フリーゲームとネット小説、ドラマと日常の話。

庄野真由子

第1話 フリーゲーム『メビウスの迷宮』をプレイしました。

フリーゲーム『メビウスの迷宮』をプレイしました。

面白かったですー!!

私はゲームが下手なので、ビギナーモードで遊びました。

でも私にはビギナーモードも難しかったです。だけど4人全員、迷宮踏破はできましたー!!


フリーゲーム『メビウスの迷宮』はKEN様が制作してくださったノンフィールドRPGで、カードバトルがメインです。

私はカードバトルは遊べるフリーゲームと「なんかよくわからないなー」と思って遊べないフリーゲームがあるのですが、フリーゲーム『メビウスの迷宮』は何度かプレイしたらなんとなく遊び方がわかって嬉しかったです。


私がプレイしたのはVer 1.01なのですが、ゲーム本編は何の問題もなくプレイできました。ゲーム制作者様もテストプレイヤーの方もありがとうございます。

ストーリーはまだ全部読んでいないのですが、読んだ分は何の問題もなかったです。


フリーゲーム『メビウスの迷宮』はゲーム攻略が進むと『EXTRA』からストーリーが読めるようになっているのですが、すごくいいアイディアですよね。すごい。


私はRPGとか好きなのですが、強敵に負けてさっき読んだばっかりのシナリオをまた読まされるのは本当に苦痛だと思っているプレイヤーなのです……。

一回目は「感動的なストーリー」と思うんですけど、二回目以降は「もう内容知ってるのにー!!」って思ってしまってイライラしてしまうのです。

でもフリーゲーム『メビウスの迷宮』は、ゲーム本編ではストーリーは最小限にとどめてくれているので、何度死んでも再チャレンジがしやすくてよかったです。

そう、ゲーム下手だと何回も死ぬ……。


***


2024年6月17日時点でゲーム投稿サイトの方に、かなり厳しい感想が寄せられてしまっていてお気の毒だなあと思ってます。

素敵な感想もあるんですけど。


厳しい感想というのが、似ている商業ゲームっていうものなんですよね。

英語と、たぶん翻訳ソフトの日本語っぽいから日本人の方の感想じゃなさそうですけど。


面白いゲームは似ちゃうから、それは仕方ない部分もあると思うんだけどなー。

私はむしろ商業ゲーム『ジルオール』に似ているフリーゲームで遊びたい。遊べたらすごく嬉しい。


商業ゲームも大量にあるから、全然プレイしたことない作品もいっぱいあるので『自分のフリーゲームが唯一無二にすごい』みたいなこと言わなければ全然大丈夫だと、個人的には思ってます。

以前、めちゃくちゃ似てるフリーゲームいっぱいあるのに『自分のフリーゲームが唯一無二にすごい』的なことを言ってたゲーム制作者様がいて、それは嫌だなって思いました。そのフリーゲームに関しては、ちゃんと否定してくれてるプレイヤーの方が複数いてよかったです。


***


面白いゲームにどこにも似てないフリーゲームって、たぶんつまんないフリーゲームじゃないかなあと思うんですよね……。

たまに個性が爆発してるフリーゲームとかうっかりプレイしてしまうこともあるんですけど「ちょっと無理かな」って思ってそっとゲームをやめています……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る