第9話 息子ADHD

 子供家庭センターへ行ってきました。子供達の今後について話をしてきました。


 息子ADHD。人とのコミュニケーションが苦手。バイト週2回だがそれでも緊張してしまう。


 子供家庭センターさんの話だと、学校と進路に向け相談にのってもらうのが一番いいという事でした。


家に帰り、買い物を2人でしました。


 大学は、以前は、行きたいと言っていましたが、いつでも行きたい時にいけるとなり、進路は、未定になってました。


買い物中に突然、就職も考えようかな?と言ってきました。


うーん合う仕事があるかだよね?と私は、言いました。


 確かにハローワークで就職の為の勉強も出来るし、それもありなのかなと。


学校の先生に聞いてみました。資料を選んでくれることになりました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る