第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト/二十首連作部門/蝶々結び

近江菫花

蝶々結び

①入学の面接に結ぶ靴紐片方長き歪な蝶々

②落書きの傷痕深きランドセル供養の先はゴミ収集車

③撮影のカメラをキッと凝視して隅っこに立つ集合写真

④足先を水に浸した見学児プールサイドは近くて遠い

⑤殆どが同じ校区の中学へ卒業式に泣かない理由

⑥偶々に同じクラスになっただけ友達になれなんて不条理

⑦生徒数増えて追加の七組の数学担は家庭科教師

⑧受験校志望理由は安全牌諦観めいた十五歳春

⑨名物のコロッケパンの争奪戦一年生に四階の枷

⑩中退の事情は知らず机一つ片付けられし教室に虚無

⑪あの夏の感想文は未完成「人間失格」問い続けおり

⑫出席を取らぬ教養数学の小教室に学生二人

⑬二部生と机並べし講義果つ西門出れば月影明かし

⑭行く川の流れに逆らうモラトリアム空き教室に中島敦

⑮初夏の噴水パティオ君を待ち書を読む眼鏡を覆う君の手

⑯通学のブックバンドに六法とコンメンタールと寺山修司

⑰荘園の始まり墾田私財法実習生は早口過ぎる

⑱先生と呼ばれし日々を振り返る最初で最後の学級だより

⑲民法の教授の歌集拝受せり若葉眩しき「キャンパスの歌」

⑳卒業の式典終えて夜行バスに蝶々結びを解くスカーフ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト/二十首連作部門/蝶々結び 近江菫花 @ohmitohka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

参加中のコンテスト・自主企画