鴨川

@otaku

鴨川を南下する

千年前と同じ川かは分からぬが、今日もデルタに人は集う

飛び石を色んな靴が渡ってく ブーツ、革靴、便所サンダル


木屋町で飲んだ帰りに立ち寄った三条大橋西詰の桜

景観に配慮している私たち 浴衣の観光客を引き立て

三条の等間隔の勢力は路上ライブに見向きもしない


カップルと川床を横目に進む 床の季節は意外と長い

外人にふと尋ねられ此処いらにサウナがあると反対に知る

七条のあたりで枯れる高瀬川 罪人は島まで辿り着かない


墓石みたく静まり返ったキャンパスに虫の焼かれる音が響く

最強の等間隔の勢力も辿り着かない八条以南


黄昏の澱みを分けて天鼠飛ぶ 青空文庫で読んだ情景

嫌に綺麗なコンクリート舗装のこの河原には街灯がない

街道と疏水を隔て稼働する化学工場の明かりは遠く


河原町と名前のついた河原から二分のとこにある交差点

跨線橋の袂のちょっとした滝に集う缶、ペットボトル、釣り人

この浅い川で魚が釣れるのか 尋ねるほどの社交性なく


大雨が川上から押し流すもの 流木、オオサンショウウオ、天狗

街灯なき夜道で天狗とすれ違う 鞍馬山までは夜通しかかる

十条通は明治の頃にできたらしい 交うランナーが下人に見える


コンビニで買ったアイスを食べるには歴史が詰まり過ぎてる川辺


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

鴨川 @otaku

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画