一生後悔しないタトゥーを考えた人生




 日本人にとってタトゥーは賛否が分かれるけど、私は入れてる人だが中立な立場で話をする。


 まず、誰もが知ってるデメリットから、入れてる本人じゃないと分からないデメリットを紹介する。


 1.銭湯・温泉・プールに入りたくてもお断りされる場合がある

 2.タトゥー入れるのは簡単だけど、消すのも大変だし綺麗には消えない

 3.会社の人に知られると鬱陶しいことになりかねないので、安パイをとるなら社内恋愛は絶対できない

 4.タトゥーの箇所に傷ができるとタトゥーが削れて不自然になる

 5.脱毛するときにタトゥー部分は脱毛できない

 6.彫り師が下手だと最悪な目に遭う

 7.大きい柄を入れるとき、部位によるけど痛い。痛みが彫っている間継続するから冷や汗出てくる(痛くて途中で辞めたいっていう人もいるらしい)

 8.入れた後のケアがテキトーだと線が滲んでしまう

 9.タトゥーが入っているというだけで、事件の被害者なのに裁判での心象が悪い

 10.日本人からの心象死ぬほど悪い

 11.一生消えないと思って覚悟を持っていれないとエライ後悔することになる

 12.皮膚の面積に限りがあるので、どこにどのように入れるか考えないと後悔する

 13.入れてる途中で体型が変わったまま強行突破して入れるとデザインが変わってしまう

 14.インクによってはMRI撮れなくなる

 15.サイズによるけど、結構金がかかる。タトゥーは贅沢品


 そんなところかな。


 タトゥーを見せつけながら威嚇すると尚更警察沙汰になるらしい。

 まぁ、分からなくもないけど。


 でも、ワンポイントにお洒落なタトゥー入れてるだけじゃ威嚇にならないから、ワンポイント入れただけで


「オルァアアアアア刺青入れとんやぞコルゥァアアアアア(ドヤァアアアアア!!!)」


 ってやってもダサいだけなのでやめてほしい。


「そんな人いる?w」


 と、思う人もいるかもしれないが、実際に手首にちょっと入れてる程度の刺青見せつけながら威嚇した人が被告人になってる裁判の傍聴したことある。

 現実にいるし、事件になってる。

 手首のタトゥーでイキってるとか……私より酷い厨二病じゃん。


 それからあとはお決まりの決まり文句ですわ。


「バックにヤクザがいる」


 とか


「こっちは刑務所行っとるんじゃ。刑務所上等じゃ」


 とか


「お前の顔(ナンバー、名前)覚えたぞ」←捨て台詞


 私はいつもこういうの聞いてて思うんだけど「お前がヤクザちゃうんかい」って。虎の威を借るな借るな。かっこ悪い。

 裁判所で傍聴しているとよく聞く脅し文句なんだよね「バックにヤクザがいる」っていうのは。

 それ聞くたびに「ダサいなぁ……」って思う。


 普段、人様に対して無関心だからどうでもいいんだけど、タトゥーを入れてるカテゴリを同じくする人間としては、それをやるのは本当にダサいから勘弁してくれって思う。

 ヤクザがどうとかお前の■■■覚えたぞとかはいいけど、せめてその小さいタトゥーの話だけはしないでほしい。背中と腕一面に入れてるならまだしも、手首て。

 可愛いかよ。


 まぁでも……オラつきたい人が入れるって風潮もあるから、一概にその偏見が間違いって訳じゃないと思うけど。


 実際に本家ヤクザの人の何人かと話したことはある。

 彼らは普通に紳士的だったし仁義の塊だし、刺青は夏でも普通に長袖とか着て隠してるよ。

 刺青出して周囲を威嚇してる人はいなかった。

 本家の人は警察と揉めたらパクられるって解ってるから、しょーもないもめ事に介入してこない印象だったけどな。


 私もヤクザの人への偏見が凄かったから最初はめっちゃ怖かったけど、普通に話してくれるし、私に対しては凄い優しく親切に(傘貸してくれたり、車で裁判所まで送ってくれたり、裏社会の話を色々聞かせてくれたり、明るく挨拶してくれたり)してくれたし、ヤクザの人への偏見はなくなった。


 私の知らないところで悪い事はしてるかもしれないだろうけど、私に危害を加えてこなかったら特に咎めるつもりはない。

 私は正義マンではないから。


 逆に一般人でもしつこくナンパしてくる人の方がよっぽどたち悪い。

 ナンパ行為は迷惑なので本当にやめてほしい。断っても20分~30分ついてくる人もいるし、普通に怖いから。

 しかもいきなり「3でどう? 4でも駄目?」とか……私は立ちんぼじゃねぇえええええええええ!!!

