vol.9 旅の仲間

   [Ⅰ]



 ここはジェニアの酒場。

 王都アレングランドにおける、汗臭い冒険者達の憩いの場である。

 今は日が暮れた事もあり、沢山の冒険者達が酒と料理を楽しんでいるところだ。

 勿論、俺もその1人である。

 テーブルにはビレアという常温のビールみたいな酒と、野菜炒めみたいな料理やパエリアみたいな料理が並んでいる。

 ちなみに料理の味は……塩気が強く、あんま美味しくなかった。

 多分、調味料系があまりないんだろう。

 英国風の大味な料理ばかりである。

 そんなジェニアの酒場だが、ココは様々な出会いと別れの場でもあったりするのだ。


「お前はクビだ!」

「何だと!」

「自分勝手に行動して、仲間を危険に晒すような奴は、いらないんだよ!」

「何言ってやがる! お前が優柔不断だからだろうが! ふざけんな! こんなパーティ、俺の方から抜けさせてもらうわ!」

「ああ、出ていけ、出ていけ!」

「俺がいたお陰で、あの魔物を倒せたのによ! 精々、苦労するがいいさ、優柔不断のリーダーさんよ!」


 今まさに、付近のテーブル席から、そんなやり取りが聞こえてくる。

 たった今、冒険者の追放の儀が執り行われたようだ。

 した側は清々し、された側はいつの日か、「ザマァ」と言ってやりたい気分だろう。

 実にくだらない人間模様である。

 日本にいた時、俺のお勤めは基本的にソロプレイなので、そういうわだかまりもなく、非常に楽であった。

 真紋の一族は一子相伝の秘術を伝えているので、必然的にそうなるからだ。

 とはいえ、俺も今後は、そういうわけにいかなくなりそうである。


(パーティか……俺はチームでの戦闘した事ないんだよなぁ。広範囲に影響する結界系の呪術は使えんだろうな。仲間を巻き込むし。となると、いつもと違う戦法を取らんと不味いか……メンドクサ……)


 ふとそんな事を考えていると、隣の新入りというか、押し入り娘が俺に話しかけてきた。


「エイシュン……お隣さん、喧嘩別れになっちゃったね。まぁ私達は出逢っちゃった方だけどね。ウフフ」


 ミュリンはそう言って、俺の腕に手を回し、しなだれ掛かってきた。

 すると肩にいるサタが、嫌そうにミュリンを見たのである。


「あ、ゴメンね、サタ。いきなりエイシュンに寄りかかったから、驚かせちゃったわね」


 サタは不満そうにプイッとそっぽを向いた。

 自分を買い取ろうとしてきた女だから、まぁそうなるだろう。

 それはさておき、なんか知らんが、ミュリンはやけに俺にくっついてくるのだ。

 またセクハラしてほしいのだろうか?

 つか、次は弄るだけじゃなく、挿入しちゃうぞ。


「それにしても……エイシュンさんとミュリンさんが、そんなに親しかったとは思いませんでしたよ」


 リンクは半眼になり、俺達に微妙な視線を向けていた。

 勘違いも甚だしいところだ。


「あのな、リンク……言っておくが、決して親しいわけではないからな。大体、ミュリンと会ったのは昨日の夜だし」

「え!? 昨日の夜なの! 俺達と会ったのと、そう変わんないじゃんか。なのに、もうそんな仲なのかい?」


 リンクの驚きは尤もだ。


「私とエイシュンは、運命的な出逢いだったのよ。凄く情熱的で刺激的な……」

「そんな素敵な出遭いじゃなかった気がするが……」


 都合の良いように、記憶を改竄する女である。

 俺に絡んできた事は、なかった事になってるのか?


「別にいいじゃない。そんな事より、エイシュン。私の服装、これで良いの? なんか普通なんだけど」


 ミュリンはそう言って、自分の着ている服に目を落とした。

 一応、チュニック系の軽装だが、肌の露出を少なくするよう言っておいたので、それに従ってくれた形である。

 とはいえ、少し不満そうだが。


「危険な場所に行くんだから、肌の露出は極力控えた方が良い。それに……」

「それに?」

「俺も、いらん事したくなるし……なぁんてな」


 ミュリンは頬を赤らめ、恥ずかしそうに俺を見た。


「もう、エイシュンたら……」


 満更でもないようだ。


(へぇ……もしかして、コイツ。よし、タイミング見て、今度誘ってみるか。とはいえ、衛生的に、入浴してからだが。ここの連中、あんま身体洗ってなさそうなんだよな。ミュリンも可愛い顔してるが、どうだか……)


