応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 鯖江駅にてへの応援コメント

    初めまして、はづきです。
    この度は自主企画へのご参加ありがとうございます( ̄^ ̄ゞ

    地元民は地元のことを「何も無い」と…
    私も、自身の地元についてもそう思ってしまいます。同級生たちもそう思うのか、地元を出ていってしまったので。

    確かに何も無いかもしれないけど、私は地元のことを知らない点がまだまだあると思っております。
    親から地元の昔の話を聞いて、新しい発見があったりします。

    何も無いだなんて決めつけないでほしい。
    こちらを読んでみて、そう思いました。

    作者からの返信

    自分の地元に興味を持つのは地元を出てから、と前に誰かが言っていました。なくして初めてその価値に気づくのと似ているかもしれません。


  • 編集済

    鯖江駅にてへの応援コメント

    こんにちは

    先日、外出先の駅からでて
    駅前の田舎の住宅地を見て「何にも無い」と思ったのです。そこの地域に史跡などが有ると調べてから行ったのに

    有るのに「何も無い」と思える。

    あの感覚は、なんだろうと思っていたところでした。

    感想をうまくまとめられませんが、楽しく読ませていただきました。

    作者からの返信

    その感覚は理解できます。一方で、本当に何もない原野や湖面、海面を眺めていると、感激することもあります。