五 母

 皐月(五月)十四日。

 昼近く。

「母上、昨日、日野道場へ向う途中・・・」

 母を訪ねた唐十郎は妖刀を見せて、受けとった経緯を語った。母は何も話さずに聞いている。

「天子様とは何処の方ですか。それに私の定めとはいったい何ですか」

「母にも分かりませぬ。隠しているのではなく、本当にわからぬのです」

 母は顔を曇らせた。

「この刀の素性を父上も知らぬのですな」

「そのように思います」

「では、忍びは」

「忍びとは、いったい何ですか」

「いや、何にも・・・」

 唐十郎はそれ以上訊かなかった。母は何も知らぬ。知っていても語らぬ、と思えた。


「穣之介が、母上によろしく、と言っていました」

「皆様、お元気ですか・・・。今月の分です」

 母は懐から紙包みを取りだし、畳の上をすっと唐十郎の膝元へ滑らせた。

「旦那様との約束とは言え、あなた様にはあまりに惨い仕打ち。

 しかし、旦那様を怨んではなりませぬ。何事も藩政のため・・・」

 そこまで言いかけて母は口を閉ざした。父は須坂に居る。妖刀の由来と忍びについて父に聞く手立てはない。

「少し早い刻限ですが昼餉を用意させましょう。母と共に食べて下さいますか」

 唐十郎を気にかける母の思いが感じられる。

「頂きます」

 刀となれば伯父の日野徳三郎が詳しいが、今日は多忙で訊けぬ。そう思いながら昼餉を済ませ、唐十郎は母に挨拶して上屋敷を出た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る