俺に課された青春ラブコメは、何故か爆発を伴う

途上の土

プロローグ


 俺は校舎第二棟の屋上から、階下を見下ろした。

 沈みかけの陽の光に、校舎の外壁や側溝の石蓋、薄黄色の屋外蛇口台、学園の全てが赤く照らされて、一日の終わり——いや、夏休みの終わりを知らせているように思えた。


 職員室の灯りは付いており、遠目にも人影が見える。

 俺はトランシーバーのプレスボタンを押しながらマイクを口に近付けた。


「こちら蒼井、各局、設置状況を報告しろ。どうぞ」


 プレスボタンを離して、しばらくしてから、ザー、っとトランシーバーがノイズ音を立て、そこに上塗りするように声を受信する。


「こちら体育倉庫。跳び箱の中よね? 設置完了っと。どうぞ」


 またノイズが走る。


「こちら部室棟。こっちもオーケーだ。過去のトロフィーとかは避難させといたぜ。どうぞ」


 立て続けに2つの報告が届いた。

 ソラは、屋上東側のフェンスまで移動し、残る旧校舎に目を向ける。

 旧校舎は不気味に赤く輝き、俺を待ち構えていたかのように、堅牢に佇んでいた。

 夕日は最後の陽の欠片を少しずつ面積を狭めながら沈んでいく。今日という日が終わりに向かう。


 夏が終わり、自由が終わり、青春が終わり、恋が終わり……。

 明日8月31日、たくさんの終焉しゅうえんが降り注ぐ。


 俺たちは、この夏、もう一つ、終わらせなきゃならないものがある。


 トランシーバーがザザー、とまたノイズを拾った。


「こちら旧校舎です。設置完了。いつでもいけますよぉ。どうぞぉ」


 気の抜けた最後の報告を聞き終えてから、俺はまたトランシーバーで各メンバーに呼びかけた。


「こちら蒼井。皆、ご苦労。予定どおり撤収してくれ」


 俺はトランシーバーの電源を切ろうとして、ふと思い立ち、再びマイクを口に寄せた。


「俺たちで全てぶっ壊すぞ。この学校の腐ったうみを」


 返答を待たずに俺は電源を切った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る