1. 概要


まずはじめに、ホワイトデーにおにぎりを贈るという風習について解説していきます。この後重要になる用語や気にするべきポイントなども押さえていきましょう。


ホワイトデーに贈るものとしては、これまでは主にチョコレートなどのお菓子や、ハンドクリームなどといったちょっとした小物が定番でした。

しかし、近年若い世代の間で健康志向が高まり、必要以上に甘いものを取りすぎないようにする流れが起こっていることや、特に定番のホワイトチョコレートは好き嫌いが別れるなどの理由によって、お菓子類が敬遠される傾向が生まれてきました。

また、小物類に関しても、物価の高騰やブランド志向の高まりなどで特に出費がかさむことも要因の一つになっています。

せっかく想いを伝えるのに相手に「ちょっとな……」などとは思われたくないですよね。

事実それで破局に向かってしまったカップルもいるようです。


そんなとき、ある名古屋の女子高生がYoutubeで発信した一本の動画が大きな反響を呼びました。

その動画は「【シュール】彼氏がホワイトデーにおにぎりくれたwww」というもので、ちょっと変わっているという投稿者の彼氏さんがホワイトデーに手作りのおにぎりをくれて、そこに込められた意味について雄弁に語っているという内容でした。

投稿者さんの感想としては、ホワイトデーに真っ白なものを贈る誠実さもポイントが高いそうです。

この贈り物の効果かは不明ですが、取材した2024年6月現在では3年目に突入したラブラブカップルになっているようで、うらやましい限りですね。

この動画は先述のような状況にあった多くの中高生の間でヒットし、わずか1週間で100万回再生にもなり一躍日の目を浴びるようになったのでした。


そして現在は中高生のみならず大学生にも知られるようになり、Z世代を中心にトレンドとなりつつあるのです。拡大に伴って多くの種類わけや意味付けが行われるようになり、具やお米の種類などによっても意味合いがもたされるようになりました。

(マシュマロはだめ、みたいなやつ昔流行りましたよね……)

特にあまりお金をかけずに気持ちのこもった手作りの贈り物ができる、というコスパの観点からも人気が高くなっているようです。

種類としては、本命・友・義理の3つに大きく分けられるというチョコに似たものとなっています。

また、具については、これを入れるのはNGというものがあるのでそれだけは押さえるようにしましょう。

さらに超最新トレンドとしては、ちょっとした変化球ものが生まれてきているので、取り入れてミーハーになるのもいいかもしれませんね。


というわけで、

男性のみなさん。このメッセージを伝えたいときはこういうおにぎりにすべきだ!

女性のみなさん。このおにぎりにはこういうメッセージが込められている!


まずはあげる相手によって大別できる3種類の分類を見ていきましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る