 横断歩道で信号待ちをしてるのと、立ちんぼも区別できねぇのかぁあああああああああ!!?

 

 話を戻そう。タトゥーの話。


 デメリットをあげたから、メリットを話そうかな。

 でもメリットはデメリットに比べて極端に少ない。


 1.自己満足・ファッション

 2.温泉・銭湯・プールをタトゥーを建前に断ることができる

 3.(見せつけてれば)絡まれなくなる。人避けに使える


 …………こんなもんかな。他に何かある?


 4.顔がぐちゃぐちゃにされても刺青の柄で本人かどうか判別できる


 とか?


 他に特にメリットが思いつかない。


 もしタトゥーを本当に入れたいかどうか悩んでるなら、消えるやつとかシールとかで試してみて「行ける!」って納得してからにした方がいいと思う。


 タトゥーは一生ものなので、死ぬほど考えてそれでもって人じゃないとほぼ後悔する。


 彫り師は自分の入れたいイメージの絵に近い絵が描ける彫り師を捜すのが大事。

 言ったらなんだけど、中には滅茶苦茶下手な人もいるので、インスタとか見て実績のあるきちんとしてる人やタトゥー屋さんを捜そう。これが1番大事。

 和彫り系の人と、洋彫り系の人がいるから自分が和彫りにしたいのか、お洒落なタトゥーを入れたいのかしっかり考えた方がいい。


 1番あかんパターンは


「家から最寄りだし、ここでいっか~」


 これ、1番駄目。


 よく考えて。


 一生残るんだよ?

 一生だよ?


 だから、東京でも大阪でも上手い人がいるところまで行った方がいい。

 地方でも上手い人はいるけどね。今現在、高知県に私が勝手に人間国宝だと思ってるくらい上手い人がいて、あれは刺青とかタトゥーという枠を超えて、芸術。

 と、大絶賛だけども、私は自分の身体を他人の芸術のキャンパスにされるつもりはないのでお願いするつもりはない。


 別の話。

 私は潔癖症なので、銭湯・温泉・プールは入りたくないタイプ。

 だから


「タトゥー入ってるから無理ッスわ~wwwスンマセンwwwww」


 って断れるからこれは私にとってメリット。


 後は、これは女の人特有のアレかもしれないけど、ナンパされてしつこくされたりするじゃん。

 人と場所に寄ると思うけど、歩いてるだけで頻繁に絡まれるんですわ。

 でも、ノースリーブでがっつり二の腕のタトゥー見せてると全く絡まれない(このチキン野郎どもが!)。


 私は元々絵を描くのが好きだったので、自分で絵を描いた。

 絵の実力を文字で表現するのは難しいけど、模写は10段階中、10が写真と見間違うくらいだったら、8くらいには描ける。

 絵のコンクールで賞も何度かもらったことがあるくらいの実力。


 好きなゲームに出てくるデザインを少し取り入れて分からない程度にヲタトゥーにしてみたり、全体の絵を描くのに2か月か3か月かかった。

 描いてはボツにし、描いてはボツにし……を繰り返し、私の中で最高にカッコイイデザインを考え抜いた。

 様々なタトゥーを見て、素材画像を見漁り、描くのに4日かかったのすら泣く泣くボツにしたりして、死ぬ気で頑張って描いた。


 自分の身体に一生残るっていうのはそれだけ重みがあるから。

 あんなに真剣になったことは人生初めてだったかもしれない。


 とはいえ、私の絵をそのまま綺麗に彫れる彫り師は少ないと思う。

 自分の身体に一生残っても恥ずかしくない相当細かい絵を描いたから。


 最初の彫り師はミスったりいい加減だったので解任した。今は別の彫り師を捜して入れてる最中。

 早く完成させたい。

 でも全身脱毛も行ってる最中だしなぁ……って思いながらも。

 これもね、長い間完成しないから完成したときに感動するやつーなんだよね。絶対。


 そんな話はどうでもいいけど、つまるところメリットは自己満足だから、デメリットをよく考えてそれでも覚悟があるなら入れていいと思う。


 私はタトゥー入れてるけど、他のタトゥー入れてる人ちょっと怖いって思ってる偏見がある人なので。

 タトゥーに対する偏見がなくなってほしいとか思ってないよ。

 否定派も肯定派もいるから、それは別にいいと思う。

 他人のことは殆どどうでもいいのでとやかく言わないから。

 私は自分が入れる場合の話をしてる。


 でも、タトゥー入れてる人が体験する一番のメリットは、タトゥー見えてる状態で良いことをすると周りの人に凄く見直されるってことかな。

 悪い人だと思ってたらいい人だったっていう方が補正が高いのよ、これはゲインロス効果っていうんだけど、詳しいことはググってくれ。


 タトゥーに必要なのは興味ではない。

 覚悟だ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る