それぞれの夜明け

 同時刻、マイの家

「マイ!  まだ寝てるの!?  太陽が昇らないって大騒ぎになってるわよ!?」

 目覚まし代わりに母親のけたたましい声に、マイはベッドから半分身体を起こした。

「ん、ママあと5分~」

 いつものように、マイは朝に弱い。

「だから、太陽が昇らないんだって!」

 母親は、この異常事態をマイに理解させようと何度も同じことを言う。

「なに~、太陽?」

「そう、太陽!」

 ろくに覚醒していないマイの頭はそれを理解することを拒む。

「もう、見なさい!」

 母親はずかずかとマイの部屋に入っていくと、マイを無理やり起こし、カーテンを開け、さらに時計を見せてこの状況を必死に伝えようとした。

「もう、ママひどい……うん、うん?」

 マイは、寝ぼけ眼のままカーテンの向こうを見た。

「ええ!?」

 一瞬、何が起こったのか理解できず、マイは混乱した。時計の指している時間は、遅刻ギリギリに起きる彼女の起床時間より早いとはいえ、絶対に太陽が昇ってなければおかしい時間だ。あまりの事態を理解できず、頭が混乱する。しかし、次の瞬間、彼女の脳裏には、ある言葉が閃いた。

「ラグナロク……!?  ついに来たか……!」

 マイは、興奮を抑えきれない様子で呟いた。

「はぁ?」

 母親は突然の発言に困惑する。だが、次の瞬間にいつもの“中二病”が始まったというのを理解した。

「そう、ラグナロク!  この時を待っていた!」

 彼女の中二病的な妄想が、現実のものとなった瞬間だった。

 完全に脳が覚醒したマイはつらつらと設定を並べだす。

「この世界を覆う闇…これは、邪悪な闇の眷属が引き起こしたに違いない!  そして、この危機を救えるのは、選ばれし光の巫女……そう、私しかいない!」

 マイは、ベッドから飛び出ると、クローゼットから何かをひったくり鏡の前に立つ。クローゼットから取り出したものは、黒を基調としたゴシックロリータのドレスだった。ぱっぱと寝間着を脱ぎ散らかし、それに身を包む。いつもは学校に着ていく勇気がなかった、お気に入りの衣装だ。黒いレースの手袋をつけ、首には銀のペンダントを下げ、いつものように長い黒髪をツインテールに結ぶ。

「我が名は光の巫女、ルミナス・プリーステス・マイ!  この世界を闇の眷属から解放する!」

 マイは誰に言うでもなく、そう高らかに宣言し、家を飛び出そうとした。

「ちょっと、マイ!  どこに行くの!?  そんな格好で学校に行けるわけないでしょ!」

 呆然としていた母親が慌ててマイを呼び止めた。

「ママ、分かってないのね。私は、この世界の危機を救うために選ばれた存在なの。今、私が行かなければ、世界は闇に飲み込まれてしまうのよ!」

 マイは、母親の言葉を無視し、玄関へと向かった。

「マイ、そんな格好でどこに行くの!?  冗談じゃないわよ!」

 母親はマイの腕を掴み、引き止めようとした。だが、マイはそれを振りほどき、外へ飛び出す。

「マイ、待ちなさい! 危ないかもしれないのよ!」

 母親は、マイが学校に相応しくない姿で行くことよりも、マイの身を案じて心配していた。だが、親心子知らず、マイは気にしない。母親は、涙を浮かべながら、娘の後ろ姿を見送ることしかできなかった。

