第7話 少女

 私は持ってきたフルートを構えると、テンポの遅い、低くて冷たい音楽を奏でた。今のローザはきっとこんな気分だろうと想像しながら。

「奈央…?なぜこんな悲しい曲を?」

 カレンが小声で耳打ちした。私は目線でこれでいいのだと諭す。邸内にはしばらくの間、物哀しいフルートの音が響き渡った。

 吹き終えたとき、部屋の中からすすり泣く声が聞こえた。ローザだ。

「ローザさん?もしよければ中に入れてもらえないでしょうか」

 ローザは何も答えなかった。けれどもドアの鍵がガチャリと鳴り、静かに扉は開かれた。

 中にはローザと初老のばあやがいた。ローザはベルナールと同じくらいの年だろうか。長い金髪を巻き毛にして、大きな瞳からは大粒の涙が静かに流れている。お人形のような子だ。ばあやは始終ローザに付き添って、甲斐甲斐しく世話をしている。

「こちらに…」

 私達を招き入れてくれたのもばあやだった。ローザはベッドでまだすすり泣いていた。

「お嬢様…」

 私とカレンはそっと部屋に入った。好々爺は遠慮しているのか、中に入るのを躊躇している。

「どうぞ、旦那様も」

 促されて好々爺も入る。

 私はローザの前に小さくそっと座ると

「ローザさん、もう一曲いかがですか?」

と言って次の曲を始めた。

 次の曲もテンポがゆったりとした低い音の曲だ。ただし先程よりは明るめの曲調を選んだ。

 不思議なことに、ジュディドさんにもらったブローチのあたりが温かくなり、守られているような感覚を覚えた。

 それはローザにも伝わったようで、涙は止まり、伏せ目がちだった瞳をこちらに向けた。この曲を選んだのは正解だったろうか。吹き終えて、彼女の方をしっかりと見る。

「はじめまして、ローザ。私は奈央。彼女はカレンよ」

 だが、しかし。ローザは何も答えなかった。それどころか部屋中の物を魔法で浮き上がらせ、私に向かって投げつけた。

「きゃっ」

 思わず避ける姿勢を取ったが、何も当たらなかった。そっと目を開けるとカレンが魔法で止めてくれていた。

「カレン、ごめんね」

「気にせずともよい」

「…知らないくせに…」

「えっ」

 ローザが何かつぶやいている。それは次第につぶやきから叫びへと変わっていった。

「…知らないくせに。何も知らないくせに!人の心に勝手に踏み入らないで!!」

 髪を逆立て目を剥いた少女は、私のフルートを取り上げると床に叩きつけた。

 いや、それは一瞬のことだった。私は身体を張ってフルートが壊れるのを阻止した。ジュディドさんに与えられた大切なフルート。しかしそのせいで肩と腰を思い切り床にぶつけてしまった。

「奈央!」

 カレンが駆け寄る。

「申し訳ございません!お怪我はございませんか?」

 ばあやがすかさず謝る。

「孫娘が申し訳ない。今日はこのくらいでお開きとしよう。手当もあろうし、客人は泊まっていかれるがよい」

 好々爺が言った。


 客室ではカレンが治癒魔法を施してくれた。

 怪我をした場所の痛みはすぐに引き、打撲の跡も残らなかった。

「カレン、ありがとう」

「どういたしまして。なんたって私にとって治癒魔法は十八番だから」

「こんな能力があるなんて、魔法使いって羨ましい」

「奈央には音楽があるじゃない」

「うん。でもその音楽で今日は失敗しちゃった…」

「あの子、人の心に踏み入るなって言ってたね。逆に言えば、奈央の音色は心に入り込むほど響いたってことじゃない?」

 カレンがウインクをして励ます。

「そうだといいな。でも初対面でいきなり心の中に入られるのは嫌だったかも。もう少し仲良くなってから試すべきだった」

 私は反省した。

「また挑戦すればいいよ」

 カレンが慰めるように言った。

「明日は私が治癒魔法を試みてみるよ。現状、脚の状態がどんなものか知りたいし」

「そうね」

「あの子が心に立ち入らないでほしいと言うなら、まずは身体から治すしかなさそうだしね」

「うん…」

 この調子でいくと、ローザの脚を癒やすには時間がかかりそうだ。しばらくはあの古屋敷に帰れそうにないだろう。ジュディドさんにもしばらく会えない。

 そう考えると少し寂しくなった。私は胸のブローチをそっと見た。私の御守。

「カレン、やっぱり私、明日もフルート吹くよ!アプローチの仕方を変えてみる」

「うん?でもどうやって?」

「それはね…」


 翌日、私はカレンの治療中のBGMに徹した。曲目も明るくゆったりとしたリラックスできるものを選んだ。それから不用意にローザに声をかけることを控えた。その役目はカレンに任せた。

「ローザ、痛むのは左脚?」

 カレンはローザの足元を凝視しながら聞いた。

「…ええ」

「確かに滞った気が放たれている。触ってもいいかしら?」

「…ええ、構わないわ」

 カレンはローザの脚を診ながら呪文を唱えた。患部の血行が良くなったのか、ローザはほっとした顔をした。

「このハーブティを朝晩飲んで。身体が温まって気の巡りが良くなるわ」

 カレンはハーブをばあやに渡した。一方で魔法でお湯を沸かしてハーブティを抽出し、ローザに飲ませた。

「なんだか眠たくなってきたわ」

 まどろんだ瞳でローザは言った。

「疲れが取れるまで眠りなさい。あなたには休息が必要よ」

 呪文を唱えてローザを寝付かせるカレン。私も吹いている音量を落とし、スピードダウンした。それから眠りを誘う曲を選んで流した。ローザはうとうとと眠りに落ちていった。

「ああ、お嬢様がこんなに安心して眠っているのを見るのは久しぶりです。ありがとうございます」

 ばあやが涙ぐんでお礼を述べる。

「しかし、問題があります。この脚はおそらく完全には治らないでしょう。私の治療は痛みを和らげることしかできません…」

 カレンが悔しそうに言う。

「やはりそうなんですね。お医者さまに診ていただいても同じ結果でした。お嬢様になんと伝えたら良いか…」

「折を見て私から伝えましょう。いずれ受け入れなければならないことです」

「そうですね。お嬢様には辛いことです」

「ええ」

 二人の会話を聞いて、私は昨日のローザの反応を思った。おそらく彼女は治らないことを知っていたのではないだろうか。だから傷ついた心に踏み入ってほしくなかったのではないのか。

 私は再び反省した。そして後悔もした。得意な音楽でコミュニケーションを図ろうとしたのが仇と出たのだ。

「カレン、私も精一杯BGMに務めるね」

「ああ、お願いね」


 翌日も翌々日もカレンの治療は続いた。ローザの体調は良くなっていったが、治らない脚の話について、カレンは切り出せずにいた。

「どのタイミングで言うべきか」

 カレンは悩んでいた。

「ねぇカレン、私、ローザはもう気づいていると思うの、自分の脚のこと。治らないって」

「どうしてそう思うんだい?」

「私が不用意にローザの心に踏み入った時、彼女は傷ついていた。だから知っていたのよ、きっと」

「なるほど…」

「カレン、脚のこと、私が伝えてもいいかしら?」

「ええ?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る