 なんて事を考えていると、リンクがそこで大きく溜め息を吐いたのである。


「あの……イチャイチャしてるとこ悪いんスけど……ミュリンさんは良いんですか? ウチのパーティに、誰がいるか知ってますよね?」

「勿論、知ってるわよ。ファレルとサリア兄妹のパーティよね? 彼等と一緒にいる貴方を見た事あるもの」

「そうッスか……ならいいです」


 リンクはそう言うと、諦めたように手をヒラヒラした。

 なんか気になるやり取りだった。

 すると程なくして、噂の兄妹が姿を現したのである。


「待たせたな」

「遅くなって、ゴメンね」

「お待たせしました」


 ファレルさんとサリアの他に、もう1人いた。

 白いカソックのような法衣に身を包む、エルフみたいな女性だ。

 透き通るような水色の髪と尖った耳をしており、神秘的な美しさがある女性であった。

 この方が、もう1人の仲間なんだろう。

 と、そこで、サリアが驚きの声を上げた。


「ああ! 誰かと思ったら……ミュリンじゃない! なんでアンタがいるのよ!」

「私は今日から、エイシュンと冒険する事になったの。よろしくね」

「よろしくねって……どういう事よ」


 サリアは不満気に俺を見た。

 驚きの展開である。


「エイシュンさん、1人旅と聞いたが、ミュリンと仲間だったんですか?」


 ファレルさんは微妙な表情でそう訊いてきた。

 この感じから察するに、ミュリンと彼等との間に、因縁めいたモノがあるのかもしれない。

 まぁいい。正直に話すとしよう。


「ファレルさん……今朝、色々とあったんですよ。順を追って説明します」――


 俺は昨夜の事から皆に説明した。

 とはいえ、お仕置き部分は言わなかったが。


「……という事があってですね、ミュリンがここにいるんです」


 話し終えると、ファレルさん達は俺に同情の目を向けていた。


「そんな事があったとは……それは災難だったね。しかも、バーンズ本人に絡まれていたのか……」

「エイシュンさんも、大変な女に気に入られちゃったのね……」


 そこでリンクが身を乗り出した。


「でも、凄かったよ。エイシュンさん、バーンズの屈強な手下をあっという間に倒しちゃったんだから。たぶん、魔法だと思うんだけど、どうやって倒したのか、全然わからなかったよ」

「へぇ、それは頼もしいな。リンクが驚くくらいだ。本当に凄かったんだろうな」

「ああ、ファレル達にも見せてやりたかったよ」


 リンクは興奮気味にそう言った。

 変に期待されても困るので、もうその辺にしといて欲しいところだ。


「あ、そうそう、エイシュンさんは初めてだな。紹介するよ。今朝言ったと思うが、彼女がルーミアだ」


 そこでルーミアという女性は俺に微笑んだ。


「初めまして、グランディス教の司祭ルーミアです。よろしくお願いしますね」

「俺は英舜と言います。こちらこそ、よろしくお願いします、ルーミアさん」

「じゃあ、次は私の番ね。私はミュリンよ。エイシュンについてく事にしたから、よろしくね」


 ファレルとサリアとリンクは微妙な表情であった。

 ルーミアは普通だ。

 暫し、沈黙の時が続く。

 まず先に口を開いたのはサリアであった。


「ミュリン……貴方のお父さんが、私達の仲間にした事……忘れたとは言わせないわよ。アッシュとジルは、貴方達一味の所為で……王都から出て行ったんだから」


 どうやら、リンクが言っていた王都から離れる事になった冒険者とは、嘗ての彼等の仲間だったようだ。

 ミュリンは少し表情を落とした。

 負い目があるんだろう。


「そ、それに関しては謝るわよ。ごめんなさい。お父さんが追い出したようなモノだから。でも……お父さんがしてる事なんて、私は知らないもの。それに……私はもう稼業に嫌気がさして、お父さんの元から離れたんだから。これからは、心を入れ替えるわ」


 しかし、3人は尚も渋い表情であった。

 なかなかの因縁だから仕方ないのかもしれない。

 と、そこで、ルーミアさんが口を開いた。


「まぁ良いではないですか。確かに、色々とございましたが……これも神の思し召しでしょう。私は構いませんわよ。それに……アルミナのパーティを捜索する場所は、爪痕の中を結構進まねばなりません。今は仲間が多い方が良いのでは?」


 ルーミアさんは司祭というだけあり、中々の人格者であった。

 他の者達と違い、寛容な方のようだ。

 かくいう俺も、大概の事は寛容なほうである。

 というか、俺も日本にいた時は、表の仕事で観音堂の山主をしていたので、境遇自体が彼女と似ているのである。

 なもんで、ある種の共感があるのであった。

 まぁそれはさておき、他の3人はそこで顔を見合わせ、不満そうにしていた。

 だが、ルーミアの言葉を受け入れたのか、程なくして互いに頷き、肩の力を抜いたのである。


「まぁ確かに、ルーミアの言う通りか。良いだろう。今はアルミナ達を捜索するのが先だしな。ミュリン、手を貸してくれるなら、お願いするよ」


 ファレルさんはそう言って、ミュリンを見た。

 ミュリンの表情が少し和らいだ。


「わかったわ。任せといて。私も簡単な魔法くらいは幾つか使えるから」

「ミュリン……言っておくけど、兄の言う事をちゃんと聞きなさいよ。このパーティは兄がリーダーなんだから」

「勿論よ」


 ファレルは仕切り直しとばかりに、そこで柏手を1回打った。


「よし……ではこれについては終わりにしようか。さて、それでは依頼の話にいこう。で、アルミナ達の捜索だが……明日の早朝、グランディスの鐘のなる頃に向かう。道具や薬、それからは食料は、俺とサリアとで調達してあるから、皆は自分の装備を整えてきてくれ。そして……確認の為、もう一度言っておこう。行き先は、悪魔の爪痕の奥の方……捻れの回廊区域だ。そこそこ深く潜るから、強い魔物も現れる。各自、準備だけはちゃんとしておいてくれ。以上だ」―― 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る