世界でも指折りの元パラディンは、まあまあでそこそこな人生を歩みたい

きゅうかんばー

プロローグ

 唐突だが、聖騎士の中には二種類の人間が存在する。一つ目は、作成された聖剣を行使するナイト。そして二つ目は、聖権を行使できるパラディンだ。

 単刀直入に言ってしまえば、パラディンの方が偉い。遥かに偉い。小難しい説明を抜きにしても、その言葉が放つ仰々しさが物語っていると思う。しかし、ここはぐっとこらえて説明を聞いて欲しい。


 聖剣とはそういう名前の物質、剣だ。

 だが、聖権は違う。

 意思を持った、あるいは感情を持った権能そのものなんだ。……権能は何かって?権能は、行使できる力のこと。

「平たく言えば、つまり。思ったことを行使できる力ってコトだな」

 そうそう、そういう都合の良い力が、聖権って事。……ってオォイ!ここまで介入してくんなよ!いまモノローグの途中でしょうが!!!

「オマエ、話なげぇよ。いつまで続ける気だよ」 

 それはもちろん。聖騎士についての全てを叩き込んだ上で本題に入るつもりだが?



 あ、やめて。

 しゃらくさいからって、無理矢理終わらせにかからないで!


 分かった!話す!話すから!所属してた聖騎士団から追い出された話するから!

あ、良かった。話の通じる



 相手でよかっ……

通じねぇ!話なんか通じてねぇ!

「エイゼル・アルスタイン。かっこ33歳かっことじ」

え、急に何?

「自己紹介」

え?

「自・己・紹・介」


 ……えー、わたくしはエイゼル・アルスタイン(33)

「南の主要都市セインブルクにある聖騎士団に勤めていた、元聖騎士長」

みなみのしゅようとしセインブルクにつとめていた、もとせいきしちょう。

「……もういい、ワタシがやる」


 セインブルクに居た頃は、パラディンとして活躍し、聖騎士長にまで上り詰めた逸材。だがしかし、全国の聖騎士団の元締めである教会、その枢機卿の一人によく思われず、罠にはめられ、聖騎士長の任を解かれる。

 そして、団員による投票によって、パラディンの証である聖権を没収され、なおかつ聖騎士もクビにされ、現在は路頭に迷う浮浪者。


 そんなエイゼルは現実逃避も兼ね、友人たちが居る中央都市を目指し絶賛移動中。

 である。

 

 そういうことで、兎にも角にも、わたくしエイゼル・アルスタイン(33)は協力関係にあった教会に聖騎士団を乗っ取られっ、今に至るわけであります!


「回想、終わりっ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る