僕らが転生した理由 〜転生した先は赤い地球〜神々に弄ばれた人間の物語

空 朱春

第1話 プロローグ

(走れ――

 ――走れもっと走れ。

 ――もっと動け僕の足。

アイツらに追いつかれたら終わる――今度こそ死ぬ)


 止む気配のない雨の中、大夢は走り続けた。

(とにかく奴らを巻かないと、左だな)

 走った先は行き止まりの路地裏だった。

(まずい。行き止まりだ)

 黒い奴らが雨音を立て、近づいてくる。


「おい。疲れさせんなよ、ゴミが」


 胸ぐらを掴まれ、顔を上げる、横目で拳が左から近づいてくるのが見えた。その瞬間――衝撃と共に脳が震えた。

 次は正面から三発。


 ――ポキッ

(ああ、これ鼻逝ったな。痛い、とてつもなく痛い)

大夢はあまりの痛さに座り込もうとするが、腹に1発蹴りを喰らった。

「ッハア」

(息が……)


「お前、先生にチクっただろ?」

「何のことだよ」

「俺らは胃もたれしてるから、病院代貰っただけだろ?それに殴ってたって?」

「僕は言ってない!」

「じゃあ、誰が言ったんだよ。そもそもお前の顔が気持ち悪いから胃もたれするんだよ」


 そう、僕はいじめの被害者だ。コイツらはいじめの加害者。


 事の発端は、僕の笑顔が気持ち悪いと、女子が悲鳴を上げた事だった。

大夢の顔には傷がある。これは五年前、十三歳の時の交通事故によって、残った後遺症だ。

右目から口まで十針縫った大きな切り傷、年数が経つにつれ古傷になったが、笑うと引き攣るこの顔は、気色が悪いらしい。


 ――僕だってこんな顔になりたくてなったわけじゃない、普通がよかった。それにしても毎回殴られて、蹴られてるのに、この痛み慣れないな。死ぬのかな? 今日なのか? なんでよりによって今日なんだ。ハハッ、言い残すことは無いな。


 気がつくと、頬に水が当たっていた。暫く気絶をしていたようだ。雨が上がる様子はない、僕は無理矢理身体を起こした。


「死ななかったんだ。痛、これ折れたの鼻だけじゃなさそうだな」


 ふと、視線を向けた先に制服を着た女子が、こちらを見て立っていた。手には花束をもっている。


(誰だ?目が腫れてよく見えない、赤いカーネーションを持っているのか?もしかして……)


「百合ゆりか?」

「……お兄ちゃん。大丈夫?」


 駆け寄って来たのは桑田百合、僕の妹だ。


「いつからいたんだ? アイツらと出くわさなかったか?」

「今来た。倒れている人がお兄ちゃんだなんて思いもしなかったよ」

「そうか、百合が無事ならよかった」

 僕は引き攣った笑顔を百合に向けた。

「病院いく?」

「大丈夫だ、なんとか。早く行こう」

「どう見ても重症に見えるんだけど。とりあえず血を拭こう」


 百合は優しい。僕とは容姿も性格も正反対で、皆から好かれ、誰とでも仲良くできる。天使のような、自慢の妹だ。


 バスに揺られ辿り着いた先は、お墓だ。

五年前の今日、六月六日は大夢と百合が事故に遭った日、そして事故によって両親が亡くなった日――つまり命日だ。


 あの日遊園地からの帰り、山道を降っていると突然風が強くなり、雨で見通しが悪くなった。落雷により車が横転し、崖から落ちた。両親は即死、僕と百合に後遺症を残す程の大きな事故だった。警察は運転していた父が落雷によりパニックを起こし、ハンドル操作不適として処理をした。警察曰く、落雷による事故はよくあることだと。


 だが僕は納得がいかなかった。事故直前、確かに何かが変だった。ただの自然災害による事故ではなく、奇妙な音と共に、目に見えない何・か・が意図的に襲ってくるような感覚。

