応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  紫陽花への応援コメント

    紫陽花と書かれてあれば紫陽花の花を思い浮かべます。
    そこに「文字の都」の紫陽花とくれば、よりステキな紫陽花の姿に想像が膨らみます。
    鮮やかな紫陽花と澄みきった青い空の色。
    きれいな景色が浮かびます。

    作者からの返信

     今回、短歌俳句イベントでも紫陽花に、関する作品がをいくつか目にする機会がありました。

     もちろん、僕もいつものワルノリ。

     紫陽花で何かと思いましたが、これがなかなか難しく、全然ダメでした。

     そこで視点を変えて、紫陽花をテーマにした、とても素敵な俳句を見つけましたので、その時の感動を書いてみました。

     文字の都は、もちろんカクヨムの事です。

     拙作にお星さまや応援コメントを頂き、ありがとうございました。

  •  紫陽花への応援コメント

    雲を突き抜け青空の色

    爽やかですね!
    雨上がりのアジサイもいいもんだ。
    きみには雨が似合うけど。

    作者からの返信

     拙作を訪ねていただきありがとうございます😊。

     紫陽花は、短歌の素材としてはどうも難しいようです。
     
     どう書いても、何処かで見たような、短歌になります。

     きっと桜と同じですね。

     日本人の心の中に、深く喰い込んでいる花なのですね。

     雨の似合う花。
     なかなか良い物です。


     応援コメントやお星さまをありがとうございました。
     感謝いたします。



  •  紫陽花への応援コメント

    すごいです!!(´▽`*)
    なんとすてきな詩の誕生でしょう。
    「文字の都」の表現に惹かれます。
    濁りのない青色が見えるようです。

    作者からの返信

     拙作を読んで頂きありがとうございます。

     僕が、紫陽花をテーマにすると、全て何処かで見たような物になります。
     無理だと、諦めていました。

     上月様のあの句に感動して、再開しても、やはり同じ。

     しかし、諦めの悪い僕は、考えました。

    『紫陽花ではなく、紫陽花をテーマにした俳句をテーマにすればどうか』

     そこで、これを作ってみました。

     これは、上月様のあの俳句を拝読させて頂いた時の感動をそのまま書いてみたものです。

     僕の拙い作品にお星さまや応援コメントをありがとうございました。
     とても嬉しいですm(_ _)m。