各地区の紹介

インドラ地区

・ピリ地区の南西にある砂漠地帯

・パルスター最重要遺跡のアルミア遺跡がある

アグニ地区

・石油が取れる

・海産物もそこそことれる

・パルスター帝国最大の農産地区

ヤマ地区

・ハーミル王国と隣接している地区。

・麻薬が蔓延している。

・パルスター帝国でボラ地区についで治安が悪い。

・薬物を巡った犯罪が多い。

ラクシュ地区

・パルスター帝国最大の石油産出地区

・チャンドラ地区に燃料の移出をしている

・魔法帝国時代の遺跡がある。

ヴァルナ地区

・主人公の住んでいる村(ウライン村)がある、物語の開始地点。

・ここからピリ地区の首都まではおよそ350kmで馬車で1週間かかる

バー地区

・縦に長い地区

・アイマン草原

・全地区で一番海産物が取れる

・港町テベラで行われるヤム降臨祭が有名

エン地区

・ヤマ地区と同様ハーミル王国と隣接している地区。

・軍事力が高い地区

スリヤ地区

・全地区で最も海と面している地区

・海産物がバー地区に次いで多い

・ロクスコ教の影響がほとんどない地域

チャンドラ地区

・北の地域で寒く、冬になると海が凍って港が使えなくなる

・工場が多くパルスター帝国の軍事力を支えている

ボラ地区

・パルスター帝国で最貧困地区

・治安が非常に悪くすりや強盗は日常茶飯事

・北の地域で寒く、冬になると海が凍って港が使えなくなる

・農業もダメ、工業もダメ、鉱山もダメ

イシャナ地区

・鉱物資源が豊か

・北の地域で寒く、冬になると海が凍って港が使えなくなる

ピリ地区

・首都パルミシアがある地区

・帝国の中央付近にある

・帝国最重要機密の魔法関連施設がある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

設定資料集 グレンディ @artaiueo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