「学校に着いたら、連絡するのよ!」

 母親の声が背中に響くが、マイは振り返ることなく、薄暗い街の闇へと溶けていった。


 *


 少しさかのぼり、帝都テレビ局


 大学教授のナカムラは、急なテレビ出演の依頼を二つ返事で答えた。だが、そのことを激しく後悔する羽目になる。

「では、一体何が原因なのでしょうか?」

 キャスターが意地悪な質問を投げかけてくる。そんなことわかっていれば誰も苦労はしない。

「現時点では、断定的なことは言えません。しかし、過去に例のない現象であることは確かです。今後の調査によって、新たな事実が明らかになることを期待しています」

 ナカムラは、慎重に言葉を選びながら答えた。スタジオには、重苦しい空気が漂っていた。

「現状が解決する見込みはありますか?」

 キャスターによる追撃が行われる。ナカムラはそれ正面から受け止める。

「現時点では何とも、一部では白夜のような現象なのではと言われていますが、全世界的に起こっているのでその可能性は低いでしょう。白夜は地球の自転軸の傾きによって起こる現象ですが、今回は地球全体が暗闇に包まれています。正直に申し上げて、やはり現状では何とも言えません」

 ナカムラの言葉は、テレビの前の視聴者だけでなく、彼自身にも重くのしかかった。宇宙論の専門家として、この異常事態を科学的に説明できないことに、無力感と焦燥感が募っていく。


「急なご出演、ありがとうございました! 助かりましたよ~、おかげでうちがこの時間帯トップ視聴率取れましたよ!」

 こんな状況だというのに、高視聴率が取れてうれしそうなプロデューサーの声がナカムラの耳に届く。しかし、視聴率などどうでもいい。ただただ、この異常事態を解明したいという思いが、彼を突き動かしていた。

「先生、タクシーお呼びしましたんで。お気をつけて」

 ADの女性に促されるまま、ナカムラはテレビ局を後にした。タクシーに乗り込み、自宅へ向かう間も、彼の頭の中は太陽消失のことでいっぱいだった。

「一体何が起こっているんだ……?」

 ナカムラは、独り言のように呟いた。彼の頭の中は、太陽消失の原因に関する様々な仮説で埋め尽くされていた。

「太陽活動の低下? コロナ質量放出? それとも、未知の宇宙現象か……?」

 一つ一つの仮説を検証していくうちに、ナカムラの心はますます混乱していった。

「いや、待てよ。もしかしたら、サカイの言っていた……」

 ナカムラの脳裏に、友人の考古学者、サカイが語っていた「アストラル共鳴理論」がよぎった。名前は聞いたことがある。学会でマッドと呼ばれ追放された学者が提唱した理論だ。それは、通常干渉し合うはずのない多元宇宙同士が、干渉しあい共鳴状態が起こるという突飛な理論だった。その理論には、自然の斉一性について述べている部分もあり、まさにドンピシャで太陽が昇らなくなる可能性を述べていたのだ。

「まさか、そんな馬鹿な……」

 ナカムラは、首を横に振った。しかし、科学では説明できないこの現象を前に、彼の心は揺れ動いていた。まるで、予言のように今回の事象を当てた理論。単なる偶然で済ませていいのだろうか。

「いや、それでも……可能性はゼロではないかもしれないが、やはり……」

 ナカムラは、窓の外の暗闇を見つめながら、苦悩の表情を浮かべた。


 *


 午前6時 党の一室


「オオタニ様、大変です!」

 いつもは冷静沈着な秘書の慌てた声が、静寂を破った。オオタニは、執務室のソファで目を閉じ、瞑想にふけっていた。

「何事だ、落ち着いて話せ」

 オオタニは、ゆっくりと目を開け、秘書を見つめた。

「太陽が……太陽が昇らないんです!」

 秘書の言葉に、オオタニは一瞬眉をひそめた。しかし、すぐにその意味を理解した。

「……まさか」

 オオタニは、窓の外を見た。時刻はすでに午前6時を過ぎているはずなのに、外は薄暗く、夜明けのようだった。今の季節は夏だ。もうとっくに日が出ていなければおかしい。

「ニュースでは、世界中で同じ現象が起きていると報じています。原因は不明ですが、専門家によると、過去に例のない事態だということです」

 秘書は、震える声で報告を続けた。オオタニは、腕組みをして考え込んだ。

「……これは、ただ事ではないな」

 オオタニは、直感的にこの事態の深刻さを悟った。太陽が昇らないということは、地球上のあらゆる生命活動に影響を与える。食料生産、エネルギー供給、経済活動…全てが崩壊する可能性がある。

