婚約破棄は根回しが大事
平井敦史
第1話 根回し編
「アリシア嬢、君との婚約を破棄したいのだが、どうだろうか」
私の婚約者にしてここキャメロン王国の王太子であるクリス殿下から、いきなりそのような相談を持ち掛けられ、私は思わず言ってしまった。
「何か悪いものでもお召し上がりになりまして?」
「……相変わらず辛辣だな、君は」
「失礼いたしました。つい本音が出てしまいまして。ウィルシャー子爵家のエリサ嬢とご親密という噂は聞き及んでおりますが、理由はそれですか?」
「ああ。是非彼女と結婚したいと思ってね。……念のため言っておくけれど、正式な結婚もせぬうちに一線を越えるような真似はしていないからな?」
「当然のことをわざわざ仰らなくても結構です」
クリス殿下は型破りなお人だが、守るべき一線というものは心得ておられる。そのあたりの
「わかってくれているようで何よりだ。元々、僕たちの婚約は親たちが決めたこと。君だって、僕のことを愛しているわけではないのだろう?」
「素敵な方だと思ってはおりますよ」
如才なくそう答える。
確かに、私たちの婚約はいわゆる政略結婚だ。お互いの愛情の末に結ばれる、というようなものではない。しかし……。
「しかしながら殿下、私よりも彼女の方が王妃にふさわしいと、本気でお思いで?」
自慢するようなことではないけれど、私は貴婦人としての立ち居振る舞いや
すべては、この国の王妃として殿下をお支えするためにだ。
「そのことなんだがな。逆に聞こう。王妃という立場は、本当に君にふさわしいと思うか?」
「どういう意味でしょうか」
少々声が尖ってしまったのは、やむを得ないだろう。
しかし、殿下は落ち着き払った態度を崩すことなく仰った。
「君も知っての通り我がキャメロンの国法では、男女を問わず王の配偶者が政治に関わることを厳しく制限している。
ただ妻として殿下――将来の国王陛下に助言をするだけの役割ではなく、政治の表舞台に立てと? それは……。
「それはたしかに魅力的なお話ですが。私に、
私が殿下に嫁ぎ、公爵家は父の第二夫人の息子である
「ああ。是非そうしてくれ。君だって、
そう言われると返答に困る。
たしかに、
貴族家の御曹司には遊蕩三昧の者も少なくはないのだが、あれはそんな生易しいレベルではない。
「仰せはごもっとも。ですが、王家としては
「ほう。と、言うと?」
殿下が興味深げな眼差しで私を見つめる。
「ドノバンにラングレー公爵位を継がせた上で自滅させ、公爵家の勢力を
有力貴族というものは、王家にとってみれば、国を支える柱である一方、厄介な足枷でもある。叩ける機会に叩いておく、というのは一つの選択肢だろう。
それを聞いて、殿下はいささか芝居がかった様子で憤慨して見せた。
「ふん。
……まったく、この人たらしめ。
私のことをそこまで買ってくださっているというのなら、ご期待に
「失礼いたしました。しかしながら、我が父が婚約破棄など受け入れますでしょうか。お恥ずかしい話ですが、父はいまだにドノバンを見捨ててはおりませぬもので。それに、国王陛下もご納得はされますまい」
「そのことか。いくつか策は考えている。まず、ドノバンの放蕩ぶりについてだが、王家もその詳細を把握し、公爵位継承に懸念を抱いている、という事実を突きつけてやるつもりだ」
「なるほど。実を申しますと、その件に関しては私も切り札を握っております。しかし、父のことですから、メンツを潰されたとかえって
私の父は――というか、貴族などというものは大体そうなのだが――、メンツというものにひどくこだわる
「つまり、公爵家のメンツを立ててやれば良いのだろう? ならば、娘との婚約を白紙に戻し、息子を廃嫡させる、その代わりに、娘に公爵位を継がせた上で国政において重用することを約するとともに、
はい? どういう意味だろうか。妃には、私ではなくエリサ嬢を迎えるという話ではなかったのか?
「おや、君ともあろう者が、察しが悪いな。つまり、エリサ嬢をラングレー家の養女にしてはどうかと言っているんだ。……実は、彼女とその父君には、内々に話は通してあるのだよ」
呆れたお人だ。すでにそんな根回しをなさっていたのか。
しかし、形式的なことはともかく、実の娘を嫁がせるのと、形だけの養女を嫁がせるのとでは、影響力は全く違う。そんなことで父が納得するだろうか。
「ウィルシャー子爵家自体は、ラングレーから見れば吹けば飛ぶような弱小貴族にすぎないだろう。けれど、昨今経済的な力を付けてきている新興貴族層の一員ではある。そういった勢力を取り込むというのは、公爵家にとっても悪いことではないと思うのだが?」
なるほど……。たしかに昨今では、ウィルシャー家のように家格は低いが商工業で力を付けてきた新興貴族層と、ラングレー家のような名門貴族層との間で、次第に
「承知いたしました。私の父についてはそのような方針でまいりましょう。国王陛下についてはどうなさるおつもりですか?」
「父上のことならば、案ずるまでもないさ。元々、公私ともに有力貴族たちの顔色を窺いながら生き抜いてきたようなお人だ。ラングレー公が納得してくれるなら、とやかくは仰るまい」
「左様でございますか。でしたら、陛下のことはお任せいたします」
これでおおよその方針は決まった。さぞかし大騒ぎにはなるだろうが……。
「夫婦の縁は結べなくとも、君とは末永い付き合いになるだろう。今後ともよろしく頼むよ」
そう仰って、殿下は右手を差し出された。
初めて握る殿下の手は、とても大きくて逞しかった。
「非才の身なれど、微力を尽くす所存でございます。なにとぞお見捨てなきよう」
殿下の手を握り返しながら、私は誓いの言葉を述べた。
その気持ちに、嘘偽りはない。
それにしても、本当に逞しい手――。
「さすが、よく鍛えていらっしゃいますね」
「剣のことかい? ジェラルドには全然
ジェラルド=ミラン――。ミラン伯爵家の令息で、近衛騎士団随一の剣の使い手。そして私の幼馴染だ。
人にはそれぞれの役割というものがあるのだから、殿下が彼より強くなる必要も無いだろう。
「ところで、君の新しい婚約者なのだけれど。王家の方でしかるべき縁談を取り纏めようか? それとも、ラングレー公の意向を優先したほうが良いかな?」
ふと思いついたように、殿下がお尋ねになる。
「お気遣い、痛み入ります。されど、殿下がご自分でお相手を選ばれたのですから、私も自分で選びたいと存じます。よろしいでしょうか」
「そうか。君の眼鏡にかなう男性がいるのなら、僕に否やはないよ」
「ありがとうございます」
おそらく、私の答えも予想なさっていたのだろう。本当に、憎たらしいお人だ。
「あー。そろそろいいだろうか?」
そう言われて、ようやく私は殿下のお手を握ったままだったことに気付いた。
「失礼いたしました」
手を放し、つとめて平静な声で謝罪する。
殿下のお顔が少しだけ困惑しておられるように見えたのは――、きっと気のせいだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます