酒カス日記
酒倉あんこ
第1話 チョコミントは美味しいって話
タイトルからお察しの通り、第1話から酒が関わらない話というのもいかがなものだろうか。
まあ、そんなことはさておき。僕はチョコミントをこよなく愛する『チョコミン党』の一員なのだけれど。
チョコミントを食べないと、夏を実感できない人間なのだよ。うん。
チョコミントを語る上でどうしても外せない話ってあるじゃない? うん、まあお察しの通り「チョコミントって歯磨き粉の味だよね」ってやつ。
場合によっては戦争に発展しかねないわけだけど、誤解している人もいるだろうし僕の口からも言っておこう。
ミントは植物であって、歯磨き粉が『ミント風味』だから。これ大事。
でもよくよく考えてみれば、僕は何をきっかけでチョコミントを好きになったのだろう。歯磨き粉のミント風味が昔から好きだったのだろうか。
言っていることがコロコロ変わってしまうようであれだけど。歯磨き粉のミント風味が好きな人は自ずとチョコミントを好きになる可能性は捨てきれない。
以前、友人がチョコミントが嫌いと言っていた。その時も上述のことをぐだぐだと話したのだけれど、その友人は小さい頃グレープやらピーチ味の歯磨き粉を愛用していたとのこと。
そう考えると、やっぱり幼少期の経験はその後の人格形成において多大な影響を及ぼすことが分かるね。
ってこれなんの話だっけ。
タイトルから離れすぎるのもよくないのでね。
ここで、僕が好きなチョコミント食品でも挙げておこう。
ファ〇リーマートで通年販売されている『ぎっしり満点チョコミントアイス』がいちばん美味しい。約240円と少し高額だけれど、量もある。
次、これも多分コンビニで夏限定販売されている『さわやかすぎチョコミントアイスバー』これはね、名前の通りミント成分が他商品に比べて圧倒的に多い。
食べた後はものすごくスース―するし、満足感も高かった。でもなかなか復刻というか販売されていないのがとてもネック。
とまあ、僕のおすすめはこの二つ。
他のは期間限定すぎてなかなか見つからないのよね。
ここまで話してきて、別にチョコミントを苦手な人は苦手でも仕方がないと思うの。でも本当にね、チョコミン党の前で「歯磨き粉の味」って言わない方がいいよ(笑)身のためだから。
結局なにが話したかったのか、自分でもよく分からなくなったけど、日記だからいいか(適当)
ハイボールを飲みながらだと、シラフの時より筆が進む気がするね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます