタバレを含みますので閲覧にはご注意ください。


フリーゲーム『魔猟外交スペル・クリフ 異国探訪編』はクラス・ギル交換手/シナリオ:若本勇人様制作の宗教と政治の色が強いファンタジーRPGです。

自由度もあるんですけど、宗教間とか国家間の対立がえぐいので、クエストを受けるのがおそろしくて、結局、光と闇とか宗教が絡む依頼は受けなかった。


他宗教全滅とか怖すぎる。テロリストとか、勇者だから無料で宿屋に泊まらせろ的な冒険者の討伐はよかったかなーと思います。


私がプレイしたのはフリーゲーム『魔猟外交スペル・クリフ 異国探訪編』バージョン 1.1.6で、本編クリア後もサブクエスト等で遊べる仕様でした。

でも敵が強すぎて……私はもういいかなって思います。


あと、本編は『つづく』で終わります。私はそれなりに綺麗な終わり方だと思ったんですけど『つづく』で終わるゲームが嫌なプレイヤーの方は注意してください。


個人的な印象なんですけど、ゲン・クダンとクダンが台湾/香港と中国みたいでおそろしかったです。

ゲン・クダンの学生が「話し合えばわかる」って言ってるんですけど、クダンの兵士は「きっかけがあれば何をしてもいい」って言ってて本当に怖かった。

話し合いで解決できるのは、民主的な思考の相手だけなんだよなー。


いろんなキャラが仲間になったり、アイテム交換してくれたりして嬉しかったです。

私は生意気な踊り子じゃなくて、可愛くて「異国の話が聞きたい」って言ってくれてる踊り子を連れて行きたかった。生意気な踊り子は自分の欲求のために男主人公に結構を申し込んだりするので好きじゃない……。バトルでは役に立ってくれたから、打算的なプロポーズに対しては「考えておく」って打算で答えたけど……。


でも終盤で、男主人公を大事に思ってくれている大学の同級生の女の子がいることが判明したのでどうなるんだろうね……。

生意気な踊り子は、男主人公以外の男性キャラでも、自分が自由に生きられるなら普通に乗り換えそうですけど。


女子キャラは、砦で仲間になって途中でいなくなってしまった子が好きだったなー。

そして男主人公の大学の同級生が、香港の民主化デモを主導した女の子に見えてしまって、すごくおそろしい……。


香港の民主化デモを主導した女の子って、今(2024年6月)外国に亡命したんですよね……。結局逮捕とかされちゃって。ただSNSで香港の民主化を訴えて、平和的なデモを行ってただけなのに、結局圧力に屈する結果になっちゃって。

正義感にかられて行動したことを、今は心底後悔してるんじゃないかなあと思ったりします。


ふたつの異なる考え方は、お互いに譲り合うか、どちらか一方を叩きのめすか、頤に関わらないようにするかの三択だと思うのでおそろしいし、難しいですよね。


無料小説投稿サイト『小説家になろう』様とかでも「小説の書き手にとって気に入らないことを言うユーザー(暴言系を含まず)は問答無用でブロックしてもいい」って大声で言ってはばからない人とかいるからね……。

基本的には、配慮があるユーザーにひどいことを言う人ってすごく少ないと思うのですが。

でも、ランキング等に掲載された有名作品とかだと「ランキング掲載に相応しくない」と思うユーザーから嫌がらせめいた慇懃無礼なコメントが来てしまうのかもしれないです。


基本的には、皆、自分が一番大事なのですが、それを言ったらおしまいだと思うので「自分が大事。でもできる限り周囲も大事にしよう」っていうのが平和的な思考だと思います。

だから私は、周囲に幸せをわけてくれるタイプの女主人公が好きなのです。


***


フリーゲーム『魔猟外交スペル・クリフ 異国探訪編』はバトルのシステムが独特なので、私は、ほとんど理屈がわからずに戦っていました。敵にダメージを与えられる技かどうかは使って試してみればいいじゃない的な。

なので「これ意味わかんない」と思っても、プレイできると思います。


バグは、物理攻撃のおじさんを仲間にするバトルで、他のツクールRPGでも出たことあるエラーコードが一回出たんですけど、別の戦い方をしたらエラーは出なかったので、たぶん試行錯誤で切り抜けられそう。


誤字は意外→以外の誤字が複数個所あったと思うんですけど、それ以外は私は特に気にならなかったです。


『魔靴』に関しては、青い床から溶岩のような赤い床に行くところがよくわからなくて迷いました。

でも『魔靴』から脱出できる魔方陣があったので、二回くらいそれで脱出して、外の世界でアイテムを買い足したり回復したり、サブクエスト等やって強くなったりしてのんびり再チャレンジできたのはよかったです。


たぶん『黄昏シティ』ではないかと思うのですが、現代の街(東京タワーっぽいのがある)マップもかなりうろうろしたんですけど、四角いオブジェクトに入れたので、そこからはスムーズに進みました。


***


フリーゲーム『魔猟外交スペル・クリフ 異国探訪編』は、サブクエストをこなしても難民キャンプの状況とかが変わらなくて、それは残念だなあと思いました。

サブクエストの進行状況か、メインクエストの進行状況によって、紛争解決とか、行ける場所が増えるとかがあるのかと思っていたんですけど、たぶん半島内だけで終わる予定だったのかなあとゲームが終わってみればそう思います。


温泉施設とか、遺跡とかがわかりづらくて「本当にここでいいのかなあ」と不安になったりしたので、雰囲気ぶち壊しでもいいから、場所の看板は欲しかったなー。

四角い村みたいな、誰もいないマップは温泉施設でした。


手探りでフィールドマップをうろうろしている時はすごく広く感じたんですけど、いろんな街を回った後だと行ける場所が少ないなーと感じました。

宝箱に入って映画を見てる女の子の行く末が心配。

友達を心配して『愛』とか『希望』とか、聖/正のものごとだけを見つめていきたいっていう気持ちはわかるけど『絶望』とか『憤怒』とか『色欲』とかを完全に廃するというのは無茶が過ぎると思うんですよね……。


***


『魔記』は拾うものかと思っていたんですけど、敵ドロップもありました。

でも結局5個くらいしか集められなかった。

私はたぶんフリーゲーム『魔猟外交スペル・クリフ 異国探訪編』のゲーム内容が少ししか理解できてないと思うんですけど、それでも面白かったです。


鍵が閉まってそうなところでも鍵が開いていた李、途中から鍵が開いていたりするのでいろいろうろうろするのも楽しいと思います。馬に乗った騎士が追いかけてきたのは怖かった。そして強かったので、カードを拾った後にセーブしちゃうと詰むのかなあ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る