「現政権は、この事態を収拾できるだろうか?」

 オオタニは、自問自答した。答えは、明白だった。現政権は、この未曾有の危機に対応できる能力も、リーダーシップも持ち合わせていない。国民はパニックに陥り、社会は混乱するだろう。そして、その結果、現政権は崩壊し、党も大敗するだろう。

 自身も、年々集票力が下がっていく中、この事態は政治生命にかかわる。だが、オオタニはもはや、政治にこだわりなどなかった。

「今のうちに勇退し、コメンテーターや作家になるのも悪くないな」

 将来について、皮算用を始める。かつて、期待の新人、救国の首相とまで呼ばれた彼の姿はどこにもなかった。

「そうだ、天下り先も確保しておこう」

 オオタニは、秘書に電話をかけるよう指示した。相手は、大手企業の会長だ。

「もしもし、 オオタニです。実は、ちょっと相談がありまして……」

 オオタニは、電話口で、自分の将来について語り始めた。


 *


 午前7時30分 ??の自室


「……ふふ、面白いわ」

 薄暗い部屋の中、SNSやニュースで大騒ぎする人々を眺めながら、少女は静かに呟いた。

「太陽が消えた? 世界が終わりを迎える? そんなこと、私にはどうでもいいの」

 少女は、指先でモニターに触れ、そこに映るニュース映像を拡大した。人々の不安げな表情、不安をかき消すように普段通り過ごそうとする人々その全てが、少女の心を満たしていく。

「この世界は、あまりにも醜い。争い、憎しみ、不平等……そんなものが蔓延している。こんな世界、終わってしまえばいい」

 少女は、ゆっくりと立ち上がり、窓の外を見つめた。暗闇に包まれた街は、まるで彼女の心の闇を映し出しているようだった。

「でも、絶望しないで。私があなたたちを救う。私が、この世界を浄化する」

 少女は、不気味な笑みを浮かべ、マイクのスイッチを入れた。

「みんな~、おはよう。今日はゲリラ配信なのに来てくれてありがとう」

『おはよう~』

『――ちゃんおはよ~』

『学校休みになったから来たよ~』

『――ちゃん大丈夫!? 太陽昇ってないんだって!』

 彼女の配信のチャット欄には、思い思いのコメントが寄せられる。

「みんな、おはようありがとう」

 リスナーと対話する少女の声は、甘く、優しく、そしてどこか狂気を孕んでいた。

「突然だけど、今日からちょっと活動方針を変えようと思うんだ~」

 少女は、自らのリスナーにそう宣言する。

『ええ?』

『突然だ』

『ゲリラでいうことかな……』

 リスナーからは驚愕と動揺が見て取れる、そんなリスナーに向けて、彼女はこう続けた。

「でも、すぐに気に入ると思うよ! だって、みんな私のこと好きでしょ?」

『うん!』

『¥500 世界一愛してる』

『最推しです』

 リスナーの返事に、彼女はうんうんと満足そうにうなずく。

「私はリスナーが大好きなの、だからみんなを救う」

『え?』

『どういうこと?』

『ちょっと怖いよ?』

 少女は聖母のような微笑を浮かべ、リスナーに語り掛ける。

「この世界は、終わりを迎える。しかし、絶望する必要はない。私が、あなたたちを導く」

 少女は、突如として静かに語り始めた。しかし、彼女の言葉は、リスナーの心に深く突き刺さり、からめとっていく。

「私の言葉に耳を傾けなさい。そうすれば、あなたたちは救われる」

『88888』

『よくわからないけど、ついていくよ!』

『はあ……?』

『どうしちゃったの? ――ちゃん』

 少女は、不敵な笑みを浮かべ、配信を切った。

『え、配信終わり?』

『おつかれ~』

『¥1000 ちょっとだったけど、こんなことになって不安だったから声聞けて良かった』

 突如として切られた配信には、彼女のリスナーだけが取り残されていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る