――あの時の恐怖は今でも忘れられない。


「そういえば、あの日も雨だったね」

「覚えてるのか? 百合はまだ十歳だっただろう」

「なんとなく覚えているよ」


 十三歳の僕でもあまりに生々しい体験だった。目の前が赤く染まり、まるでジェットコースターに乗ったように体は宙に浮いたと思えば、叩きつけられるような強い衝撃を受けた。

それによって百合は事故前後の記憶の一部を失った、記憶障害だ。幸い日常生活を送ることに支障はないが、あまりにも、

 僕らは失った命(モノ)が大きすぎた。



「お兄ちゃんお線香つけたよ、でも雨で消えちゃいそう」


 両親のお墓の前に屈んで手を合わせた。

「父さん、母さん。もう直ぐそっち行くからね」

「またそれ?もうやめてって言ってるでしょ」

「別にいいだろう。言うだけタダなんだから」

「聞いててこっちが気分悪くなるの」

「百合、どうしたんだ?」

「何が?」

「そんな怒らなくてもいいだろう?」


 百合は普段怒ることのない、どちらかと言うと穏やかな性格なのに今日は様子がおかしい。


「当たり前のことを言っているのよ。そんなに死にたいの?」

「――そうだな。一緒にお父さんとお母さんのところ会いに行こうか?」

「呆れた」


 僕は少しおふざけの度が過ぎたようだ。百合は黙り込み、黙々とお供え物を片付け始めた。


(命日にお墓の前で喧嘩するなんて親不孝なことをしたな。それにしても、毎回のことなのに怒るなんて初めてだ)


「――帰ろう」


 僕が口を開いたその時、途端に風の流れが変わった。

(なんだ?)


 木々は大きく揺れ、立っていることが困難になるくらい強い雨風。

 ――それにどこかからか聞こえる、大きな何かが動くような不気味な音ーー気味が悪い。



(この音はーー人の声か?

 ――待てよ。これってあの時の、五年前の事故の時と似ている)


 嫌な予感がした。

 聞いた事のある音、見覚えのある天候、全身が奮い立つ感覚、全て覚えている。

(もしかしたら、いや、確実に来る。もうすぐ、落ちてくる)


 百合が口を開いた。

「ねぇ......これって……」

「百合ッ、急いで帰ろう」

 百合の腕を引っ張ろうとするが、百合は耳を塞ぎ、腰を抜かして座り込んだ。

「百合ッ、頼む! 立ってくれ」

「もう遅いよ」

「ゆりっ!」


「ねえ、お兄ちゃん。◯◯◯◯◯?」

 ――――その瞬間雷が落ちた。



 突如、目の前が明るくなったかと思うと、一瞬にして衝撃が走り、何かに押さえ込まれるかのように、地面に倒れた。


(何で……雷に撃たれたんだよな……百合は?)


 百合はピクリとも動かない。

 雷に打たれ衝撃が酷く、僕は辛うじて意識はあるが長くは持たないだろうと理解した。


(ああ……これ無理なやつだ……首が動かない……腕が……痛過ぎる。まあいい、どうせいつ死んでもいい人生だった。願いが叶ったってことだろ。百合は…もう逝ったのか?そういえば最後なんて言ったんだ? 最後だってのに……これから大人になって、勉強して、恋愛して、金稼いで、百合はもっと自由を得るって、幸せになれるって思ってたのに……)


 意識は徐々に遠退いていく。


(ごめんな、百合。お兄ちゃん。色々と間違えた……またな――)


 百合は既に死んでいた。大夢はほんの少し意識があったものの、ゆっくりと息を引き取った。



その日、世界でも初と言われるほど、大きな雷が落ちた。

世間はそれを「神が怒ったのだ」と騒いだ。


記録――二〇二四年六月六日 桑田大夢 桑田百合 

    落雷により 計二名 ――死亡

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る