2024年6月18日 18:50
☆への応援コメント
精神分析って複雑で難しそうですね。自分のことすら解っていないかもしれないですし。私の場合、少し変だな?とは思っていますが(笑親が亡くなってもそれほど悲しくない…むしろ本人が楽になってよかった…みたいな。自分でも不思議なくらい割り切れます。なので、楽です。でも、インコが亡くなった後はかなり引きずりました。精神的に親よりもインコに依存していたのか?ホントよくわかりません🫥
作者からの返信
精神分析は、若いころに筒井康隆さんとか岸田秀さんの影響でいろいろ読みかじりましたが、やっぱり生半可です。心理学専攻したけど、創作にも中途半端にしか生かせていないような…?それでも、自分の抱えている問題について、自分なりに考えていろいろ自己流のセラピーを考案したりもします。ずっと最近実践しているのは「抑圧している”ことば”の意識的な言語化」で、たえまなくこういうプロセスを実践していると、コンプレックスやとらわれ?が解放されて精神が失調から回復される感じあります。苦悩があるから読書もするし、試行錯誤して成長への糧としていく…それは無駄ではなくむしろ得難い僥倖では?とか極力ポジティヴに考えようかと思っています。紅瑠璃さんが心の支えにしているような発想とか思想とか?どんな風かを、また教えてほしいです。😊💓
☆への応援コメント
精神分析って複雑で難しそうですね。
自分のことすら解っていないかもしれないですし。
私の場合、少し変だな?とは思っていますが(笑
親が亡くなってもそれほど悲しくない…むしろ本人が楽になってよかった…みたいな。
自分でも不思議なくらい割り切れます。なので、楽です。
でも、インコが亡くなった後はかなり引きずりました。
精神的に親よりもインコに依存していたのか?
ホントよくわかりません🫥
作者からの返信
精神分析は、若いころに筒井康隆さんとか岸田秀さんの影響でいろいろ読みかじりましたが、やっぱり生半可です。
心理学専攻したけど、創作にも中途半端にしか生かせていないような…?
それでも、自分の抱えている問題について、自分なりに考えていろいろ自己流のセラピーを考案したりもします。
ずっと最近実践しているのは「抑圧している”ことば”の意識的な言語化」で、たえまなくこういうプロセスを実践していると、コンプレックスやとらわれ?が解放されて精神が失調から回復される感じあります。
苦悩があるから読書もするし、試行錯誤して成長への糧としていく…それは無駄ではなくむしろ得難い僥倖では?とか極力ポジティヴに考えようかと思っています。
紅瑠璃さんが心の支えにしているような発想とか思想とか?どんな風かを、また教えてほしいです。😊💓