第5話 幼馴染の大樹

門司港の図書館は、静寂と知識の香りに満ちていた。そこには、夏希の幼馴染である大樹(たいき)が働いていた。大樹は穏やかな性格で、図書館の司書としての日々を静かに過ごしていた。しかし、彼の心にはずっと抱え続けている秘密があった。それは、幼い頃からの友人である夏希への密かな想いだった。


大樹は幼い頃から夏希と一緒に過ごしてきた。彼女の優しさや強さに惹かれながらも、その気持ちを言葉にすることができなかった。大人になるにつれ、彼の心の中でその想いは深まっていったが、夏希がカフェを始めたことでさらに距離が広がるように感じていた。


ある日、大樹は図書館からの帰り道に「星空カフェ」の前を通りかかった。中からは、楽しげな声が聞こえてきた。夏希、凛、そして春の三人がカフェで過ごしている姿が窓越しに見えた。大樹は足を止め、その光景を静かに見守っていた。


夏希の笑顔はいつもと変わらず優しく、大樹の心を温かくした。しかし、同時に彼の心には嫉妬と戸惑いも生まれていた。自分はただの幼馴染であり、夏希にとって特別な存在ではないのかもしれないという思いが、彼の胸を締め付けた。


大樹はその晩、家に帰ると本棚から一冊の本を取り出した。そこには、彼が学生時代に書き溜めた詩やエッセイが詰まっていた。夏希への想いを綴ったページをめくりながら、彼は静かに考えた。自分の気持ちをどう整理すればいいのか、どう伝えればいいのか。


翌日、大樹は思い切って「星空カフェ」を訪れた。夏希がカウンターでコーヒーを淹れている姿を見て、彼は心を決めた。


「いらっしゃい、大樹。どうしたの、今日は?」夏希が微笑みながら声をかけた。


「少し時間ができたから、立ち寄ってみたんだ。」大樹は少し照れくさそうに答えた。


夏希は彼にコーヒーを差し出し、二人はしばらく静かに過ごした。カフェの雰囲気が、彼らの心を和ませてくれた。


「夏希、実は君に話したいことがあるんだ。」大樹はついにその言葉を口にした。


「何かあったの?」夏希は心配そうに彼の顔を見つめた。


「ずっと言えなかったけど、僕は君のことを…ずっと想っていたんだ。君の優しさや強さに惹かれて、でもその気持ちを伝える勇気がなかった。」大樹の言葉は、彼の心の奥底から絞り出されたものだった。


夏希は一瞬驚いた表情を見せたが、すぐに微笑んだ。「大樹、ありがとう。その気持ちを伝えてくれて嬉しいわ。でも、私もまだ心の整理がついていないの。」


大樹はその言葉に少し戸惑ったが、夏希の率直な態度に感謝した。「分かった。君の気持ちを待つよ。僕はここで、いつでも君を支えるから。」


その後も、大樹は夏希や凛、春と共に「星空カフェ」で過ごす時間を大切にしていった。彼の心の中で夏希への想いは変わらず続いていたが、少しずつ自分自身と向き合うことで、その想いを整理していくことができた。


星空カフェの夜空の下で、彼らの物語は少しずつ紡がれていくのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る